• ベストアンサー

讃岐うどんのおすすめ店を教えて下さい

noname#16716の回答

noname#16716
noname#16716
回答No.8

次の本を参考にされるのが良いかと思います。共に新潮文庫です。 恐るべきさぬきうどん-麺地創造の巻、麺地巡礼の巻(麺通団)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101059217/qid=1139193263/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-2927019-5035545 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101059225/249-2927019-5035545 村上春樹「辺境・近境」(#7さんの言っているエッセイはこれでしょう) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101001480/249-2927019-5035545 個人的に好きなのは山内です。山越・中村あたりは有名になりすぎて・・・。 注意して欲しいのは、電車などの公共交通で行くのは不便なことです。東京の感覚で電車を使うことは出来ません。レンタカー使用を(それも1500cc以下のクラス・・・道が細い所が多いので)お勧めします。 それから、うどん屋めぐりは午前中が勝負です。大抵の店が午後2時か3時で閉まってしまいます。日曜休みの店もありますので、事前に確認してください。 >*東京で「本場に引けをとらない」お店 川崎ですが、犬蔵の「綾」はお勧めです。ここも電車だと最寄り駅から遠いのと閉まるのが早いのが難点ですが。 http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=333

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/index.html
hanemakura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考URLもありがとうございました。 山内、道が細い。 了解しました。 8様のお礼欄をお借りして。 皆様ありがとうございました。 充実した旅になりそうです。

関連するQ&A

  • 讃岐うどん

    夏休みに四国へ行く予定で、そのときに「本場で讃岐うどんを食す」計画です。そこで教えてもらいたいのですが、 (1)本場とはどの町・場所なのでしょうか? (2)どんな種類のうどんを食べるべきでしょうか?   (釜茹でとかざるとか) (3)有名な店とかありますか?

  • 本場の讃岐うどんが食べたい

    今度、四国に行こうと思ってます。 理由は、讃岐うどんを食べてみたい!からです。 テレビで見たことがあるのですが、製麺所で、 田んぼの真ん中に(あまり立派とは言えない)建物がポツンと建っていて、 そこでみんながセルフで讃岐うどんを食べている・・・ ダシもなく、しょうゆだけで・・・ そんな本場の讃岐うどんが食べたいのです! 有名で、ホントにおいしい讃岐うどんを教えてください。 大阪から車で行こうと思ってます。 お店の名前と、出来れば電話番号や、詳しい場所を教えてください。

  • 讃岐うどん

    恥ずかしながら「はなまるうどん」で讃岐うどんを知りハマった 東京在住の大学生です。 「はなまるうどん」新宿駅 「めりけんや」JR山手線恵比寿駅構内 「さぬき小町」新宿駅 「麺通団」新宿駅 他に関東・東京に進出している讃岐うどんチェーンをご存じでしたら 教えて下さい。(個人店は大丈夫です) どれも本場の方からしたら微妙なのかも知れませんが・・・

  • 讃岐うどんやのセルフ、、、、

    今度、四国を一人旅することになりました。 この機会に、ぜひとも本場の讃岐うどんを味わって来たいと思うのですが、 よく耳にする「セルフ」というのは具体的にどんな感じのお店なのでしょう? ファーストフード店みたいなのでしょうか??? 一人ではじめて入っても、迷わず食べれるようなものなのでしょうか??? ぜひ、ご教授ください。

  • おいしい讃岐うどん

    四国に旅行しようと思っています。 せっかくなので,おいしい讃岐うどん(定義はいろいろあるのでしょうが,コシのあるうどん)を食べてみたいのですが,どこに行けばいいのか見当も付きません。 讃岐うどんツアーもあると聞きますが,できれば地元の方に直接教えてもらった店に行ってみたいです。車で行きますしナビもあるので,少々辺鄙な場所でも構いません。教えて下さい。

  • 讃岐うどん

    今度四国へ行くのですが、香川県で讃岐うどんと言えばココという店があれば教えてください。

  • 讃岐うどんの店でうどんを食べたがまずくてがっかりです!

     こんにちは。食欲の秋ですが、お腹が空いていたので、今流行の讃岐うどんの店が神奈川県内の自宅の近くにもにも開店しました。  冷やしうどんで、汁をつけてそばのようにして食べる物を注文したのですが、はっきり言ってうまくなかったのでがっかりです。  セルフサービスチェーン店でしたが、うどんは腰がなく、なんとなくぼそぼそでした。つゆはまたこれが、濃いしょう油味そのもので、しょっからくうどんに入っていた氷をつゆの中に入れて薄めてやっと食べられるくらいでした。皆さんはこんな思いはありませんか?  私は神奈川県民なので、この味が本場の味か分かりませんが、東京や神奈川のそば屋で食べるうどんはもっと美味しいです。地域性や好みもあるかとは思いますがどうも納得行きません。  昨日は、何でこんな物で商売できるのからと食べた後に文句いってやろうかと思いましたが辞めました。もうその店には二度と行かないでしょう。  多分食べた店が悪かったのでしょう。納得行かないので、更に他のうどん屋でたべてみようかと思います。そのうちに、本場の讃岐に行って食べてみたいと思います。  食べ物の味を文章で説明するのは難しいですが、昨日はがっかりしました。都内や神奈川県辺りでオススメの讃岐うどんの店がありましたら紹介願います。

  • 讃岐うどん好きのあなた、関西の名店を教えてください。

     四国で讃岐うどん巡りをしてしまってから、讃岐うどんにどっぷりとはまっています。しかし、なかなか四国(特に香川)以外で美味しいうどんに巡り会えません。どなたか、美味しいお店を教えてください。今回は関西に絞って質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 東京の本場讃岐うどん店

    東京で本場の味がちゃんと出てくる讃岐うどんの店でお薦めはありますか?? 麺通団はよく行ってますが、他のとこが知りたいです。 ハナマルとかは、なしね・・・

  • おいしい讃岐うどん

    久しぶりの連休なんで、明日車で四国へ讃岐うどんを食べに行こうと思います。 ありきたりの質問ですが、地元の方や一度食べに行って「おいしかった」お店の情報をお持ちの方、情報をお願いいたします。