• ベストアンサー

反対咬合と顎関節症

yspecの回答

  • yspec
  • ベストアンサー率22% (58/255)
回答No.1

やりたくない気持ちはわかりますが、やるなら絶対早めに。 大人になり骨格が決まってから矯正を始めると恐ろしく時間と手間がかかります。 放っておいて治るものではないので、医療機関で診察してもらい親御さんと相談して結果を出されるのが良いかと思います。  保険きくかきかないかで相当費用も変わってきますから。

megane99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。近くの病院に行くことにします。

関連するQ&A

  • 顎関節症

    最近、アゴがかく×2します。音もするときもあるし、開かないときもあるしで・・・。これって「顎関節症」ですよねぇ? 顎関節症は、矯正歯科や口腔外科で診てもらえると、ネットで知ったのですが、どのような診察&治療をするものなのでしょうか?

  • 顎関節症と診断されました。

    先日、あごの音が気になり口腔外科に行きました。 顎関節症と診断され、 「これは”顎間接病”ではなく”顎関節症”で病気ではなく症状だから完全に治らない」 と言われました。そして、医者に言われたトレーニングをしていたのですが、逆にひどくなってしまい、口が普段の半分程度しか開かなくなってしまいました。 開けるのが辛いので、私は治したいのですが顎関節症は完全には治らないのでしょうか?

  • 顎関節症について

    顎関節症について 数日前から口が開きにくく、物を噛むと顎が痛んで思うように食べられないような状態になってしまいました。実は整骨院に通っていまして、ひどい腰痛もあるのですが、何かそれと関連がある気がして怖いです。顎関節症でまだ病院へ行ったことがないので不安です。(実は数年前から顎はカクカクしていたり、だるくなったり、バリバリ音がしたりってことがあったのですが痛みがなかったのでそのままにしてしまってました。) 口腔外科へかかるのがいいということだけ情報としてもっているのですが、通ってた歯医者は口腔外科がないので、他の病院を探さないとと思っています。近くに大学病院があるのですが、そこにかかるには初診料5000円か病院の紹介状がいるらしくて、そうなると行きにくいなあと思ってしまって悩んでいます。 口腔外科がある個人経営の歯医者さんもあるにはあるのですが、そっちのほうがいいのかなーとか。 大きいところへ行ったほうがいいと思いますでしょうか? あと、顎関節症の治療費って高いのですか?マウスピースを作ったりするということも聞いたことがあります・・。実際にどのくらいお金がかかるものなのか、よろしければ教えていただけたら大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中学3年の娘ですが、顎関節症です

    中学3年の娘ですが、顎関節症で、朝口が開けにくく、口腔外科に通っていますが、3ヶ月たっても全くよくなりません。マウスピースや飲み薬なども併用していますが、全く変わらず、やはり朝はあごがブロックされてい るようです。マッサージしながら時間がたつと、開いてくるようになります。3週間に一回マウスピースの調節にもいっています。同年代の友達も顎関節症でマウスピースをしていた子が何人もいて、皆さんは、すぐに良くなったと聞きます。病院の腕が悪いんでしょうか?このまま治らないこともあるんでしょうか?

  • 受け口や顎関節症について教えて下さい

    私は八重歯で歯並びも悪く、受け口で恐らく顎関節症です。最悪です。 受け口も歯並びも顎関節症も治したいのですが何科に行けばいいのでしょうか? 矯正歯科ですか? それとも口腔外科ですか? 経験者の方は○○病院、○○歯科医院どちらに行かれました? また選ぶ決め手などあれば教えて下さい。

  • 顎関節症と肩こりについて

    もうかれこれ7年ほど顎関節症です。今まで痛みがなかったのでほおって置いたのですが、最近痛み出しました。そして肩こり、頭こりもひどくなっています。 これは、顎関節症が肩こりなどの原因になっているのか、肩こりが顎関節症の原因なのかどちらでしょうか? 口腔外科に行ったほうがよいのか、整体に行ったほうがよいのか・・・ よろしくお願いします

  • 顎関節症と矯正について

    はじめまして。早速なのですが、私は7月に入ってから、歯の矯正を始めました。始めた大きな理由は、顎関節症だったこと。次に親しらずが生えてきたために、他の歯がおされ、下の前歯が前に出てきて、上の前歯にあたりだし、歯並びが悪くなってきたからです。しかし、先週、目がさめると顎関節症が治るどころか、口が開かなくなってしまいました。口腔外科へ行ったところ、矯正をはじめると逆に顎関節症が悪化する人がいる。といわれました。しばらく矯正もストップとのこと。もう大ショックでした。私は顎関節症さえ治れば、高い治療費と長い年月をかけて矯正をする必要がないのでは...と、思ってしまうのですが、どうなのでしょうか? あと、顎関節症という理由を話して、矯正歯科の先生はお金を返金してくれるでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば、どうか教えてください。宜しくお願い致します。

  • 顎関節症

    何年も前から 左側の顎が ガクッ、といってました。 最近は、ガクガク鳴って 痛いです。 歯磨きするにも 痛くなるので苦痛です。 食事をするにも、口を開けるのに。。。痛い時はスムーズに食事もできません。 口腔外科に行ってみようと思ってます。 どんな検査をされるんでしょうか? また、この 顎関節症は、治りますか?

  • 顎関節症の治療は?

    顎関節症になって何年も過ぎました。 口は開くのですが時々頭痛もあり、音は両顎鳴る状態です。 口腔外科やその他さまざまな治療法を聞きますが、どの治療が一番良いのでしょうか?

  • 顎関節症と顎の歪み

    以前から顎関節症(軽度?)に悩んでいます。 症状としては、 ・特に最近食事のときに、カクカク言う ・最近、あごが軽くはずれる ・歯ぎしりする癖はないのに、最近歯ぎしりっぽい口の動きをしている(気がする) ・以前より言葉がしゃべりにくい気がする(気のせいかも) これらのことから、最近顔のゆがみがひどくなったのでは?と考えています。 また、すごくショックなのが、顔の右側がピクピクすることです。 これは直接顎関節症とは関係ないと思うのですが、5年前に右側の顔の神経が軽く切れてしまって、それ以降、疲れたときに少し顔がピクピクと引きつるようなのです。 この症状が、特に最近出てきているようなので顎関節症の進行と少し関係があるのではと思っています。 とにかく一度顎関節症に詳しい口腔外科等で診察してもらいたいのですが、東京で評判の良いところはご存知ないでしょうか。 インターネットで調べてもいまいちどの分野で強い先生かよく分からないのです。 本当に悩んでおり、顎関節症や顔のゆがみを専門にしている先生を教えていただけないでしょうか。