• ベストアンサー

UPS用I/O

APC社製の Smart-UPS 1500(SUA1500JB)の購入を考えておりますが、OPTIONとして Relay I/O Card (AP9610)を同時購入したいのですが御社にて調達可能でしょうか? また販売金額の提示をお願いいたします。

noname#22322
noname#22322

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17587
noname#17587
回答No.1

御社って・・・・だれ? 見積もりなら販社に聞いてください。 APCならオンライン見積もりもあります。

関連するQ&A

  • NASとUPSのUSB接続

    NASの電源をUPSに接続しておりますが、気がつくまではNASとUPSを電源だけで接続しておりUSBによる接続をしておりませんでした。 調べると、使っているUPSは使用しているNASと対応しているようなのでUSB接続をして正しく使おうかと思っております。しかし… 大型のUPSになると専用のUSBの接続を推奨(?)しているようですが、一般的なプリンター等に使うUSBではダメでしょうか? NAS=I-O DATA(HDL-GT 1.6) UPS=APC smart500(SUA500JB) 以上です。 よろしくお願いします。

  • OS標準でUPS機能があるのでしょうか?

    OSはWindows Server 2008 Standardの64bitを使っています。 UPSはAPC製 SUA2200JBです。アプリケーションソフトウェアは無くて専用のRS232Cケーブルがあります。 単にUPSのバッテリー供給が止まった時点、もしくはバッテリーが少ない時点でOSのシャットダウンさえしてくれればよいのですが、OS標準で上記のことができるUPS機能があるのでしょうか? 詳しく書かれている本も探しております。

  • UPSに必要な入力条件

    UPSに必要な入力条件 APCのUPSを仕事で利用する予定です。 最大出力1980W / 2200 VAとUPSの仕様にありますが、 UPS自身の電源入力の条件として、200V、NEMAの規格の他に 何アンペア(もしくはワット)が必要になりますでしょうか。 UPSを取りけるのに設備側で必要な条件を探しています。 UPSの型番は以下です。(参考までに) http://www.apc.com/products/resource/include/techspec_index.cfm?base_sku=SYH4K6RMJ-P1 同じく 最大出力2800W / 4000 VA のUPSについても必要なアンペア、ワット数を教えてください。 以下、同じく型番。 http://www.apc.co.jp/products/ups/sua2200jb.html

  • UPSに繋げる事ができるNASの数

    お世話になります。 会社で使用しているLinkstationをTerastationに変更しようと思っています。 現在、私の所属するグループ以外の箇所ではTerastationをすでに使用しており、UPSに接続しています。 ですので、そのUPSにこちらで新しく購入するTerastationを繋ぎ、1台のUPSで2台のTerastationをカバーしようと考えています。 ですが、UPSの容量と、繋げる事ができるTerastationの数がいまいちわかりません。 解説も含めて教えて頂けると助かります。 ちなみに、使用するTerastationとUPSの型番は以下になります。 Terastation:TS5400DWR0404(Buffalo製)×2台 UPS:Smart UPS 750VA(SUA750JB)(APC製) (余裕があれば現在使用しているLinkstationをバックアップ用として繋ぎたいと思います) よろしくお願いします。

  • UPS APC製 C#2005でバッテリ容量の値を取得して、少なければシャットダウンさせるプログラムを書きたい

    Windows 2008 Server の64bitOSを使っています。 UPSはAPC SUA2200JBと専用のRS232Cケーブルがあります。 C#2005でバッテリ容量の値を取得して、少なければシャットダウンさせるプログラムを書きたいのですが、そもそもUPSのデータは取得できるものなのでしょうか? このあたりに詳しい書籍やサイトをご存じの方、教えてください。

  • TeraStation UPS

    TeraStationを使っています。停電があるとTeraStationのHDが壊れることがあったので、UPSを付けて、停電があったとき、TeraStationの電源も正規に落ちるようにしています。古いタイプのTeraStationを、この構成で使用し、満足しています。 こんど、TeraStation PROを1台購入し、増設を行うところです。TeraStation用のUPSは限定されており、一番安いのはAPCのSUA750などです。これはシリアルIFで停電情報をUPSからTeraStationに伝えます。 そこで質問なのですが、2台のTeraStationに2台のUPSというのはばかばかしいので、今あるUPSのシリアルケーブルに並列接続などして、2台のTeraStationに1台のUPSで電源断信号が送れないものかと思います。 単に、並列接続するだけでよいのか、何かよいアダプタのようなものがないが、ご存知の方がおられましたら、ご教授願います。

  • 秋葉原でUPSのバッテリーを販売しているお店

    急遽、UPS(無停電電源装置)のバッテリーを調達しなければならなくなりました。 SmartUPS1500(タワー型)なので、型番:RBC7Lです。 新品購入希望です。 これから秋葉原に行きますので、どなたか店頭で確実に販売しているお店を教えてくださいませんでしょうか。 急いでいます、宜しくお願い致します。

  • このUPSで容量は十分でしょうか?

    こんにちは。 APC社のSmart-UPS750RMというUPSを購入し、Supermicro5015M-MTという筐体をつないで使用しようと考えているのですが、 電源容量についてよくわからず、可能なものか判断できておりません。 同様の質問を「教えて!goo」内でいくつか見てみたのですが、今回の筐体が外国製のため、英語表記もよくわからず、困っています。 お手数ですが、おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? 上記UPSの最大出力容量は ・750VA/480W 上記筐体の電源に関する記述は、 <Power Supply> ・Fixed 300W AC power supply module with PFC [ 24-pin, (4-pin=12V), 4-pin HDD ] ・AC Voltage 100 - 240V, 60-50Hz, 5 Amp ・DC Output 5V + 3.3V ≤ 100W ・+5V 25 Amp ・+5V standby 2.0 Amp ・+12V 24.0 Amp (Max) ・-12V 1.0 Amp ・+3.3V 15.0 Amp と書かれていました。 よろしくお願いいたします。

  • UPS(無停電電源)のコンセントを延長させたいんですけど…。

    アクセスいただき、ありがとうございます。 今回、オークションでAPC社のスマートUPS 1400を購入しまして、いざ見てみると、3極電源(アース付き)でPCに付属の変換コネクタでなんとか動作確認は行えたのですが、肝心の設置場所までの距離に相応するケーブル長ではないのです。 ケーブルの太さがテレビの同軸より一回り大きいのに対して、家庭用コンセントとくれば貧弱なもので熱をもって火を吹くのでは。。。と思い、投稿させていただきました。もちろん、UPSへは1対1の単独延長とし、壁コンからは延長のみのケーブルを使用したいと考えています。 また、直に繋ぐことは至難(ケーブルの重みで抜け落ちます。)なので、以上のことを条件にアドバイスをいただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • PCの電源二重化

    お世話になります。 PCの電源を二重化する方法について教えてください。 最初に手持ちの環境について説明させて頂きます。 自宅の電力はレーザープリンターを使うと一瞬部屋が暗くなってしまう程貧弱です。 いつPCが落ちるかと心配だったので中古のUPS(APC SmartUPS-1000)を付けたのですが、ヘタったUPSがアダとなり逆に電源断に見舞われてしまいました。 このUPSはバッテリーが限界に達していたらしく、セルフチェック等では問題なかったのですが、印刷時の電圧降下でPCに電源を供給するどころか逆に電源が切れてしまいました。(UPSはPC・ルータ・HUB各1台を接続。レーザープリンタ、ディスプレイはコンセントに接続しUPSには挿してません。) それならばと、懲りずにもう1台(APC SmartUPS-1500)購入しました。 こちらは15分間のバッテリー動作確認済みということで、実際に試してみましたが、確かにUPSへの電力供給を絶っても正常にPCへ電力を供給してくれました。 最初のUPS(1000)はバッテリーを交換する予定ですが、まだ未交換の状態です。 せっかくUPSが2台あるので有効活用したく、1台(1500)の出力端子にもう1台(1000)をつなぎ、そのUPS(1000)にPCをつないだのですが、印刷時はやはり1000の方が電源が切れてしまいました。 1500にはルーター等の周辺機器もつなぐ全体用とし、1000はPC専用にするつもりでこのような連結にしました。 印刷時に電圧が下がっても1500で吸収してくれるので問題ないと思っていましたが、1500がバッテリー動作に切り替わる僅かな時間(数ms)で1000もバッテリー動作に切り替わろうとしたものの、バッテリーが駄目だから結局電源断となった、と自分では結論付けています。 前置きが長くなってしまいましたが、ここから質問です。 Q1.UPSをこのように連結しても良いものなのでしょうか? Q2.連結はやめてこの2台のUPSからそれぞれ電源を供給できるよう、PCの電源ユニットを変更したいのですが、2系統の入力ができる電源は売っているのでしょうか?  もし有るのであれば商品名を教えてください。  ※価格.COM等で探してみましたが見つけられませんでした。また2系統の入力ができるコンセント(APCのAP7752J)は知っています。