• ベストアンサー

神戸大

高2女子です。 神戸大は地味だと聞きました。もちろん裏を返せば「真面目」だという長所だとは思いますが、 おしゃれ等を楽しみたいと思うわたしにとって少し気になりました。 神戸大生を知っている方、地味とはどの程度でしょうか。 おしゃれしたら浮いてしまったり、 大学祭が盛り上がらなかったりしますか? ちなみに学部は法学部です。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wa7779
  • ベストアンサー率53% (46/86)
回答No.5

社会人ですが,博士号取得のために神戸大の大学院にお世話になっているものです.paco_pico_pucoさんの参考になればと思い,学生さん達から聞く話や自分の感想も含めてお伝えします. >神戸大は地味だと聞きました。もちろん裏を返せば「真面目」だという長所だとは思いますが、地味とはどの程度でしょうか。 全体的にまじめな学生が多いのは事実です.中にはそうでない人もいるのも事実ですが….ちなみに私は理系ですけど,ファッションに力が入っている女の子も多いと思っています.文系の子ならもっと多いと思います.ただ,近くに神戸松蔭女子学院大があり,阪急六甲駅からの通学路が神戸大と一部共通なのですが,パッと見た感じ神戸松蔭の女子学生が集団で歩いているのを見ると,その子達のおしゃれ度合いはやはり高いなと思います. 地味と思う尺度は人によって違うでしょうが,他の私大に比べるとおとなしめな服装の子の割合が高いとは思います.かといって神戸大でおしゃれをしたら浮いてしまうとかはないでしょう.それに学園祭が盛り上がらないなんてこともありません.今年の学園祭に少し顔を出しましたが,国立大学独特の盛り上がりがあって楽しかったですよ.女の子もいろんな子がいました. 神戸大法学部の学生さんについては詳しく分かりませんが,客観的に観た神戸大学の雰囲気を述べてみました.paco_pico_pucoさんが気にするほどのことではないと思います.ですから自分の将来像を一番に考え,大学を選んだらいかがでしょうか.

paco_pico_puco
質問者

お礼

とても参考になる回答、ありがとうございました!! わたしの心配しすぎだったようですね;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ppp-fire
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

現在神戸大学法学部に所属している者です。 結論から先に言えばおしゃれな人はそれなりに多いです。ですから、おしゃれをしているからといって浮くことはほとんどありません。 ただ神戸大学は坂と階段が多いので、そのせいで多少服装が制限されることはあるかもしれません。 例えばヒールを履いて通学するにはあまり適していませんし(もちろん履いてくる人もいますが)、夏は坂と階段のせいで移動時に汗をかくので、軽装になる傾向があります。しかしおしゃれをしたいという気持ちが強ければ、あまり問題にならないのではないかと思います。 あとこれは個人的意見ですが、神戸大学の法学部は法律を学ぶのにはかなりよい環境が整っていると思います。校舎や建物は古いものが多く多少不満はありますが、有名な教授や教え方の上手い教授が大勢いるおかげで質のいい講義を受けることができて満足しています。その分単位取得はちょっと厳しめですが。 来年は受験で大変だと思いますが、合格されるよう心から応援しています。頑張ってください。

paco_pico_puco
質問者

お礼

実際に神戸大学の方、しかも法学部の方からの回答、とても参考になります。ありがとうございました! また、環境のことまで教えてくださってありがとうございます。とても良い環境のようですね。ぜひppp-fireさんの後輩となれるように頑張りたいと思います。 もしかしたらまた、神戸大法学部のことで質問するかもしれません。もしよろしければその時にも回答して頂けると嬉しいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は神戸ではなく某O阪大wに行っていますが、 うちの大学の子は、女の子は神戸が可愛い!!って言ってますよ☆ 私自身もおしゃれが大好きで、(Cancam系で、ef-deとか着ます) 悪目立ちするかな・・・・??と初めは心配でした。 確かに、皆がみんなおしゃれという訳にはいかないけど、(電車男みたいなひと、ホントにいますw) おしゃれな人も少なくないし浮くということは絶対ないです☆★ 大学祭も盛り上がってますよー!!是非一度見にいってくださいね♪

paco_pico_puco
質問者

お礼

ありがとうございました! 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1-2年前に卒業した人です。 神戸には華やかな私大も多く、それらと比べると"平均は"やや地味かもしれません。しかしもっと地方の大学の人と比べると、神戸という土地柄多くの人はけっこうおしゃれだと思います。まわりの友達、あなたの行動次第です。神戸系おしゃれな人、お水系ケバい人、オタク系な人、いろんな人がいますよ。田舎から出てきた人も半年~1年ほどで見違えるようになります。おしゃれして悪い意味で浮くことはありません。特に入学当初からおしゃれだとサークル勧誘とかされまくり、同級生から話しかけられまくりで気分良く過ごせます。また噂では標高が高い所にある学部ほど競争倍率とおしゃれ度が増すそうな・・・。 コンパや他の大学の人との交流は何か部活やサークルに入ればあります。(近所の私大にはサークルが少ないらしく神戸大までやってきてサークルに入る人多いです。) 大学祭ですが、超有名な人は来ません。甲南大の方が有名人がきます。(やはりOBの力は大きい!?) しかし、それも自分次第。友達とお店出したりしたら楽しいですよ。隣のお店の人と仲良くなって打ち上げ一緒にしたりとかもありました。 乱文失礼。他に質問ありましたらどーぞ。

paco_pico_puco
質問者

お礼

わたしも田舎なので、この田舎での「地味」とはレベルが違うっていうのもあるかもしれませんね; ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62864
noname#62864
回答No.2

関西の国立大学の中では派手な方だと思いますし、世間的にもそのょうに認識されていると思います。 しかし、近隣の私立大学と比べると地味でしょうね。 神戸・大阪間には、派手目な大学が多いように思います。 学部による違いはわかりません。

paco_pico_puco
質問者

お礼

やはり私立と比べてしまうと、どうしてもそうなるのでしょうね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

大学選びってそういう問題ではないと思いますよ。自分が勉強したいものがあるかどうかが優先されるべきです。 神戸大には行ったことはないので何とも言えませんが、山の上のほうにある分そう言われるのではないでしょうか? 神戸大に限らずどこの大学にも地味な人がいれば派手な人もいますよ。うちの大学も多種多様ですしね。おしゃれして浮くって事はなくても目立つということはアリアリでしょう。それが私立とかになってくると話は別でしょうけど。個人的には東大の女性はかなりおしゃれをしているなという印象を受けましたが。ま、教養学部から渋谷まで10分程度ならそんなもんかなとも思いますけど。そう考えると大都市周辺ではおしゃれするのが当たり前なのかなとも思いますけど。

paco_pico_puco
質問者

お礼

互角を招くような質問の仕方だったかもしれませんが、わたしは胸を張って学問については真剣に考えていると言えます。むしろ、学問のことについて十二分に考えたからこそ、今度は学問以外のことについての不安が出てきたのです。なにも大学の雰囲気だけで志望大を決めようとしているのではありません。 それに国公立の学問の内容というのは、ある程度学部学科を絞れば、飛びぬけて違いはないように思えます(実際はどうあれ、わたしのような一高校生がHPや情報誌等から集められる情報においては)。なので次にその大学が自分に合う立地・雰囲気かどうかを気にするのは、重要なことに思えるのですが。いくら勉学優先と言っても最低4年間はそこが生活の場になるのですから。 すみません、せっかくお忙しい中回答を頂いたのに生意気な口をきいて...。でもわたしなりに、真剣に悩み、調べていることなので分かって欲しかったのです。申し訳ありません。 そうですね、やはり都市周辺かどうかが影響しているんでしょうね。神戸大は本当に山にあるようですしね(´`A) 回答本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸大学について知りたいです!!

    神戸大学について知りたいです!! 私は高2で今のところ第一志望は神戸大学です。 オープンキャンパスの時期が近づき、神戸から遠いため行こうかどうか迷っています。そこで、2つ質問があります。 (1)将来なりたい職業は翻訳家です。大学で希望する学部は文学部なのですが、翻訳家になるための勉強は文学部でできるでしょうか。文学部は就職率がとにかく低いと聞いているので少し不安です。 (2)神戸大学と九州大学の受験ではどのような点で違っていますか。私は数学が苦手なのですが、神戸大学の方が有利なのでしょうか。 受験勉強は高2の夏からと言われているので、今少し焦り気味です・・・^^; どなたか答えられる方はぜひお願いします!!

  • 神戸大学の通学について

    私は神戸大学の法学部または発達科学部を目指している受験生です。 神戸大学は、オープンキャンパスで訪れたところ山の上にあるようで通学が大変そうな印象を受けました。 そこで、原付に乗るのはどうしても恐怖感があるので、電動アシスト付きの自転車で通学しようと考えているのですが、何か支障はあるでしょうか? 六甲台の学部や発達科学部に通う方、ご回答お願い致します。

  • 神戸大学の法学部について

    法学部への進学を考えている者です。 大阪大学、神戸大学を考えているのですが、神戸大学の法学部のホームページに記載されているものでは、どのようなカリキュラムが組まれているのか分かりにくく、あまりイメージが湧かずに困っています。 神戸大学法学部に在籍している方、また卒業生の方、カリキュラムや履修科目の例について詳しく教えて頂けないでしょうか? どちらかというと法律よりも政策に興味があります。

  • 神戸大学発達科学部(人間行動学科)の就職先は?

    私は高2の理系の女子です。 今、志望校の学部決めにとても悩んでいます。 ぜひお助けください!!! まず地域やサークルの希望から 「神戸大学を目指そう!」という思いは 自分の中で固まっています。 しかし学部がなかなか定まりません。 今まではやりたいことがなかったため 理系ということからなんとなく 理学部や農学部を志望していました。 そんな時、 神戸大学のホームページを見ていて 発達科学部の人間行動学科に とても惹かれました。 しかしそのホームページに書かれた 就職先はイメージと少し違いました。 興味のあることを学びたい!という 気持ちはとてもあるんですが、 やっぱりその後の就職が気になります。 どんな小さな情報でも構いません。 知っている人はぜひ教えてください!! 長文ですいません(;_;)

  • 阪大と神戸(法、経済)

    こんにちは 1浪です。 阪大と神戸ならどっちに進学しますか? 学部は法学部or経済学部or経営学部(これは神戸のみですが)で。 世間一般の評価では神戸よりは阪大のほうが上でしょう。 ただ阪大は単位取得が厳しいと有名です。 一方神戸は阪大ほど単位取得は厳しくありません。 私は結構大学に入ってから遊んだり、バイトしたりいろいろなことをしたいのであまり単位取得が厳しいのは嫌ですが、1浪していますので(現役時、神戸に落ちた。)それなりに名前の通った大学に行きたいという気持ちもあります。当初は京大を志望していましたが、手が届かないので断念しました。 もし仮に私のような状況ならばどうしますか?

  • 神戸大学の・・・

    神戸大学の学部の、『発達科学部』とは 具体的に何を学ぶ学部なのですか? 通っておられる方は是非とも教えて下さい! 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 法学部か経済、経営学部か (神戸大学)

    高3の者です。 私は今年度、神戸大学受験を考えています。 しかし、学部がまだはっきりと決まっていません。 私は、将来地方公務員もしくは一般企業への就職を考えています。 私は文系ですが、数学が好きで得意です。そして国語が嫌いで大の苦手です。偏差値(河合全統記述)で言うと、英語60~65、数学65~70、国語50~55程度です。 また、私は経済学にはあまり興味がありません。法学には少し興味があります。(ただ、めちゃくちゃ興味があるというわけではありません。) 私は神戸大学の法学部、経済学部、経営学部のどこかへ行こうと思っています。理由としてまず、文系の場合、法、経済、経営のどの方向へ行っても将来の就職はそんなに変わらないと思うし(私は将来法曹の世界に行くつもりはないので)、そんなに学部に対して強いこだわりもないからです。 ただ、この考え方はまずいでしょうか? 神戸大学は法学部は数学の配点が低く国語の配点が高い、(数学:国語=1:2)。それに対して、経済、経営学部は数学の配点が上がり国語の配点が下がる(数学:国語=1:1)なので、得意不得意で決めると、経済、経営向きなのですが、興味で選ぶと法に傾きます。 皆さんならば私と同じ状況ならどうしますか? また、実際に大学へ入ると、法学部と経済、経営学部では大きな違いはあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 神戸大学で心理学を学ぶことについて

    神戸大学を目指して勉強しています。 大学では心理学を学ぼうと思っているのですが、 神戸大学には文学部にも発達科学部にも心理学を学べる学部がありますよね? この二つの学部で学ぶ心理学にはどういった違いがあるのでしょうか? 研究の内容などどちらかひとつの学部のことでもご存知の方はお知らせください。 (資料請求もしてみたのですが、次の三者面談までに届くかわかりません。)

  • 神戸大学の法学部受験

    神戸大学の法学部を志望している受験生なのですが、神戸の法学部はだいたいセンターで難点ぐらい取っておけば安全ですか?(高いほうが良いに決まってますが・・・;すみません)去年の合格者の平均点知っていたら教えて下さい!

  • 武庫川女子大学か神戸女子大学

    高2の女子です。 私は今正直一般よりレベルの低い偏差値45くらいの 高校に通っています。クラスでは上位で評定平均値は4.6 です。もともと指定校推薦で大学に行こうとしていたので 指定校推薦のある神戸女子大学の社会福祉学科を希望していたのですが 最近武庫川女子大学の社会福祉学科も気になりだし、迷っています。 武庫川女子大学は指定校推薦はないので公募推薦で受けようと 思っています。進路指導部の先生に話を聞くと武庫川女子大学は 難しいけど頑張り次第だと言われました。神戸女子大学は指定校推薦 だと大丈夫です。武庫川女子大学の公募推薦を受けるか、神戸女子大学に指定校推薦で行くか、どちらのほうがいいと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 廃インク吸収パッドの警告をリセットする方法を解説します。
  • EPSON社製品の廃インク吸収パッドの警告を解除する方法をご紹介します。
  • 廃インク吸収パッドのリセット方法について詳しく説明します。
回答を見る