• ベストアンサー

PC購入のアドバイスをお願いします

241417の回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.6

高校生を対象としてのPCなら3Dのオンラインゲームをプレイする機会が出て来ると思われますので、PCI-Express X16スロット搭載は結構重要になります。 (無料で遊べるオンラインゲームもありますので) 基本的にあって困る物ではないので可能な限り拡張性は殺さない方が良いです。 OK WEBをみている限り、メーカー製PCを買っている人でVGAの増設関連の質問をしている人を多く見かけますのでその点を考慮に入れて検討してみてはいかがでしょうか? 部屋が狭く設置場所に制限があるとか言う事でない限りPCケースは大き目の物を選択しておいた方が後々後悔する事がありません。(フルタワーは要りませんが) あと、SCSIなんて必要ですか? 外付け機器を持っていてそれを使うというのでなければ無用の長物だと思いますよ。 メーカー製PCはサポートがしっかりしているように見えても、増設を割高なメーカー純正パーツで行わないとサポートしてくれないなどの制限がありますのでその点も考慮する必要があります。 ショップブランド品ならパーツをそのショップで買った場合は増設してもサポートしてくれる場合がありますのでその点は有利です。 また、汎用品を使っていますので、増設パーツの制限はほぼありません。 使用者が興味を持ってPCのことを覚えようとする気があるのであればショップブランド品を推奨します。 全く興味を見せずに道具として使う程度ならメーカー製PCを推奨します。

hsoyaji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局、富士通のサイトで購入することになりそうです。

hsoyaji
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 >PCI-Express X16スロット搭載は結構重要になります No1のかたのアドバイスにありますように、高校生の本分は勉学にあるという建前で、あえて外しておこうと思ってます。 >SCSIなんて必要ですか? SCSI接続のMOとHDDがあります。HDDはともかくMOは家族個人個人のデータを採らしてましたからあれば便利です。(いずれRAMにかわっていくでしょうけれどMOメディアももったいないし機器が壊れるまでは使いたいです) >メーカー製PCはサポートがしっかりしているように見えても なるほど、参考になります。

関連するQ&A

  • 新しいPCを購入しようと思っています。アドバイスをお願いします。

    こんにちは。 初心者で、どこに質問していいかわからずこちらで アドバイスを戴きたいと思い書き込みさせて戴きました。 購入予定機種 富士通 CE70M7 CEM55M7 NEC VL590/DD VL500/DD 新しいPCを購入しようと思います。 主な使用理由はTVを見る録画(DVDなど) DVDを見る、録画 HP作成 CGソフト使用 PCモニタでプレステ等のゲーム 以上を使用したいと思っています。 上記の場合どちらがオススメでしょうか? TVの画質がキレイなものがいいと思っています。 秋冬用と一つ前のもので迷っています。 あまり大差がないなら、安い方でいいと思っています。 ・TV画質が関係するのはモニタではなく、電波状況なのでしょうか? ・TVに関してはPCにTVチューナーが搭載されていなくても  テレビチューナー内蔵のアップスキャンコンバーターだけ  あれば見ることが出来ると聞きました。  と、いうことはTVチューナー搭載品ではないものを購入して  テレビチューナー内蔵のアップスキャンコンバーターだけ購入すれば  内蔵型のPCと同じ機能になるのでしょうか?  ゲームをしたり、DVDにTVを録画、編集等も可能なのでしょうか? ・インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 516 (2.93GHz)と  インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 341 (2.93GHz)では  動作状況等、どの程度違うのでしょうか? 以上です。 大変初心者な質問で申し訳ありません。 何卒宜しくお願い致します。

  • デスクトップ購入のアドバイス

    オンラインゲームを快適にするためにデスクトップの購入を考えています アドバイスよろしくお願いします 使用目的は、主にHP閲覧・オンラインゲーム(マビノギや大航海時代など) DVD書き込み・鑑賞(こちらは性能はこだわりません) 予算は、本体・19型の液晶・グラボなどを含めて15万円前後(最大で17万以下で;;) オーダーメイド(BTO?)で作ってもらおうと考えてます。オススメの仕様・グラボ・ショップありましたら、よろしくお願いします。 CPUはAthlon64がいいみたいですが… 拡張性はこだわりませんが、そこそこあるもの PCに詳しくないので質問内容が足りないかもしれませんがよろしくお願いします

  • PC購入を考えてます

    ディスクトップPCの購入を考えてます。 PHOTO SHOPなどの重いソフトでも快適に動作できるPC環境がよいのですが、 CPUのCore2QuadプロセッサーQ9400とCore2DuoプロセッサーE7200ではやはり違いがありますか? カタログを見ると、Quadは4つのコア、Duoは2つのコアで処理をするらしいです。 候補は地デジはいらないので、 富士通のFMV、CEシリーズのCE/B90か、 NECのVALUESTAR、LのスタンダードタイプのVL500/RG がよいかと思うのですが、 液晶画面の大きさが、富士通は22型、NECは19型となってますが、 どっちがいいのでしょうか。 あとは大体のスペックは同じなので値段が安いほうを選ぼうと思うのですが、冒頭で述べたCPUにあまり大差が無い場合は、ランクを下げて考えてます。 何かアドバイスがありましたら教えてください。

  • ノートPC購入にアドバイスを

    予算:37型液晶TVと合計で40万円。現在使っているFMVは身内へ無償で譲ります。 用途:インターネット7割(内半分はハンゲーム)、音楽ファイル管理1.5割、DVD視聴0.5割、Office0.5割あとその他です。近い将来このPCも身内に行く予定でノートPCであることが絶対条件です。 候補:NEC(LL750/RG、LL550/RG、LL370/RG) 富士通(FMV NF/B40、NF/B50、NF/B70) 東芝(dynabook AX/53) Gateway (M-6879j、M-2408j) それぞれの違いがよく判りませんのでアドバイス頂ければ幸いです。特にGatewayは電気店に実機がなく液晶の映りが判らないため予算的には一番いいのですがちょっと不安です。 家族は色が選べるNEC,富士通,東芝がいいといってますができるだけ液晶TVに予算を廻したいのが本音です。 以上、よろしくお願いします。

  • PCの購入を考えているのですが…

    新しいPCの購入を考えているのですが、現在使っているPCのモニタがそのまま使えるのであれば使いたいと思いまして質問しました。 今まで使っていたPCは富士通のFMV-DESKPOWER CE18B/Rです。 新しく購入しようと考えているのがGateway® GT5226jです。 問題なく使えるでしょうか?よろしくお願いします。

  • PC購入を考えてます

    ディスクトップのPC購入を考えてます。 電気やさんに行って色々見てみたら、やはりまず、ディスプレイが大きくなっているということ、 PCで仕事もしているので、ディスプレイが大きいと何かと作業もしやすいと思いました。 候補は NEC VALUESTAR Lタイプ VL500RG http://kakaku.com/spec/00100220485/​ または 富士通 FMV CEシリーズ CE/B90 http://kakaku.com/spec/00100420430/​ なのですが、 昨日電気屋さんで、富士通の液晶画面は画像にざらつきがあると言われて、NECなら、液晶画面がきれいといわれたので、NECをお取り置きしてしまいましたが、 後々考えてみて、やっぱり、NEC(19ワイド)よりも富士通(22ワイド)の方が仕事もしやすいし、いいかなと考え直しました。 しかし、どっちにしろ液晶画面がきれいなほうがいいので、 単体別々で購入しようかと考えてます。 ハードウェアとディスプレイを別々に購入したいのですが、 オススメのメーカーはどこがよいでしょうか。 <ハードウェア> 現在はemachinesJ4686を使ってますが、意外と使いやすいです。 値段も安いほうがいいです。 先ほど候補に挙げたスペックが理想です。  ・CPU:Core 2 Quad Q9300  ・メモリ:2GB(最大4GB)  ・HDD:500GB <ディスプレイ> 22インチワイド NECのようにキレイな液晶がよいです。 あまり高額なものは購入できません。 長々とすみません。よろしくお願いいたします。

  • 4万~5万円ぐらいで買える高性能PCと売ってるお店

    4万~5万円ぐらいで買える高性能PCはありませんか? あとお薦めのお店も教えてくださると助かります。 上の質問とは別に・・ 株トレード用にトリプルディスプレイの出来るPCが欲しいのですが、 こういったパソコンを買うとなればオーダーメイド系のPCになると思うのですが、オーダーメイドのPCといえば私はデルしか思いつかないのですが、デルがやっぱりいいですか?他にデルのようなサービスをしてるPCショップとかご存知ありませんか??できれば安く手に入れたいです・・

  • 新しいノートPCの購入について

    質問させていただきます。 現在富士通のBIBLO NB18Cと最新のPanasonic Let's note を使っているのですが、富士通のほうのPCがそろそろ寿命で・・・ (購入して4~5年目くらいになります) この2台のPCは用途が違って、レッツノートは大学で、富士通は家用で写真や、ホームページの作成等に使っています。 (レッツノートは大学生協で買ったため容量も少なくて重いんです・・・) そこで新しいノートパソコンを買おうと思ったのですが、なかなかいいパソコンが見つかりません。 オーダーメイドを、と考えているのですが、どこかいいメーカーさんはありますでしょうか? 予算は10万円くらいです。 デスクトップなら満足のいく、スペックがこの値段で得られるとは思うのですが、一人暮らしでして、デスクトップPCを置くスペースがありません。 ちなみに欲しいスペックは intel core 2 duo メモリ1GB ハードは60Gあればいい 上記くらいです。 後はメモ帳さえ入っていればホームページの作成には問題ありませんので・・・ どこかいいメーカーさんがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートPC購入 アドバイスお願いします。

    DELLのノートPC「Inspiron 1520 」の購入を検討しています。 たった今カスタマイズをしているのですが、 どうしても一人で考えているとパーツごとに悩んでしまいなかなか決まりません。 今のところ「こんなものかな?」という感じでカスタマイズしてみましたので、 是非とも「ここはコレにした方がいい!」というようなアドバイスを頂きたいです。 【購入に際して】 ・スペースがないのでノートPCのみ検討 ・動画やオンラインゲームが快適に利用できる環境 ・セカンドライフにも少し興味あり・・・ ・5年後ぐらいまでは十分な性能として利用できるもの。 ・予算は15万~18万 なんとか高くてもそれまでに抑えたいです(T.T) ・・と、いうわけで低価格である程度スペックの良いPCを希望しています。 【パーツ】  現在悩んでいるものについてのみ記載します。  OSはWindows Vista(R) Home Premiumです。 ◆CPU 悩み:(2)(3)選ぶだけで費用が・・(1)では高性能とはいえない?  (1)インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB) [+ 0円]  (2)インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7300 (4MB L2 キャッシュ、2.00GHz、800MHz FSB) [+ 13,650円]  (3)インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー T7500 (4MB L2 キャッシュ、2.20GHz、800MHz FSB) [+ 19,950円] ◆メモリ 悩み:(2)は悩んではいけないほどの値段・・。しかし2GBで足りるか?  (1)2GB(1GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ [+ 0円]  (2)4GB(2GBx2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ [+ 102,900円] ◆ハードディスクパーティション設定 悩み:容量は160GBと決めているがCは40GBで足りるか?マイドキュメントなどデータは全てDに移す予定。  (1)パーティション設定 Cドライブ:40GB、Dドライブ:残り [+ 4,200円] (2)パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り [+ 4,200円] ◆グラフィックボード 悩み:セカンドライフは(1)じゃキツイ?  (1)NVIDIA(R) GeForce(R) 8400M GS 128MB DDR2 [+ 0円]  (2)NVIDIA(R) GeForce(R) 8600M GT 256MB DDR2 [+ 5,250円] ◆バッテリ 悩み:初めてのノートで6セルがどの程度か不明・・ほとんどは自宅でAC電源使う予定。9セルは本体からはみ出してしまう?  (1)6セルバッテリ [+ 0円]  (2)9セルバッテリ [+ 2,100円] 以上、既に決定している構成と上記を全て(1)でカスタマイズすると158,880円になりました。 初歩的なところで悩んでしまっているようでお恥ずかしい限りですが、 どうか皆様、ご教授の程宜しくお願いいたします。

  • PCの購入に関してアドバイスお願いします

    ラップトップPCを買おうと思って調べてみたところM-2410Jという機種が一番いいかと思うのですが、 他に同程度またはこれ(8万円程度)以下の値段でより良いスペックの物があれば教えてください。 また、関係なくお勧めのものがありましたらそれもお願いします。 特徴など書いていただけるとありがたいです。 この機種に関して欠点などもご存知ならお願いします。 書き出すときりがないので参考程度に上記機種の特徴を。 オペレーションシステム:ヴィスタ メモリ最大:4G(2スロット) ハードディスクドライブ:320G ドライブ:マルチドライブ(ブルーレイ読み込み対応) よろしくお願いします