• ベストアンサー

出品中のセーターが。。

noname#24612の回答

  • ベストアンサー
noname#24612
noname#24612
回答No.1

私でしたら、入札中の方がいらっしゃったら、取消して、オークションの早期終了を行います。 そのまま続けて、終了後、実は…となると、トラブルに発展しかねないからです。 修復できるほつれでしたら、直して、再出品時にその旨記載します。 以前洋服(新品)を出品した時、落札後、糸のほつれが見つかり(出品時昼間チェックした時はOKに見えたのが、終了後、蛍光灯の明かりの下で見たら、発覚;)、正直に落札者の方に告げました。 キャンセルでもいいし、そのままお買い上げであれば、送料無料にする(だったと思います)という提案をした所、後者を選ばれ、事なきを得ましたが…。 それ以来、他のものより気を使う、洋服は出品していません。

tantanpanda
質問者

お礼

ありがとうございます。入札された方には本当に申し訳ないのですが、取り消しました。洋服の出品は念には念を入れないといけないなぁと痛感しました。

関連するQ&A

  • オークション出品後の難について

    よろしくお願いします。 先日、オークションで服飾品の出品を行いました。 現在入札中の方がおられます。 梱包の準備をと商品を改めて手にしたところ、商品の1部にほつれがあることを発見しました。 その部分の画像UPと追加説明は行いましたが、終了日も差し迫っており、入札者の方に見て頂けない可能性もあるので、出品を取り消すべきか悩んでいます。 出品後に難点に気付いた場合、オークションの取り消しをするのが1番良いのでしょうか。 みなさまのご意見お聞かせ願います。

  • オークション出品での厚手のセーターの梱包について

    はじめまして。今度オークションで厚手のセーターを出品するのですが、 梱包の仕方を教えてください。ダンボール箱に入れたほうがいいのでしょうか。

  • 再出品について

    ヤフーオークションに最低落札価格を設定して、出品していました。 しかし、最低落札価格にはほど遠い入札が行われていたので、残り時間3分前で早期終了としました。 オークション終了後に再出品しようとしたら、「あなたが再出品をしようとしている商品には現在入札者、または落札者がいます。重複出品にはご注意ください。」と以下のカテゴリに出品しますのところに赤文字で表示されています。 最低落札価格まで達していないので、早期終了したのに、入札者・落札者がいますというのはどういうことなのでしょうか。

  • ヤフオク 出品者によるオークションの取り消し

    ヤフオクで入札中の商品について、終了時間10分前に高値更新されたので、再入札→高値更新→再入札を数回繰り返していたところ、いきなりオークション終了となりビックリしました。 該当ページも、入札件数がゼロとなっています。 『出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました』とのことですが、こんなことは初めてです。 出品者は、以前ヤフオクで落札したものを出品していて、出品者が落札した金額の半額程度の入札額でしたので、ギリギリになって金額に納得出来なくて取り消したのかなとも思いましたが… ずっと探していたものでしたので残念でしたし、最低落札価格の設定をして頂きたかったです。 このような場合、出品者に『悪い』 の評価はつかないのでしょうか? 今のところ、何も評価は変わっていません。

  • 出品し直したらどうなりますか?

    ヤフオクに車を出品しました。現在700くらいのアクセスを頂いています。 出品ページをようく見ると、終了時間が昼間の2時になっていました。たしか夜の10時に設定したはずですが、私のミスでした。 出品してすぐに入札が一件ありましたが、入札辞退の要請があり、削除しましたので、現在入札者はいません。 それでここで一旦オークションを取り消して、終了時間を正しく設定しなおして改めて出品したいのですが、そうするといままでアクセスしていただいた数字や、ウォッチリストにいれていただいた数字はどうなるのでしょうか? そのまま残るのか、それとも0になってしまうのですか?

  • 出品取り消し?

    出品取り消し? 先日、オークションで欲しい商品を入札しました。(即決価格は設定されていません) 入札したものの、オークション終了時間になっても、出品者からの連絡が来なく、別の誰かが高値更新をして落札をしたのかとおもえば、そうでもなく、後で商品自体が出品取り消しになったことが分かりました。 要するに、オークションは途中終了といった形です。 その出品者は、それ以外にもいくつか商品を出品しており、入札した商品以外の出品リストも全て消えてしまっていたことから、おそらく、全ての商品を「出品取り消し」にしたんだと思います。 また、入札した商品は、レアなものであり、出品者本人が不要になったものを出品されたのではなく、知人からの委託商品でした。 オークション出品者の中には、悪い評価のある人だとか、はじめて入札する人をお断りする人もいたり、入札しても、それを気にして取り消す人もいますが、私は悪い評価はついたことはなく、とても不思議でした。 出品されたことのある人にお聞きしたいのですが、出品取り消しになる主な原因はなんでしょうか? 「やはり出品が惜しくなった。返して欲しい」ということは、一旦出品している以上ないとは思いますが、商品の出品が惜しくなったことが原因でオークションの出品取り消しということはあるのでしょうか? また、出品者さんが退会されたら、オークションも勝手に出品取り消しになってしまうものなんでしょうか?

  • こんな出品の仕方をどう思われますか?

    お世話になります オークションにて 「ペアリフト券」に入札を致しました 出品者は 他にも同じ商品(こちらは1枚)を同時出品していました ところが 終了時間数分前に 当方の入札が取り消されていました 当方は 出品者の説明文をよく読み 入札致しました ガイドラインにも違反した入札ではありませんでしたので 納得がいかず 出品者のその他の出品物の質問欄から なぜ当方を削除したのか聞いてみたのですが 「1枚出品」していた方の入札者が (当方より)高い値段を付け その入札者は 3枚欲しい との事でしたので (当方の)入札を削除し その方にお譲りしました という回答を頂きました 後味がわるかったです… このような出品の仕方をしている人は 大勢居るのでしょうか? このような出品の仕方を どう思われますか? 普通なのでしょうか?? 宜しくお願い致しますm(__)m

  • ヤフオク、再出品の度に出品システム利用料かかりますか?

    ヤフオクで出品して入札者がいなく終了した商品を再出品したらまた出品システム利用料かかりますか?それとも1度出品した商品は何度再出品しても最初の出品システム利用料だけで大丈夫ですか? 他のオークションで数回出品した事ありますが他のオークションだと全然お金かからないけど、ヤフオクって何でもかんでもお金とるんですね、ビックリしました。

  • オークション出品者です。

    オークション出品者です。 先日オークションに出品しましたが、入札者評価制限をかけているにもかかわらず評価が「-」の方に落札されてしまいました。 履歴を見ると、入札後に「-」評価がついたらしいのですが、前回のコメントを読むとつり目的のようなことがかかれており、なるべく取引したくありません。 オークション終了まで対応しなかったのも悪かったと思いますが、落札が決まった以上、取引を進めるしかないのでしょうか? 落札後でもこちらから取り消しして、あとあと問題は起こらないでしょうか? 今までこういった状況がなかったので、対処方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクで出品取り止めなんてできますか??

    ついさっき、ヤフオクでお目当ての商品があったので入札しようと思い、パソコンを立ち上げました。 他にもしなければならないことがあったので、とりあえず「残り時間」の窓を開きながら、あと数分ある…と時間をチェックしていました。 その時点で入札者は数名いて残り2分を切ったところで… 突然、「残り時間」の窓に「オークション終了」の文字が! えぇ?!早期終了??と思い、あわてて商品ページを確認すると、入札履歴が「0」になっていて。 つまり入札者なしの状態(?)でオークション終了していたんです。 入札者が数名いたはずなのに…! こんなことってあるのでしょうか? どんなことが起こったのでしょうか? ちなみにその商品、若干割高のスタート金額で何度も再出品していましたが落札がなく、今回突然値をかなり下げて出品されていたもので、入札者がいた、という経緯のある商品でした。 落札者の方が、あまりにも売れないから値を下げたはいいがこんな安値で売りたくない!と思い、出品取りやめしたのでしょうか?? でも、入札者がいてそんなことできますか??