• ベストアンサー

半蔵門線・東西線・大江戸線沿線 の住みやすい街

aobetaの回答

  • aobeta
  • ベストアンサー率29% (86/296)
回答No.2

住宅費が高くても良ければ、大江戸線の麻布十番はお薦めです。  高級住宅地ですけど、駅近くの商店街は下町っぽい雰囲気があり、大きな公園も有栖川記念公園があります。 他に私が知る限りでは、東西線の中野、半蔵門線の錦糸町あたりは商店街が充実しています。 どちらの駅もJRが通っているので、交通の便も良いですね。 錦糸町付近はわりと大きな公園があったと思います。

mayoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 麻布十番ってあまり今までに行く機会がありませんでしたが、 かっこいいイメージがあります。 その他も参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 京王線沿線の、住みやすい街

    京王線沿線の、住みやすい街 京王線沿線にお住まいの方(または住んだことのある方)、沿線でおすすめの街がありましたら教えて下さい。 治安が良く、発達した商店街がある温かみのある街はありますでしょうか。

  • 大江戸線沿線について

    お世話になります。 勤務先が大門にあるのですが、森下方面に引っ越すか落合長崎方面に住むか悩んでいます。 家賃は7万後半から8万前半で、マンションタイプに住みたいです。 江東区は殺人事件があったりと弱冠治安に不安なのですが、新築マンションが多くひかれる部分があります。一方、落合長崎方面は商店街などがあり住みやすいのかなと想像しているのですが、どなたかおすすめの場所を教えていただけにでしょうか?? 上記の家賃、マンションタイプも大事ですが、帰りたくなるような 街の雰囲気も重視したいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 知らない街を歩いてみたい♪

    イギリス人やドイツ人は散歩が大好きだとか、もうすぐ暖かくなり好シーズンです。 私は昨日たまたま、通学、通勤で電車の窓からよく眺めていた街に所要がありました。 石畳の歩道がある落ち着いた街でした。 予約時間を待つ間小さなしゃれた喫茶店に入りました。 年配の穏やかなご主人がサイフォンでおいしいココアを入れてくれました。 「山が近いですね。」というと奥さんが「もう少しすると、はなみずきが山の下の街道に咲きます。 あの山のさくらは全部山桜なのですよ。」と話してくれました。 年代物の西洋館があり。近いのにこんなに素敵な街を知らなかった。 散歩がお好きな方近くにある知らない街あるいてみませんか。 そしてどんな街か教えて下さい。山の近く、海の近く 川沿い、公園 古い商店街

  • 自分の好きな街、住みたい街を教えてください!!

    タイトルの通りです。 実在する街の中で、あなたの好きな街、住みたい街を教えてください。 できれば理由もつけてくれると嬉しいです。 もちろん自分の住んでいる街が好きならばそれを紹介してくださっても構いません。 少しでも思いついたら遠慮せずにどんどん回答してください! よろしくお願いします。

  • 女性一人暮らしにおすすめの街

    こんにちは☆ 現在、都内で一人暮らしをしているのですが更新に伴い引っ越しを考えています。 今の住まいは大きな道路に部屋が面していて空気も悪く、買い物など生活するのにも不便なところだったので、次は暮らす街でいろいろ楽しめたらと思って探しています。 よく遊びに行くのは下北沢・渋谷・新宿あたりなのでここに出やすい街がいいなぁなんて思ってます。 通勤には日比谷線を使ってます。 自分では、東横線の祐天寺~都立大学あたりと井の頭線の下北沢周辺を考えているのですが、どこか他にもおすすめの場所があったらぜひおしえていただきたいです。 家賃は8万以内、できれば7.5万くらいでいければと思ってます。(難しいかな・・・笑) 希望としては ・商店街やスーパーが近く、買い物に便利 ・のんびりできる公園などがあれば ・空気のよいところ 目黒線の武蔵小山や大岡山なども商店街などがあり便利だと聞くのですがどうなんでしょうか。 書き漏らしがあれば補足します。 みなさまからのご意見ぜひお聞かせいただければと思います!

  • 商店街のある治安のいい街 品川勤務

    近いうちに東京へ転勤をするにあたり、 新居を探しているものです。 勤務地は品川です。 夫婦2人暮らしで希望は下記のとおりです。 ・品川へ1時間以内(できれば45分以内) ・家賃共益費込み11万以下 ・駅近く商店街が栄えている  スーパーの有無というよりも個人商店系の有無。  実家が商店街だったので・・・なんとなく。 ・休日、自転車で20分圏内くらい動けば カフェやレストランがある街にいける ・治安がよい 東京は街が大きすぎて・・・ おすすめの街があればアドバイス、街の特徴を 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 街で何して遊んでいますか?

    タイトル通りなんですが、 若い人たちは街に出かけたら何して遊んでいますか?

  • 横浜で三鷹(東京)のような住みやすい街は?

    横浜で三鷹(東京)のような住みやすい街は? 横浜が素敵だなぁと思うのでひとり暮らしを始めたいと思っているのですが 理想が、 1 緑や公園などの癒しスポットがある 2 安いスーパーなど商店街がある 3 都内へのアクセスが良い 4 家賃もそんなに高くない など、わがままな条件ですがもしオススメの街がありましたら教えてください。 宜しくお願いします!

  • 東京・神奈川でおすすめの街を教えてください

    引っ越しを考えています。 活気のある商店街(家庭的なお惣菜とか売っていると嬉しいです)が あって、治安も悪くない・・・ そんな街を探しています。 以前、京急の梅屋敷というところに住んでいましたが 商店街が充実していて物価も安く住みやすかったです。 でもホームレスがいたり、ヤンキーがいたりと 治安の面では、けっこう刺激的なことにも遭遇しました。。。 できれば都内、神奈川県内で住みやすい街を探しています。 よろしければ情報をお寄せください。 よろしくお願いいたします。

  • お花茶屋or堀切菖蒲園

    家賃6万でお花茶屋か堀切菖蒲園での一人暮らしを考えています。 会社帰りに買い物が済んでしまうような商店街、食事処や治安、街の雰囲気などなど、住むのにお勧めはどちらでしょうか? 勤務地は御徒町なのですが、京成線は交通の便はどうですか? 教えてください!よろしくお願いします☆ミ