• ベストアンサー

20前後の女の子質問!!洋服代って月いくら?

大学(1)年のごく一般の者♀です。おしゃれに気を使っていてすぐ服を買ってしまいます。でもできるだけ節約したいと思ってます。病的にすごく買ってしまう人は世間にたくさんいるでしょうが、そんなお金持ちじゃないし。。。だから着回しができるような服を買うようにしています 月3万くらいです。私みたいな他のごく普通の人は月いくらくらいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet9
  • ベストアンサー率53% (147/276)
回答No.3

3万円、普通だと思いますよ。 私は25ですけど、妹23と21はそれくらいです。 妹たちも、毎月は上限まで買わず、セールの時が多くなるようです。 仕送りをもらっている学生さんで10万円くらいだと、親に申し訳ないと思いますし。 イマージュのsaleとPJのアウトレットは一年中やっていますので、オススメですよ。 見てみてくださいね★(^^)

ravender
質問者

お礼

回答ありがとうございます★普通と思えて、安心しました☆欲しいものがあっても時々は我慢するってことも大切ですよね。未だ学生なので今からバンバンお金を使っていたら社会人になってからはどうなる事やらって思います。 今の時期ってバーゲンやってますが、たしかに買うものが多くなってます(´v`;)ぜひイマージュとPJのセールのぞいてみますね☆★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#89061
noname#89061
回答No.2

私は、毎月じゃなく季節にあわせて、 まとめ買いします。 買いものにいくたび買ってたら、お金がどんどん 減るし、何か買わなきゃって思っちゃうんで・・ 結果、どーでも良い服を買う事になるので(笑) 季節に合わせて買うと、欲しい物を厳選して考えるし、良い買い物ができるよ。 ちなみにその時は5万前後かな? あと、大阪は東京で売ってるのと同じ商品が半額になってたりする位、服や靴が安いのでまとめ買いに行くのもお勧め。

ravender
質問者

お礼

回答ありがとうございます★たしかにどーでもいい服買ってしまったこと結構あります…季節に合わせて買うと新商品で自分の本当に気に入ったものを手に入れれますもんね。参考になりました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chacha11
  • ベストアンサー率23% (30/128)
回答No.1

月3万円は多分普通か少ないほうだと思います・・。 私の場合は10万円前後です。 私の周りの友達もそれくらいです。 古着も流行っていますし、古着を買うっていう手もあると思いますよw安いし、掘り出し物が結構あると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20代後半の女性:お洋服代は月においくら?

    私はもうすぐ26歳の女です。 みなさんに質問なのですが、毎月のお洋服代がおいくらか知りたくて投稿しました。 (最近、自分の中で金銭感覚が狂い始めそうなのです;) お付き合いくださると幸いです。 以下、書いていただきたい優先順位です。(*は必須でお願いします。) *年齢 *月においくら?(ここ3ヶ月くらいの平均でいいです。) *服の価格帯 *月ごとに波はあるか(セール重視・3ヶ月にいっぺんにどーんと買う など) *服のブランドを気にしますか?(気にしない・主要の服は気にするが靴やストッキングなどは気にしないなど) *ファッションに対してのお金をどれくらいまわしていますか?(ファッション面でほしいものができたときに他の出費を抑えてファッションに回すかどうか) ・月収 ・彼氏の有無をお願いします。 ・その他、出費を要する趣味がありますか? ・現在のローンの有無をお願いします。(マイカーや、家族にお金を入れているかなど) です。 私は最近Ray系のファッションに目覚めてきたのですが、ブランド服がほしい反面でそれらしいかっこうを安い服でする のどちらがいいかと悩んだりしています。 ただ、高くてイイモノというのも事実なので、何年か着られるし・・・と思ってもいます。 みなさんの感覚を、どうか参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • ファッションや美容に、月いくら使っていますか?

    アラサー独身女性にお尋ねします。 ファッション・美容・化粧品などの“おしゃれ費”に、月いくら使っていますか? 月によって変動があると思いますので、だいたいでいいです。 私は、以下のような感じです。 ネイルサロン 5000円/1カ月 まつげパーマ 2500円/2~3カ月 ヘアサロン 8000円/2カ月 化粧品 3000円/1カ月 服バッグ靴 50000円/1シーズン +セール時50000円/1回 お金かけなさすぎかな?という気もしてますが、 一人暮らしで家賃を月10万円払っており、 また海外旅行が大好きで旅行資金を貯めたいので、節約しています。 長年使っている愛用の化粧品が、とても安いので助かってます。 5年ぐらい前は、大好きなブランドの服を月に10万円買っていましたが、さすがにもう卒業しました。

  • 高い服を少しと安い服をたくさん

    どっちがオシャレなんですか? よくフランス人は10着しか持たないとか、本当にオシャレな人は高くていい服を数枚しか持たないって言うじゃないですか。 それを今まで間に受けていたんですが、別のオシャレ本では、高い服1枚を着回しするより安い服を色々買って着回しした方がオシャレに見えるとありました。 ブランドの服を1枚だけ買うのではなく、ユニクロとか量販店の安くてオシャレな服をたくさん買うらしいです。 確かに、ずっと同じ服を着回しているのもなんだか変だなと思います。 高くても気に入った服を何度も着ていると、勝負着と言って揶揄してくる人もいますし。 それにオシャレの指標とされてるファションモデルたちはたくさん服を持ってますよね。 やっぱり色々と持ってた方がオシャレなのかなと思えてきました。 高い服を何度も着回しているのは見栄?のようにも思えますし。 どっちがオシャレだと思いますか?

  • 新大学一年生(女)ファッションに疎く困っています。

    この春から大学生になる者(女)です。 高校生活はほとんど制服で過ごしていたので、私服を買う習慣がなく、また着こなし・着まわしなど、わからないことだらけで困っています。 大学生だから張り切ってめちゃくちゃお洒落しよう!という気はないです。 人並みに、周りからダサいと思われない様に・・・くらいのお洒落がしたいです。 また、当方身長173で体重74kg という女にしては長身・肥満気味の体型で、自分のサイズにあった服を置いてあるところを探すだけでも一苦労しています。なので、 ・ラージサイズを取り扱っているオススメのお店(または通販サイト)  ※当方東京在住です。 ・お洒落初心者の心得 ・着まわし・着こなし こうすると楽・良いなど など、他にも何かアドバイスがあれば・・・是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 洋服

    今年の4月から大学生なんですけど、着る服が少なくて困ってます 東京都の世田谷に住みます 世田谷か新宿周辺などに安くておしゃれな服が売っているお店を紹介してほしいです ちなみにメンズです

  • 洋服のラインがキレイなブランドは?

    最近、同じブランドの服ばかりで、他のメーカーも探してみようかなと思っているのですが、特にトップスを探しています。 ただ、店を巡ってのトップスの試着は少々面倒な事もあり、ターゲットを決めて買いに行こうかとも思っているのですが、秋~冬にかけてきるタートルネックや、シャツなどシンプルでラインを重視したトップスを探しています。 もちろん、それに加えてデザインが豊富だと嬉しい限りです。 シンプルだけど、お洒落さが光るといった感じで、ジャケットもライン重視で着まわしがきくのもあれば宜しくお願いします。

  • 素晴らしい真っ白なTシャツ いくらまでなら買う?

    表題の通りです。 素材もよく、しっかりしてて、洗濯できる素材、形よし、丈よし、襟ぐりの空き具合、形、パーフェクト!なにより「おしゃれ」に見える。着こなしがどんどん浮かぶ。着回ししまくれそう、という運命の真っ白Tシャツに出会ってしまいました。1万円でした。 その辺の普通の店に売ってるTシャツだと、何かしらどこかしら物足りないところがあって、(丈が微妙、素材がよくない、その他いろいろ)着こなしも思ったようにできませんでした。しかし、すべてをクリアする運命のものに出会ってしまいました。とはいえ相手は真っ白Tシャツ… お値段に多少の迷いが。 そこで、世間様の客観的な意見をお聞きしたく投稿させていただきました。ぜひお返事お待ちしています。(※ おしゃれに興味のない方はご回答ご遠慮ください。Tシャツなんてどれも同じ、と思っている方はおそらく質問の時点で感覚にずれがあると思うので…。)

  • デパートで洋服を買う人はお金持ちなのでしょうか?

     デパートで洋服を買う人はお金持ちなのでしょうか? 我が家は5人家族、子供3人です。夫が会社員で専業主婦です。所得制限に引っかかって子供が3人いても児童手当ももらえません。   子供3人で、所得制限に引っかかる世帯は世間では高収入の方とされているようです。しかし生活はいたって普通。むしろ子供が3人いてお金はいくらあっても足りないという感じです・・・。都市部に暮らしていて、教育費や食費がかかり、最近の物価高も苦しいです。そんな状況で、デパートでブランド物の子供服なんて買う余裕はまったくありません。 デパートで子供服を買えるような方は、よっぽどの高収入なのでしょうか?  

  • ★★★OLみなさん!!お小遣いはいくらですか?

    現在主婦兼OLをしています。 職場では皆おしゃれをして出勤してきます。私服勤務ですが、出勤時と社内では服を着替える人もいますし、ピアスを変える人もいます。 私は、なるべく清潔感のあるようにしようとしていますが、 バッグや服など皆おしゃれだな~。と感心します。 質問なのですが、OLの皆さんお小遣いはいくらですか? おしゃれにどれくらいお金をかけますか? ちなみに私は、月により変動はあるものの2~4万円くらいです。 4万円の月は、スーツを買った月です。

  • 洋服に使うお金、どれくらいですか?

     洋服に使うお金ってみなさん月にどれくらい使いますか?服って高いじゃないですか。雑誌に載ってるようなブランドの服とか可愛いけど、高すぎて買えません。ブーツ1足4万とか、ジャケット5万とか。一ヶ月のバイト代です。  学生時代、まわりの友達は普通にヴィトンのバックやコーチなど持っておしゃれにしている人ばかりなのが不思議です。みんなどうやって買っているんですか?特に服飾学部の人とかお金かかるだろうなーって思うんですが。  ちなみに私は月平均3~5万くらいです。夏や年末年始、アウトレットなども利用してまとめ買いをします。 なので、今の時期必死でデパート行って安いものあさっています。ファッションにかけるお金を抑えておしゃれに着まわす方法を考えています。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーのレーザープリンターHL3230でWi-Fi設定が切れてしまい、プリンター本体からの設定を試みましたがパスワードの入力箇所が見つからず、有線接続でも印刷できない状態です。
  • 質問者はWindows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 解決策として、まずはプリンターのWi-Fi設定が必要であるといわれており、プリンター本体にパスワードの入力箇所があるはずですが見つけられません。問題の解決についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう