• ベストアンサー

CPUの交換についての相談です

241417の回答

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.4

PentiumIII自体が現状で中古市場以外ではほとんど入手できない状態となっていますのであまりお薦め出来ません。 また、費用の割にはそれほどのパワーアップにはなりませんので買い替えをお勧めします。 対応CPUはTualatinコアが使えませんのでFSB133MHzの1.13GHzのCoppermine-Tコアの物までしか使えないみたいです。(やはり事実上新品の入手は絶望的)

tenteko20
質問者

お礼

回答有難うございます。 入手する場合はヤフオク等で中古で探すつもりです。

関連するQ&A

  • CPUソケットの種類がわかりません

    しばらくPCのことから離れていたら今は2G程度のCPUまで 出ているのですね! 昔、自作をしていたころセレロンのCPU (500Mhz程度)でしたが、あれはソケット7?というタイプだった 気がするのですが、そのソケットに合うCPUは今どんな種類で、その速さは どのくらいまででているのでしょうか? また、ペンティアム3の 500Mhzの搭載のPCは、今の1G以上のCPUをそのまま交換できますか? ペンティアムにもスロットではないタイプがあるのでしょうか? いろいろ簡単に教えてください。

  • cpuの交換

    はじめまして。 今、愛着があるpcを手放せないのですが、さすがにスペックが低くなってきたので、CPUを交換しようと思ってます。 ソケットはSocket479でcpuはPentiumM730です。 このソケットにあうCPUがいまいちよくわからなくて、検索をかけて以下のサイトを見つけました。 ”http://www.pasocomclub.co.jp/list/penm.html” このサイトを見る限りですと、このソケットなら ” Pentium M780(2.26GHz)  533MHz 478 - - Intel Pentium M770(2.13GHz)  533MHz 478 値下げしました。 2 \13,550~ Intel Pentium M760(2.0GHz)  533MHz 479 2 \12,750~ intel Pentium M750(1.86GHz)  533MHz 479 4 \8,950~ Intel Pentium M740(1.73GHz)  533MHz 479 5 \5,550~ Intel Pentium M730(1.6GHz)  533MHz 479 4 \3,950~ Intel Pentium M755(2.0GHz)  400MHz 479 1 \13,550~ Intel Pentium M735(1.7GHz)  400MHz 479 1 \6,550~ Intel Pentium M725(1.6GHz)  400MHz 479 1 \5,850~ Intel Pentium M725A(1.6GHz)  400MHz 478 3 \4,950~” なら、どれでも交換することができるという感じなのですが、私が勝手に解釈しているこの考え方はあっているのでしょうか? さらに,”スペックをあげるときの注意”などがございましたら、教えていただけると光栄です。 よろしくお願いします。

  • CPU交換について

    Pentium800Mhzで作動しているPCに、Pentium1.4のCPUは載せ替え可能でしょうかご存じの方宜しくお願いします。チップセットは815でソケット方式です

  • CPUをアップグレードしたい。

    CPUをアップグレードしたい。 NetVista M42(8305-48J)のCPUをアップしたいのですが、 選択CPUを特定できません。その理由ですが、第一に メモリーのアップグレードが限界(512MB×2)になりました。 残るはCPUの変更ですが、私自身、CPUの変更に関する 知識が殆どありません。そんな理由で申し訳ないですが 教えて下さい。 商品名及び型番:NetVista M42(8305-48J) http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01F2447 CPUクロックは2.4Mhz ステッピング値:「4」はベクター掲載ソフトで確認 HT:ベクター掲載ソフト確認値で「空白表示」 教え願いたい事 ・最速CPU 2.8Mhzモデルがラインナップありましたが、選択  の上限と考えてよろしいでしょうか。 ・HT(ハイパースレッド?)未搭載CPU搭載のパソコンにHT対応  CPUの搭載は可能でしょうか。 ・ステッピング値「4」ですがヤフーオークションで見るとSL6PF  だとかの連続番号で「4」だけの物はないようですが、見方を  教えて下さい。又、ステッピング値が合致しないと不具合が  あるものなのでしょうか。 ・電圧ですが、ベクター掲載ソフトで確認ができなかったの  ですが、確認する必要があるのでしょか。 ・ヤフーオークションで下記の製品出品を見ましたが、M42  に使用できるのでしょうか。デスクトップにmobile Pentium4  を使用可能でしょうか。  ヤフーオークションにでていたCPU  mobile Pentium4 2.66GHz Socket478 Northwood SL724 FSB533  Pentium4 2.8GHz FSB533MHz Socket478 Northwood SL6PF  Pentium4 2.8GHz HT FSB533MHz Socket478 Northwood SL6PF 以上ですが、他に注意することがありましたら追加アドバイスを お願いします。どうか宜しくお願いします。

  • 対応CPUについて教えてください

    IBM NetVista A40 6881-22JをサブPCとして使っていますが、動作が遅いため、パーツ換装をしようと思っています。ですが、マザーボードの対応FSBがよくわからないので、教えてください。よろしくお願いします。 仕様 CPU:Celeron 600MHz(Coppermine-128Kコア,FSB66MHz,0.18μm) CPUソケット:Socket370 FC-PGA メモリ:PC133が64MB,PC100が32MB チップセット:i810e

  • Lenovo G530 444622J のCPU交換

    Lenovo G530 444622J のCPU交換はできるのでしょうか? 公式HPに取り外しができるみたいな事が書いてあるのですが自信がないので教えてください。 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-71286 あと、メモリも増設したいのですかできますか?

  • Thinkcentre S50 CPUについて 

    中古で買ったThinkcentre S50を使用(8183-AQJ)しているのですが、レスポンスに少々不満があります。そこでCPUを変更出来ないかと考えました。 物理メモリはlenovo純正の1Gのメモリを付けています。 同じシリーズでHTテクノロジ インテル Pentium4 プロセッサ 3.20GHz を搭載しているモデルがありました。 単純にCPUを換えればPCがスピードアップするわけでもない事は調べている内に分かりました。ですがチップセットのページを見ても何がなんだか分からない状態です。 非常に初心者な質問ですが、1番適しているCPUを教えていただけないでしょうか? 製品詳細 http://www06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-03183D6 CPUはインテル(R) Celeron プロセッサ 2.5 GHzを搭載しています。 チップセットIntel 865G http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/865g/index.htm

  • CPU交換(Gateway705JP)

    現在使用しているPCのパフォーマンスを上げたいので、CPUの交換を考えています。 ソケットタイプなどが不明だったので、ゲートウェイのカスタマサポートセンターに問い合わせたのですが、「既に購入から1年以上経っている為、お答えできません」とアッサリ断られてしまいました。 HPのサポートセンターではそんなこと無かったのですが・・・ ソケットタイプと、できれば装着可能なCPUをご教示いただければ幸いです。 使用しているPC情報は以下の通りです。 ・Gateway705JP ・現在のCPU:HT テクノロジ Intel® Pentium® 4 550 プロセッサ          3.4GHz, 1MB L2 キャッシュ& 800MHz FSB ・OS:WindowsXP SP2 ・メモリ:2G(PC-3200) ※CPUについては以下の注記があります。 「J」モデルではない、Pentium 4 550を搭載。NX機能に非対応のため、 Windows XP SP2のデータ実行保護(DEP)機能は利用できない

  • CPU交換について

    富士通のFMV-DESKPOWER CE70UW/Dを使用してまして http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0701/deskpower/ce/method/index.html OS:ビスタ マザーボード:XPRESS 200 + IXP450 CPU:ペンティアム4 531 3G メモリ2GB なのですが。。。 起動やネットサーフィンやワードなどの作業など 全体的に遅く感じてしまいまして CPUを交換出来たらと思っておるのですが このマザーボードのCPUソケットは、多分775 FSB:800MHzと思うのですが。。。 ペンティアム4かCore2 Duoに変える事って可能なのでしょうか? http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/core2duo/specifications.htm 変更可能の場合は、E4300~E4700の型番ので 800MHzの物を選べば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • CPU交換に関して

    私のPCはちょっと古いですが http://72.14.235.104/search?q=cache:qBnW-qWFFY0J:www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-0317D2D+9218-a4j&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp です。 CPUはceleronD331 2.66GHZ メモリは1.5G マザーボードはeverestによると gigabyteGA8S661FXM-775 となっています。 最近ビスタにUPしたところ、若干動画がカクカクするシーンが あって気になっており、「CPUが原因」と思いはじめています ちなみにビスタエクスピリエンススコアは CPU3.6メモリ2.6グラフィック4.8ゲーム3.0プライマリ5.3です CPUのソケットはLGA775です。現在のセレロンはFSB533なんですが マザーボードはFSB800まで対応?らしいです もしそうならば。CPUのアップが期待できるかな?と思っていますが 確信が持てません。皆様のアドバイスをお待ちしております。 (LGA775ならcoreduoも可能??と喜んでいる素人ものです。すいません)