• ベストアンサー

コードの弾き方?(超初心者)

trgovecの回答

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

昔は、特に日本の曲はNo.2の方の回答にあるような楽譜しかなかったんですよ。歌の楽譜の下にギターの楽譜があるのですが、それは音符の棒と旗(分かりますか?)だけが書いてあって玉が書いてありません。そして音符の下に下向きと上向きの矢印が書いてあり下向きが下げる(ダウンストローク)上向きが上げる(アップストローク)というようになっていました。最近は日本の曲でもバンドスコアが多くなってきましたが、「ギター弾き語り」とタイトルにある楽譜集を探してみたらどうですか。最近は数が少ないようですが。ちなみに昔の日本の曲はバンドで演奏できないようなアレンジが多く、プロでもステージでは別アレンジで演奏していたことが多かったようです。また、上げ下げについてはあまり楽譜に忠実にしなくてもダウンだけでやると腕がつりそうになるテンポならダウンアップのくりかえしで弾くという位の認識で初めはいいでしょう。慣れて来るとダウンとアップのニュアンスの違いも分かってきて、テンポや曲調で自由に使い分けることができるようになります。

関連するQ&A

  • コード譜とダイヤグラムについて質問です

    よく、コード譜とダイヤグラムが歌詞とともに表示されるサイトでギター演奏の練習をしています。 そこでよく思うことがあります。 上のサイトで演奏したい曲を検索すると歌詞がでてきますよね。 その歌詞の上にコードが表示されてますよね。それって、その歌詞に曲がきたらジャラーンって1回鳴らすものなのですか?それとも次のコードが来るまで連続で弾いているのでしょうか? 教えてください。

  • 「What's Up」のギターコード探しています

    4 non Blondesの「What's Up」のギターコードを探しています。 当方いい年こいて思い立ってアコースティックギターを始めた超初心者です。教本に自分が弾きたいと思った曲をとことん練習するのが良いと書いてあったので、高校時代初めて聴いてリンダ・ペリーの声にシビレたこの曲を選んだのですが、耳コピしようとしてもいまいち正しいかどうか自信がありません。 この曲のコードが載っているサイトか本を知っている方がいたら教えてください。また正しいコードをそのまま回答欄で教えてもらえたりしたら嬉しいです。(あ、歌詞は載せないで下さいね) よろしくお願いします。

  • 次のコードに移るときに・・・

    ギター初心者です。1曲弾こうとするときコードとコードの間があいてしまいます。フォームが似ているコード同士ならすぐにうつれるのですが、全く違うときどうしても間があいてしまうのですがこれはやはり練習して慣れるしかないのでしょうか?なにかこつがあったら教えてくださいm(_ _)m

  • エレキギター(初心者)コードの覚え方

    最近エレキギターにはまってます! が・・・ エレキなんて全くの初心者なんで コードなどわけがわかりません\(◎o◎)/ なので エレキギターをやっている方 もしくは エレキギターをやっていた方 自分が全くの初心者だった時の エレキギターの練習法 (コードの覚え方から) 教えてください!!!

  • ギターでコードを変えるとき…

    アコースティックギターを始めて1ヶ月くらいたちます。 まだまだ初心者ですが、まず、曲が弾けるようになりたいなと思い、スピッツのチェリーを練習中です。 その曲の中に出てくるコードはなんとか押さえられるようになったのですが、コードを変えるとき指がもたついてすぐ次のコードへいけないので曲になりません(~_~) 一小節に2つコードがあるとますます時間がかかります。最初はそんなもんでしょうか…?? メトロノームに合わせて無理やり弾くべきなのでしょうか? なにかよい練習法があれば教えてください。

  • ギターのコードの練習

    ギターの練習を始めようと思っています。 とりあえず。CD付きのレッスン本を買いましたが、 結構、すぐに曲の練習がはじまってしまったので ついていけないので、基本的なコードを覚えることを 中心に徹底して練習したいのですが、正しい音が欲しい のですが、コード専門でお手本の入ったCD付き教本 ないでしょうか?

  • ○7+5のコードの意味がわかりません!

    先週音楽部にギターとして入部し、JAZZを始めることになりました。今まではロックやヘヴィメタの曲しかやったことがなかったので、今とても苦戦しています。 それで今練習している曲の中に、E7の7の上に、+5と書いてあるものがあるんです。 他にも7の上に+5と書かれているコードが多数あります。 どうやって押さえればいいのかわかりません。。。 このコードの意味をご存知のかた、教えていただけないでしょうか?

  • コードの耳コピー

    ギター初心者です。よく経験者は「曲を聞いただけでコードがわかる」と言いますが、感覚的に理解出来ません。例えば、曲や歌詞を楽譜にしたらそこからコードを導く方法ってあるんですか?教本などで知っている曲のコードを弾くと「おぉ!なるほど、これは確かにこの曲だ!」と思うのですが、チョロっと弾いてみたい曲のバンドスコアをいちいち手に入れるのもナンだなぁと思っています。トーシロな質問で恥ずかしいですが、詳しい方宜しく御教授下さい。

  • ギター初心者として

    ギター初心者です。 今とある曲(Rock And Roll Is DEAD)を弾けるよう、練習している最中です。 はじめてみてふと思ったのですが、これはこのまま弾けるように練習すれば良いんでしょうか? 主要コードも覚えたいのですが、どういうふうに練習すれば良いでしょか? 曲のコピーとコードを覚えるのとでは、どちらが先でしょうか?? (コードは、まずはどこらへんぐらいまで覚えればいいですか?)

  • ギターコードが書いてある歌詞があるサイト

    自分の好きな曲を検索したらその歌詞が分かる、というのは、「うたまっぷ」などいろいろありますが、その歌詞にギターコードがかかれているものがあるサイトってありますか??