• ベストアンサー

タミヤ『ペインティングブース』の吸気について

早速ですが、見出しの件についての質問です。 新品を購入し使用しているのですが、どうも吸気量が頼りないのです。 エアーブラシ使用時でも吹き付け量を多くすると、明らかに吸気が追いつかず、塗料粉が舞戻ってきます。 できるだけ、吸入口に近づけて作業しようとするのですが、そうなれば作業がしにくいのです。 まして、缶スプレーなどとても吸気が間に合いません。 こんなものなのでしょうか? 吸気量を増やすことなんてできないですよね・・・ ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshiponn
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.1

残念ながら、こんなもんです(^^;) 私は市販の換気扇を窓用に改造し、ダンボールや木材にてブースを 自作し使用しています。騒音は、まさに換気扇ですが、吸気は段違いです。 さて現状の吸気量を増やせるか否かですが、元々のファンが小さいので 期待はできないでしょう。 現状に不都合があるならば、やはり換気扇を使用した自作ブースをオススメします。

その他の回答 (2)

回答No.3

下の方もおっしゃってますが、 市販の模型用塗装ブースで缶スプレーは無理です。 エアブラシの太吹きやスプレーなど、 ブースの吸引力をオーバーした塗装を強行し続けると 部屋の中に粒子状になった塗料がチリになって残ってしまうため、体によくありません。 自分はスプレー塗装はめったにやらないのですが どうしても必要な場合は、防毒マスク着用の上で締め切った風呂場で行い、 作業後しばらくして、ミストが床に落ちきった所で水をまいて そのまま下水に流すようにしています(環境保護の観点から見るとまずいかな・・・?)。

回答No.2

結論から言うと「こんなものです」 私も使っていますが、缶スプレーのサフェーサーなんか使った日にゃ後の掃除が大変です。 フィルターを短くしようかとも思いましたが、なお汚れそうなので思いとどまりました。 「無いよりゃ、ましか」と思って使っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう