• ベストアンサー

カウルの補修について

この前の雪のときに、バイクで転倒してしましました(ノд<。) バイクはフォルツァZです。 パーツを取り寄せて交換!になると結構高いので、友人に手伝ってもらいながら、直すことにしました。 友人は「耐水のやすりと、ぱて、タッチペンなど買っておいて」と言っていました。 やすりなどはわかったのですが、肝心の「ぱて」が種類がありすぎてわかりません。 ビックスクーター用の「ぱて」とはどんなものなのでしょうか? よろしくおねがします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

文章非常に長いですよ。 よく転ぶのでカウルの補修は頻繁にしますが、パテは車体色にあわせて「白系・黒系・グレー系」とあり、 ご自分の車体に合わせたパテを選ぶとその後の塗装が楽です。 「厚付け・薄付け」の二種類は破損の度合いの大きさで選んでください。 大きければ「厚付け」、小さければ「薄付け」になります。 基本的に厚付けで構わないのですが、後々ヤスリで削る作業が大変です。 パテの素材は、補修する部分がABS・金属・FRPかによって変わります。 (万能パテもあるのでこの限りではありません) 箱の裏に書いてあるので確認してください。それでも不明なときはバイク用品店のベテラン風の店員に聞いてください。 (若手に聞くとバイトだったりして、えらいことになります) 手順: パーツの清掃、 パテで結合(裏表両側からやると確実)、 ヤスリの荒目~400番、中目400番800番、 細目1000番~、 極細目2000番~、 塗装: 清掃・脱脂 サフェーサー(これがないとうまく塗装が乗りません)、 シルバー(色をはっきり出すため、キャンディーカラーやパール、明るい色には必須)、 車体色、 車体色、 クリアー、 コンパウンド荒目、 コンパウンド細目、 と言ったところが大まかな流れです。 (各塗装段階で極細目で削るときれいに仕上がります) パテ埋めにタッチアップペンでは塗装できません。 きれいに戻そうと思うと結構用品代がかかります。(塗装のスプレーが高い) 1の方が仰るように、破損したパーツが少ないのでしたらパーツを買ったほうが安い場合も多いです。 またパテの乾燥、塗装には時間もかかります。特に冬場は塗装の渇きが悪いです。 破損点数が多いようでしたら、ご自分でこつこつ直してください。 それではがんばって下さい。

ken1-h
質問者

お礼

なるほど・・・ 長文での回答、ありがとうございました。 非常にわかりやすかったです☆ ただ・・・ パールサイバーブラックなのですが、まだスプレーがでていません。タッチペンならあったのですが・・・ メーカーに確認してもなかったので、ペンでの作業になりそうです。 また、破損パーツは3点(1つはフロントカウルで、新品買うと約3万orz)でした。 なので、友人と頑張ってみたいと思います! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • H-2
  • ベストアンサー率31% (277/892)
回答No.1

ペイント部分の所ですよね!? カウルの材質がABS樹脂なので パテの説明書きの適合覧に「ABS樹脂」と明記してるタイプだと思います 大きさにもよりますがパテ代、ペイント代を考えると ヤフオクなどで中古を購入しても良いと思います

ken1-h
質問者

お礼

ABS樹脂ですね?! ありがとうございます☆ ヤフオクの方なんですが、今見たのですがいいのがなかったので、頑張って友人とやってみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • それぞれのビックスクーターの短所と長所

    それぞれのビックスクーター(スカイウェブ、マジェスティ、フォルツァ)の短所と長所を、バイクを乗った経験などから教えてください。どんなことでも良いので宜しくお願いいたします。

  • ビックスクーターに似合うヘルメットは?

    皆さんこんにちは。当方32歳男性です。この度、ビックスクーター(多分フォルツァZの黒)を購入しようと考えています。そこでヘルメットはどのようなものがいいでしょうか?かっこいいもので安全性のあるものでおすすめがありましたらお願いします。

  • 格安の中古のビックスクーターありませんか?

    東京住みの16歳です。 来春、自動二輪の中型免許を取ろうと思っています。 しかし、肝心のバイクがありません。 僕は、ビックスクーターに興味があり、マジェスティやフォルツァが特に好きで来春に乗ろうとしているバイクです。 まだ16歳なので新車のような高いものはとても手が届きません。 ですので、15万位~30万の範囲内で安いビックはありませんか? 中古バイクのサイトや、実際に売っていただけける方どなたでも構いません。 ご回答お願いいたします。

  • 購入検討中

    年内にはビッグスクーターを購入しようとしている者です。 色、形にはさほどこだわりがないのですが、ローダウンを希望しています。 二人乗りを楽しみたいので。 マグザムを考えたのですが、トランクが小さいらしいですね。 フォルツァやマジャスティでもカウルを変えたりしてローダウンに出来ると友人に聞いたのですがけっこうお金がかかるみたいなので... 出来れば最初からローダウンのバイクが欲しいです。 ローダウンで尚且つトランクにそこそこ荷物が入るビックスクーターってないですかね? 初心者な私に購入アドバイスをお願いします!

  • 大阪府堺市で長く付き合えるバイクショップを探しています。当方のバイクは

    大阪府堺市で長く付き合えるバイクショップを探しています。当方のバイクは、ホンダのフォルツァMF08です。これまでは単身赴任で東京在住でしたがこの度大阪堺市に戻ってきましたが、東京で購入したビックスクーターも持ってかえってきました。今後メンテナンスや程よいドレスアップなどで付き合えるショップを探しています。ディーラー的な販売店ではなく、いろんな情報交換ができたり、バイク談義、お勧めパーツなど会話できるショップを探しています。

  • CB400SFが欲しいですが維持費はどのくらいですか??

    こんばんは CB400SFが欲しいですが、自分は18歳なのです。 税金、維持費、メンテ費なのが心配です。 月にローン費も合わせて3万以上はバイクに使えないのです。 そこで思ったのは 少し高いが250のビックスクーター買うか 安いけど400のギア車買うか。 どちらか迷います。 ツーリングもしたいし雪の日でも乗らなくてはならない、 自分はバイクの乗る仕事をしているのでできれば楽してバイクに乗りたいと思っています。 そうすると250のビックスクーターですかね? 優柔不断ですみませんがこれから初めてのバイク生活 失敗しないためにも聞きたかったのです。 よろしくお願いします。

  • フォルツァのマフラー

    手持ちのバイクを下取りに出してフォルツァZを購入する予定です。 ビッグスクーターは初めてなんですが、トルク重視、渋めの低音系でマフラーを交換したいと考えています。 で、どなたか教えて欲しいのですが、 1.所詮スクーターでは目に見えてトルクの向上はみこめませんか? 2.おすすめのマフラーはこれっていうのがありましたら教えてください。

  • フォルツァ全般について

    近々友人からフォルツァを譲ってもらう事になりました。 ただビッグスクーターに乗るのが初めてで色々調べてはいるのですがいまいち分からない事だらけなので皆さんにお聞きしたい事がいくつかあります。 ・フォルツァにもMF06だとか色々形式があると思いますが、もっとも簡単に形式を知る方法はなんでしょうか? ・友人のバイクにはスマートカードキーともう一つ、コンソールボックスのところに鍵穴があるのですが、そちらの鍵を紛失したそうです。使用上大きな問題はありますか? ・上の質問に加えて、友人はスマートカードキーを一つしか持っていません。もう一つ購入は可能でしょうか? ・ビッグスクーターは他のバイクと違って色々と機能がついてるようなのですが、フォルツァには取り扱い説明書のようなものは存在していますか? 一つだけご存知な方でも回答大歓迎です。よろしくお願いします。

  • ビックスクーター、お手ごろで長距離も疲れなく維持費が安いバイクはありますか??

    こんにちは 今中型免許を取っている最中の高校3年の17才のものです男です。 そこで質問なのですが自分はもう少しで車の免許も取れる年になります、そこで思ったのが安い軽自動車かって維持するのと、250のビックスクーターをちょっと高い値段で買って維持するのではどちらが維持しやすいでしょうかね? 理想としては月3万は越したくありません、でも高いバイクを買えばローン、でも安い軽自動車を買えば一括でおわります。 でも月の税金、保険、ガソリン、修理、改造、消耗品なのでもっと掛かってしまうことも入れておかなければ成りません。 自分は安い軽自動車を買うか、ビックスクーターを買うか悩んでいます。 維持費は安くしたい、 ビックスクーターの候補は ・マジェスティーC ・フォルッサZ これが候補です。 燃費や維持費、ココらへんが壊れやすいということも教えてください。 本当に悩みの最中です、よろしくお願いします。 それと皆さんは雪の日にバイク乗りますか??

  • 28歳 女性 初めてのバイク

    はじめまして。 当方28歳女性です。 長文乱文お許しください(>_<) 今私は普通二輪MTの免許取得を目指し教習所に通っています。 まだ第一段階な上に週2日しか通えないのでまだまだ取得は遠そうなのですが、教習所に通う前からバイク雑誌を見てはニヤニヤしています。 気が早いのは承知です(>_<) 候補のバイクがいくつかあるのでそれに対してのご意見頂けたら…と思います。 1、ホーネット ホーネットは友人が結構な勢いで勧めてくれるのもありますが、音や形(見た目)は好きです。 マフラーとかカスタムしてみたいです。それにせっかくバイクに乗るならネイキッドがいいなあと憧れがあります。ただタイヤが太いと言うのでタイヤ代にちょっとびくついているのと(車も原付も乗った事ありません…)生産終了しているので中古がどのくらい出回っているのかわからない、修理とかはスムーズに行くのか、パーツは手に入るのか、という不安があります。 2、バリオス2 単純にホーネットとちょっと外見が似ている事で見付けたバイクです。 近所のスタンドでよく見かけるのでどうなのかな?と気になっています。 不安な点は概ね上記と同じような感じです。 足付きはホーネットとバリオスだとどちらがいいのでしょうか? 当方身長163cmです。 3、フォルツァ 最初は積載量も多いし安定感があるし(その分重いですが)、お尻に優しそう、2人乗りがしやすそう、街乗りには適しているが長距離もいけそう。という点でビックスクーターが気になっていました。 ただビックスクーターは近所でやたら見かける事。 乗っている方全員とは言いませんが服装等があまり…な方が多い事。 カスタムされているビックスクーターがなんだかやんちゃなものが多い事。 (きちんとした服装の方や、ノーマルのスクーターを見かけた事は勿論あります!) 高速に乗れるのか、また乗れたとしても煽られないか(すりぬけとかは怖くてあまりしたくありません…)、ATなので運転が飽きるとも聞きますし… あとはせっかくMTで免許を取るのに勿体ない!!と単純に思います。 ただ私みたいなのんびり乗りたい人には向いているのかなあと思います。 ・峠を走りたいとかスピードガンガンに出したいとかはありません。 ・すり抜けは見てるだけでドキドキします。チキンです。 ・実家まで帰ったり(車で30分程度)、ふらりと遊びに行ったり、いつかは高速を利用して遠出もしてみたいです。(バイクと!とか見てるとツーリングめちゃめちゃ憧れます) ・↑ならばビックスクーターでも十分であって、ネイキッドなんて図々しい? ・でも近所でビックスクーターをやたら見かけるので同じ車種等はつまらない ・MT取得するならMTの、憧れのネイキッドに乗ってみたい ・最初からATに乗ってMT操作は忘れないか不安 ・積載量はあればラッキーくらいです ・上記を踏まえた上で初心者でバイク知識も乏しい自分に一番適しているものは? ネイキッドはただ単に憧れが多いです。カッコいい!!とかが多いです。 ビックスクーターは実用性等考えるとある意味適しているとも思えます。 でも上記にあげた事で色々考えてしまい、今一つネイキッドかビックスクーターかで迷ってしまっています。 こんな優柔不断な私に喝とアドバイスを下さい~~(>_<)

このQ&Aのポイント
  • VR-09の基本的なピッチの合わせ方がわからないと困っています。
  • どの手順でピッチを合わせるのか教えてください。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。
回答を見る