• ベストアンサー

白夜行、Y&Rの関係について

ci-coの回答

  • ベストアンサー
  • ci-co
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

発売されてすぐ読んだので、記憶がはっきりしないんですが・・・。 完全に私的なものですが、「桐原亮司は西本雪穂の幸せのために存在し続けた」と解釈しています。 彼女を傷つけるものは排除し、彼女の恋?結婚?を邪魔しそうなものは遠ざける・・・といた具合に。 読んだ人の数だけ解釈はあると思いますが、色々な意見聞いてみたいですね。

sinjou
質問者

補足

AB型の精子を手に入れる際、多分、亮さん自身の精子を出したんですよね?で、出す手伝いをしたのが雪さんなんですよね? でもこれって、高3の学生雪さんが高3の学生亮さんにかなり惚れてないと、出来ない事ですよね?雪さんは小5時代、亮父にレイプされ続けてた辛い過去がある訳ですし。 高校時代に再会した際、雪さんは、ハンサムで頭が切れて影ある亮さんに、一目惚れしてたんではないかなあ・・・と、私は推理したんですが。 亮さんに同棲相手が居て、雪さに旦那が居た時期は、既に二人は破局してたんだと思うんですが・・・

関連するQ&A

  • 不倫と愛人関係の違いは?

    不倫とはどちらか又は両方が既婚の場合の恋愛関係だと解釈してましたが、愛人関係とはどういう関係でしょうか? 愛人は金銭を目的とした男女関係だとしたら「売春」とはどう違うのですか?

  • 私たちの関係は?

    会社の管理職の方で来年より役員に昇格される方(Aさん)と週1の割合で会い、 お食事をし、その後、身体の関係もあります。 2ヶ月ほど前から親しくなり、1ヶ月ほど前から関係をもちました。 Aさんは妻子持ちで、私との年の差は26歳。 不倫の経験はおありだと思います。 私は秘書をしており、Aさんと私の担当役員はよく仕事をする間柄です。 私には彼氏がおり、Aさんもそのことを知っています。 私とAさんの関係はなんなのでしょうか? 大切だ。といつも言われ、出張先から国際電話があったり、 はぼ毎日連絡があり、会いたいといわれます。 私たちの関係は何なのかわかりません。 愛人?セックスフレンド?彼女? どなたか教えてください。 ちなみに、私はAさんに対しての恋愛感情は“ない”と思います。 元来、異常なほどに寂しがりだとは自負しており、 最近本命彼が忙しく、Aさんに安らぎを求めてしまっているような気がします。

  • 20^x=10^(y+1)

    20^x=10^(y+1)を満たす有理数x,yを求めよ さてこの解き方ですが 20と10を素因数分解で 2^(2x)・5^x=2^(y+1)・5^(y+1)・・・(1)と表し したがって2^{2x-(y+1)}=5^(y+1+x) y+1ーx≠0と仮定すると 2^{(2x-y-1)/(y+1-x)}=5 2^r=5を満たす有理数rが存在すると仮定し 2^r=5>1であるからr>0でありr=m/n(m,nは正の整数) その後2^m=5^n そして2^r=5を満たす有理数rは存在しないと証明 それにより出た関係式からx,yを出すんですが 質問一つ目ですが x,yは題意より有理数だと思うんですが 有理数/有理数が無理数になることがあるんですか? そもそも有理数の定義ですが、テキストにはm/n(m,nは整数、n≠0)と書いてあるんですが、正確に調べてみるとどうやら違うようなあっているような、まだまだ曖昧な理解です 有理数とはなんなのか、無理数との違いなど教えてほしいです; 次に 2^r=5>1であるからr>0であり この部分ですが、わざわざr>0なんて書く必要あるんでしょうか? 3つ目に わざわざなんでrとおくんでしょうか? (1)の時にもう左辺は2の倍数、右辺は2の倍数ではないから(1)を満たす有理数rは存在しない とすればいいんではないでしょうか 最後ですが 3つ目の質問で左辺は2の倍数、右辺は2の倍数ではないから と今回は倍数ではないとかなりわかりやすくあるんですが 例えばこれが3^m=5^nとかであったら 何乗も無限大にあるわけですから、どこかでかぶるんじゃないかな?と不安になってしまいます 皆さんはどのように覚えているのでしょうか? よろしくお願いします

  • 男性に質問○×でお答え下さい

    本命の女性には変なセックスを要求しない。 「愛人に要求するセックスは隠している性的欲望を満たすゆがんだものが中心。だって大切な妻、敬愛する妻にはとてもじゃないが変態的なまねはさせられない。」 ○か ×か

  • 同値関係

    R(x,y)はx=yを意味し、 1.∀xR(x,x)(反射律) 2.∀x∀y[R(x,y)→R(y,x)](対称律) 3.∀x∀y∀z[R(x,y)∧R(y,z)→R(x,z)](推移律) の三つがあります。 この三つを満たしたとき同値関係となることがわかりますが、 1.が成り立って2.3.が成り立たないとき 2.が成り立って1.3.が成り立たないとき 3.が成り立って1.2.が成り立たないとき 1.2.が成り立って3.が成り立たないとき 1.3.が成り立って2.が成り立たないとき 2.3.が成り立って1.が成り立たないとき の6つのパターン例を示すことはできるのでしょうか? 日常の例でかまいません><

  • 40年以上不倫の関係

    伯母のことで質問します。 現在、伯母は69歳で3人の子がいます。 おじは40年前から不貞をはたらいていて、愛人とそのこども3人がいます。 伯母はそのことについてずっと我慢をしていました。一生我慢をするつもりでしたが最近、どうしても離婚したいと言い出しました。どうしてそのような気持ちになったのかは自分でもよくわからないといいますが、生活費をほとんど入れてくれなくなったこと、自分の仕事をその愛人のこどもに継がせようとしていること、自分たちが大変な生活をしているのに愛人は家を買ってもらい、愛人の名義にしていること、けんかになると出て行けと時々おじに言われることなどいろんな要素があるようです。 近いうちに市の無料相談に行く予定ですがその前にある程度知識として 入れておきたいので質問します。 1、不倫から相当な時間が経過していますが離婚にあたり、相手に慰謝料請求できますか(現在もその関係は続いています) 2、現在おじの仕事は不景気で慰謝料はとれないと思われますが、 その場合はあきらめるしかないのでしょうか。毎月少しずつという 選択はあるのでしょうか。 3、おじは全く離婚の意志はなさそうです。素人考えでは、伯母の方が有利なので離婚はできると思うのですが裁判となれば長くびくのでしょうか 以上お願いします。情報不足があれば追加します。

  • x=2yの属性が知りたいんです。

    (x, y)∈Rがx=2yの時、すべての実数からなる集合上の関係Rは 再帰的、対称、非対称、推移的のいづれであるか、 という問題を解いてみたのですが自信がないので確認をお願いします。 まず、x=2yをA={1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8}だけに限定してみます。 {(2,1), (4,2), (6,3), (8,4)} これはあってますよね? これを見る限り、(1,1)や(2,2)が無いので再帰的ではないと思います。 (2,1)はあるけれど(1,2)が無いので対称ではないと思います。 一つも(2,1)⇔(1,2)のようなペアが無いので非対称だと思います。 (8,4)と(4,2)はあるけれど、(8,2)が無いので推移的ではないと思います。 …以上の結果から属性は非対称だけ、です。 どうでしょうか? 間違っていたらヒントを下さい。 あっていても最低でも二人の方の確認が欲しいです。

  • 白夜行について

    白夜行の再放送を第六話から見始めました、渡部篤郎の役柄を簡単に分かり易く教えて下さいお願いします。

  • 白夜行で…

    いまさっきおばあさんが庭を掘ってたシーン、何をみつけたんですか?

  • 白夜行の3話について・・・・

    はじめまして。白夜行第3話のことで教えてください。 なぜ、雪穂は死体とやれと言ったのでしょうか?死体とやれ・・・と、直接の言葉では言っていませんが、そのあとの亮君のせりふは「俺と、死体とやれって・・・??」というふうになりました。そのせりふが出てくる前には、使用済みのコンドームの袋が映ったと思うんですが、あれの意味はなんなんでしょうか? あと、亮司君は結局死んだことになるんですよね?なんで、死んだことにしたのでしょうか? 何度見ても、いまいちよくわからなかったので、どなたか教えてください