• ベストアンサー

フォトショップで背景の消し方を教えてください。

まったくの初心者ですが、フォトショップ5.0Jを使って、画像のうしろに映っているものを消す方法を教えてください。部屋の中で品物を撮影したのですが、後ろに写っているゴチャゴチャしたものを消して品物だけにし、ホームページに載せたいのです。用語とかもよくわからないので、わかるように教えていただけるとうれしいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.3

なげなわツールで商品を囲んで、選択範囲のメニューから選択範囲を反転を選んで反転して、編集メニューから消去を選べば、背景が全て消されて、背景色で指定された色と同じになります。 描画色を選んで、消去を行わず塗りつぶしを行えば任意のに変える事も可能です。 背景の描写やグラーデーションなどを維持して、変な写り込みを消すのであれば、スタンプツールで消してください。  各用語は、マニュアルやヘルプを参照してください。 まずは、初心者だからと言わずにマニュアルかヘルプを読みましょう、チュートリアルを試すのもいいですよ。

koko333576
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なげなわツールでやってみたら背景を消すことができました。本も買い、ヘルプも見て、ネットでも調べ、ここの過去の質問なども見たのですが要領を得ず、「どこのメニューからどの項目を操作するのか」と教えていただいてわかりました。ありがとうございました。もう一つお聞きしたいのですが、この操作ですると品物の輪郭で切り取ることになりますが、たとえばジャングルジムなどのようにあいだあいだにある背景はそのままですよね。ジャングルジムだけ抜き取ることはできないのでしょうか?写真を撮るときに背景のないところで撮るしかないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.5

 商品説明写真だったら、白いホリゾントスタジオで撮るか、背景に白い紙や布を垂らします。  設置例として見せるのだったら背景は、そのままです。  まあ、ジャングルジムなら直線で構成されてるので切り抜きも楽にできますが、抜いちゃうと物の大きさとか判らなくなるので、それはまたそれで逆効果だったりするので、ご注意を(^^;

koko333576
質問者

お礼

やはり撮るときにバックを考えたほうが良いのですね。気をつけます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fukkyse
  • ベストアンサー率32% (130/402)
回答No.4

6.0利用者なので5.0については良く分かりませんが。 私の場合、ペンツール→選択範囲を作成→Ctrl+Jと言う手順でやっていますが。コピーレイヤーを作成するのは保険みたいなものです。 レタッチだけではなく、撮影時の工夫も必要だと思いますので、参考を貼っておきます。 http://aska-sg.net/auctionphoto/001-20050223.html 切り抜くだけでよりは、こんなレタッチも http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/shadow_01-rittai.html http://aska-sg.net/index.html ↑ここが参考のホームです。

koko333576
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり撮るときに背景の少ないところで撮るのがいいのですね。参考のホームページで勉強します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ツールアイコンから、自動選択ツールで残したい品物をクリック、そのあとは選択範囲のメニューから近似色の選択や選択範囲の拡張またはSHIFT&クリックで品物全体の範囲指定ができたら、選択範囲→選択範囲の反転、でDELキーを押す。という方法をとっています。

koko333576
質問者

お礼

回答ありがとうございます。試してみたのですが、対象物が複雑な形なせいか、私の理解も悪いと思うのですがうまくできません(涙)DELキーを押しても消えませんでした・・・すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yspec
  • ベストアンサー率22% (58/255)
回答No.1

全部消すなら、むしろ被写体を切り取った方が早いですが、部屋にある一部の物をその場から消すというのでしたら、スタンプボタンで周りの風景をコピーして貼り付け、それを繰り返す方法が一般的です。

koko333576
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回は背景全部を消したいのです。一部分が不必要なときにつかってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップ「切り抜き」背景透明についての質問です

    はじめまして。フォトショップに苦戦しております。過去の質問も一通りチェックさせて頂きましたが、なにせ初心者のため専門用語などがチンプンカンプンです。。同じような質問がかなりあったため、一つ一つ教えて下さる方がいらっしゃるか不安なのですが、宜しくお願いします。フォトショップ5.5、イラストレータ8.0を使っています。フォトショップで写真を切り抜きたいのです。丸や四角ではなく、その物の形に沿って切り抜き、後でイラストレータに描いた絵の上に貼り付けたいです。背景が透明でなければ、きっと白い四角い枠がつくと思います。少々時間や手間がかかってもかまいませんので、方法を教えて下さい。あと、先程説明しましたが、専門用語もあまりわかりませんので、お手数ですがその旨、宜しくお願いします!ヘルプも何度も参照しましたし、色々と検索して、使い方が載っているサイトも見ましたが、どうしてもできません。どうか助けてください。お願いします!

  • フォトショップで背景を透明にする

    フォトショップ6.0を使用しています。 BMP画像を取り込みました。取り込んだ画像はある画像で範囲指定して切り取った画像なので四角い画像です。 背景を透明にして別のファイルにて使用したいのですが、 どうやったら背景を透明にできますか? 初心者なので簡単な質問で申し訳ありませんが どなたか教えてください。

  • フォトショップの使い方について

    最近フォトショップ5.0LEを手に入れたのですが、いまいち使い方がよく わかりません。やはり、本とか買ったほうがいいのでしょうか。 フォトショップについて詳しいことがのっているサイトなどにもいくのですが 何分初心者なので、専門用語などちんぷんかんぷんで全然わからなかったり します。そこで、全くの初心者でもわかりやすいフォトショップの使い方の サイトなどありましたら教えてください。わかり易い本の情報もお待ちしています。お願いします。

  • フォトショップで背景紙のようなものを

    フォトショップで、たとえば、1つのGIFファイルがあるとします。 それを左右上下に継ぎ目なく並べたいのですが (ホームページサイトなどにある同じパターンの並びのように) それをフォトショップで簡単にできないものでしょうか? ネットで調べて自分でもあれこれやってみましたが 自動化でできないで(あるサイトは手動で並べるような方法では ありましたが、大きくなるとそんなことはできないです)困っております。 フォトショップという高額で多機能なソフトで出来るだろうとおもって おりましたが、自分では解決できなかったです。 できれば、イラストレータでも可能でしょうか? イラストレータではむりだとおもってフォトショップで チャレンジしていました>< やりたいことはイラストレータで印刷しようとするファイルの背景を 1つのファイル(ネットからあったフリー素材です)を並べて みたいのです。 ※フォトショップのパターン定義ってやってみましたが、パターン名が でたところでOKして、それからどうやったらいいのか?そもそも そおやり方もちがっているのかも・・・・ 正直なところ疲れました>< どなたか方法をご存知でしたら教えてください。

  • フォトショップで切り抜きたい画像

    フォトショップで、人物像のみを画像としたいのですが、自由選択で囲んだ後、どうしたらよいのか教えて下さい。jpgファイルとして他のアプリケーションに画像取り込みしたいのですが、どうしても背景が付いてきてしまします。フォトショップ初心者なので選択したものだけを画像とする方法がわかりません。

  • アドビフォトショップについて。

    アドビフォトショップで画像が開けなくなってしまいました。 過去に開けた画像ファイルもです。 フォトショップ起動→開く→選択で開けていたのですが、 現在は選択後、風車の様な物がずっと表示されそのまま変化がありません。 環境はmac10.4xで、cs3を使っています。 パソコン初心者で専門用語など解りませんが、宜しくお願いします。

  • フォトショップで背景透明にすると画像が荒れてしまう

    似たような質問が多いなか恐縮ですが、教えてください。 イラストレーターで作ったライン(線のみ)を、フォトショップを使って背景を透明にしました。 GIF形式で保存したのですが、そのGIFファイルを開くとラインが荒くギザギザになっていました。 どうしてでしょうか? なめらかなラインのままGIFで保存する、なにかいい方法がありましたら教えてください。 イラストレーターは9、フォトショップはElementsです。 ほとんど初心者です。 どうかよろしくお願いします。

  • フォトショップにて

    フォトショップで画像を赤くしたいんですが、どうすればいいですか? 例えばカメラのレンズに赤いフィルター(セロハン)をつけて撮影した様に画像を加工したいんです。教えてください。

  • フォトショップ5.0で背景が透明な画像を...

    フォトショップの5.0を使っていますが、イラストレーターで作ったパスを背景が透明なPNG形式の画像を作りたいのですが、メニューのファイルの中に「web用に保存」がなくて、画像の作り方がわかりません。 ai形式のパスを読み込んで「複製を保存」や「別名で保存」でPNGを選ぼうとしてみてもPNGがありませんでした。 フォトショップ5.0では、どうやって背景が透明な画像を作ればいいのでしょうか?

  • フォトショップで画像の背景透明化

    フォトショップ6で質問します (1)画像を丸く切る方法 (2)輪郭をぼかす方法 (3)背景を透明化にする方法教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 使用1年ほどのブラザー製mfc-l3770cdwのドラム寿命について相談です。白黒印刷のみで使用しており、カラー印刷はほぼしていない状況ですが、カラーのドラム寿命警告が出ました。すべての色のドラム寿命が2%となっており、なぜ全色同時に低下し交換が必要になるのか疑問です。カラードラムの交換は本当に必要なのか教えてください。
  • ブラザー製mfc-l3770cdwのドラム寿命について相談です。使用1年ほどで、白黒印刷のみの使用でカラー印刷はほとんどありません。しかし、カラーのドラム寿命警告が発生しました。全色のドラム寿命が2%となっており、不思議に思っています。カラードラムの交換が本当に必要なのか知りたいです。
  • ブラザー製mfc-l3770cdwのドラム寿命について相談です。使用して1年ほど経ち、白黒印刷のみでカラー印刷はほとんどありません。しかし、カラーのドラム寿命警告がでました。全色のドラム寿命が2%となっているため、なぜ全色同時に低下し交換が必要になるのか疑問です。カラードラムの交換が本当に必要なのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう