• ベストアンサー

旅行代理店予約とネット予約、どっちがお得(お勧め)ですか?

koma24の回答

  • ベストアンサー
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.3

こんにちは、 厳密にいえば、旅行会社の窓口でとるほうが高めにはなることが多いようです。理由はいくつかありますけど、スタッフと相談しながら決められるという本来のサービスがうけられますね。 そういうサービスがいらない人向けにこういったたころでも各社ネット専売商品をいろいろもうけて各HPから予約できるようになっています。 ですが主なホテルや旅館など自前のHPを持っているところも多いです。泊まりたい宿があればネットで自前HPも含め予約サイトなど、検索かけて調べてもたいした手間じゃないですよ。 それに、人気のところであれば既に空き室がない場合などもあって、値段云々以前に予約がはいるかはいらないかの問題にもなってきます。 感覚的にいうと、日本国内の食事の付いた温泉旅館やホテルの場合、各予約サイトとも似たようなプランで横並びのことも多いです。違ってもポイント分くらい高いとか気持ち安いとかそんくらいなかんじ。それより空室があるかどうかを重視します。 私が温泉関係の宿を探すときに利用するのが 宿のHP(これでまず値段はもちろんキャンペーンやプランの確認) 旅窓 じゃらん Eクーポン(近ツー) アタリかな。そのときによってかわります。扱いの有無もありますが、最初にGOGLEあたりで宿の名前を検索すれば扱いのあるサイトがでてきますのでそれからたぐると便利。 特典がといえるかどうかは分りませんが、確実なのは宿に直接予約をいれるのが一番です。予約変更やキャンセルなどの場合、直接やりとりなんで楽だし間違いがないです。また、部屋についてのリクエストや細かい指定についても直のほうがリクエストしやすいかもしれません。 このあいだEクーポンで初めて手配して飛行機の欠航どたきゃんで変更をよぎなくされたのですが、対応がネット予約とは思えないくらいまとも(笑)でした。ここは、普通ネットの予約だと予約確認メールが自動的に送られてくるだけなんですが、一応担当者らしい人がチェックして送ってくるようなんで安心度高いです。 値段がネット経由のほうが安いのは、人件費や諸経費の問題もありますが、割り当て部屋数が限られている問題もあります。 年末年始や、お盆などトップシーズンでほっておいても予約が入るような時期だと初めから予約不可になていたりしますし、予約を受け付ける期間も制限があります。 販路の窓口が多ければそれだけ販売のチャンスも増えます。空いたままの部屋をほっておくだけなら安くしても売ったほうがよいということです。(トクーなどのように宿泊日が近くなって空き室がある場合安くするとこもありますね) とはいうものの、最近の傾向としては自前のHPでもお得なプランだしている宿も多く、ネット販売のサイトと比べてもさほど差を感じることは少なくなりましたが。。

aking
質問者

お礼

おおーーーーっ。勉強になりますっ。 アドバイスありがとうございます。 宿のHPを見たら空室があるので、やはり直接予約を取る方向で行ってみたいと思います。 なるほどー、飛行機や遠出の場合は、交通機関の問題等が起こった場合の対処として、代理店や予約サイトで・・・っというのもアリですね。 少人数で企画なし旅行(突然出かけるとか、宿が取れたら行こうとか)の時は是非「トクー」とやらに挑戦してみたいと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人予約と旅行代理店と違いはありますか?

    国内旅行をする時に、パンフレットに掲載されているホテルや旅館に旅行代理店を通して予約するのと、個人で直接そこへ予約するのとでは、何かサービスなどに差があるのでしょうか? 例えば、部屋の広さやロケーションに差があるとか、料理のランクが違うとか。 先日あるホテルに個人で予約したのですが、ホテルの方は、「旅行社の設定価格が大体同じなら料理などは同じです」と言ってました。以前、旅行代理店を通してだと、それだけマージンがとられるので、直接の方が良いと誰かに聞いたことがあります。どなたかこの辺りの事情ご存知ですか?

  • 旅行代理店をはじめるには・・・?

    学校の課題で旅行代理店を立ち上げる企画をねっています。 旅行代理店をはじめる時、飛行機や列車などの発券システムを導入するのに いくら掛かるか教えてください。 参考になる資料やアドレスでもかまいません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 旅行予約について

    JTBの会員になってますので、旅行するときはいつもお願いしており、いつも快適な旅館を紹介してもらってます。そこで質問ですが泊まりたい旅館が決まっている場合、直接旅館に申し込むのか、JTBを通して申し込んでもらうのか、どちらがリーズナブルでお得でしょうか?一概にどちらがいいといえないかもしれませんが、旅行慣れしているお方からご教授いただければありがたいです。

  • 国内旅行の予約について

    5月に九州、9月に北海道旅行を予定しています。 あまり旅慣れておりませんので、アドバイスをよろしくお願いいたします。 九州はマイカーで3~4泊、 北海道は往復飛行機、現地ではレンタカーでと考えています。 質問は 全てを旅行代理店にお願いするか、 飛行機から何まで、自分で予約するか、 どちらがいいんでしょうか? 九州にしろ、北海道にしろ具体的な日にちは決まっていません。 なるべく安く、 かといって、後悔のない旅行にしたいと思います。 九州はマイカーで廻るつもりですし、宿泊先はかんぽの宿などを考えています。 軍艦島のクルージングは予約が要るみたいですが、 個人で予約は出来るんでしょうか。 九州は旅行代理店にお願いするまでの事はないにしても、 北海道はどうなんでしょうか。 飛行機、レンタカーやホテルの予約など、 個人でした方が安いって事はあるんでしょうか? 何年か前に北海道旅行はした事があります。 旅行代理店のフリープランかな航空券とレンタカーの手配はして頂いて、 宿泊地のホテル、この中からお選び下さいみたいな… 今回、迷っているのは 航空会社の『なんとか割』など利用して航空券を自分で手配した方がいいのかとふと、思ったんです。 最寄りの空港から千歳への直行便はあるが時間が有効に使えない。 調べてみると 最寄り空港から羽田経由する便があり、 これだと移動だけじゃなく時間を有効活用できるみたいです。 なんだか解りにくい質問になり申し訳ありませんが 旅行代理店のフリープランで行くのがいいのか、 個人でそれぞれ予約するのがお得なのか御指南下さいませ。

  • 旅行代理店を通した方がいいですか?

    関東の温泉地に一泊旅行に行きました。 ネットで良さそうな宿をみつけ、直接予約を入れて行ったのですが、いざ泊まってみるとホームページの内容とは違い、料理や対応などでガッカリして帰ってきました。 同じような旅館と比べても、ガッカリな内容だったと思います。 ところが、帰ってから他のサイトでその旅館のクチコミを見たところ、私ががっかりした「料理」「接客対応」が高い評価を受けていました。そのサイトは、旅行代理店が管理しているもので、その旅行代理店を通して予約したお客さんのクチコミをもとにした評価のようです。 これまで、ネットで直接予約をして旅行したことがなかったのですが、個人で予約、申し込みするより、旅行代理店を通して予約した方がいいのでしょうか? 常連客ではない個人の予約より、代理店を通じたお客の方が、大事にされるのでしょうか?

  • アンバサダーで泊まるときは旅行代理店?個人予約?

    こんにちわ、いつもお世話になっています! 11月17~19日に友人と卒業旅行でディズニーランドに行きます。 2回ほど行って、その時はオフィシャルホテルを利用していますが、今回がアンバサダーに泊まろうかなと思います。福岡在住で飛行機チケットなどの手配で今までは旅行代理店を通していましたが、ディズニーホテルは直接予約の方がいいと聞きました。 旅行代理店のほうが特典がつくのでしょか?(シェフミッキーは個人予約の方が前々から予約できるとか…)コスト的にはどうなんでしょうか?分からない事だらけなので色々とご教授ください!!宜しくお願いします。

  • 旅行代理店の利益

    こんにちは。 よく海外ツアーなどのパッケージ旅行がありますが、 もともと旅行代理店なんて他人の設備等を利用して商売してるだけですよね。 今の時代、航空券とかホテルなんかネットを使えば誰でも簡単に予約できるのに。 仮に1人10万円のパックツアーだと、旅行代理店にいくらくらいのマージンが入るのですか? (2,000円くらい?そんなに入らない?) パッケージツアーを旅行代理店経由で申し込んだ場合は、 やっぱりそのマージン分を旅行代理店に 「くれてやった」 と考えるのがよいでしょうか? また、旅行代理店とコンサートチケットのダフ屋はどうみても内容は同じに見えるのですが、 片方は違法ですよね。この違いを教えてください。

  • 旅行代理店で予約した時の新幹線の料金

    東海道新幹線で京都駅・品川駅間を移動している者です。 ふだんはJTBで普通車の指定席の予約をしているので、みどりの窓口で購入したことはありません。 (1)みどりの窓口と旅行代理店では、どれくらい料金が違ってくるのでしょうか。 ちなみに、車両の種類(普通車・グリーン車など)や列車の種類(のぞみなど)は同じとします。 (2)旅行代理店で予約するときに、禁煙などの条件を書くことができますが、あれは料金に含まれるのでしょうか。

  • 旅行の予約をする際みなさんはいつもどの代理店を使ってますか?

    旅行の予約をする際みなさんはいつもどの代理店を使ってますか? やっぱJTBとかが無難ですか?

  • 旅行代理店経由か、直接予約か? オススメの旅行代理店は?

     いつも旅行代理店を通して宿を予約しています。  ところが友人から、「旅行代理店が宿から取る手数料が高額だが、宿側は直接予約の客と同じ扱いを強いられる。宿としては直接予約を入れる客を歓迎する。」と聞きました。  同タイプの部屋・食事条件でいくつかの宿のサイトと旅行代理店で比較してみましたが、旅行代理店でも直接予約より安いプランが多くあります。この場合、やはり料理やサービスに差が出るのでしょうか?  本当のところはどうなのか、どなたか教えて下さい。  またJTB・近ツー・日旅の大手の中では、どこを選ぶのが賢明ですか?