• ベストアンサー

ウィンドウズのセキュリティーってどうですか?

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.4

ウィンドウズにもセキュリティーは、入ってくるモノに対してチェックはしますが、オマケ程度とのこと。 出て行くデータに対しては、ほとんどスルーするようで…意味無し。 と云うわけで、私はウイルスバスターを使用してます。 バスターなら、動作も重くなることもなく、ライセンス期間中のバージョンUpは無料ですので(^-^) 無料のウイルス対策ソフトも多く出ていますが、最新ウイルスへの対応はメーカーの方が早いので、私は市販品を利用してます。 また、スパイウェアをチェック出来るフリーソフトが出ていますので、そちらも併せて使うとイイかと。 AD-AWARE http://enchanting.cside.com/security/adaware.html Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html CWShredder http://enchanting.cside.com/security/cwshredder.html

noname#78220
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 そうですか・・・。オマケ程度ってことは、あてになりませんね。 ウイルスバスター聞いたことあります。 動作が重くなることがないということはいいですね。 ぜひ、検討してみたいと思います。 スパイウェアもちゃんとしないといけませんよね。 そちらもご紹介いただいて。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィンドウズのセキュリティーを無効にしたい

    ウィンドウズのセキュリティーセンターのウイルス対策とファイアウォールを無効にしたいのですが、操作方法がわかりません。 ファイアウォールのほうは、全般で無効にしたのですが表示(セキュリティーセンターの)が有効のままです。 ノートンを優先させたいのですが、切り替えなくても良いのでしょうか? 調べたんですがわからなくて。。。 どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 FMNV-BIBLONB50E ウィンドウズXPを使用してます。

  • ウイルスセキュリティーが有効になりません

    ウイルスセキュリティーZERO最新版をインストールしたにもかかわらずウイルス自動検査、メール自動検査が無効になります。 有効にするを選択すると、最新版のダウンロードを要求するメッセージが表示されます。 ファイアーウォールも有効にできません。ウインドウズのファイアーウォールは無効にしてあります。 ウインドウズXPのSP2です。 よろしくお願いします。

  • ウインドウズセキュリティーセンター?

    初心者でよくわからないのですが、 最近ウインドウズアップデートで更新を行ったのですが、ウインドウズセキュリティーセンターなる画面が出るようになったようなのですが・・・・・。 ウイルスバスター2004が入っているのですが、ウイルスバスターの自動ファイルアップデートの度に、画面右下に「コンピューターが危険にさらされている可能性があります」「ウイルスバスター2004が無効になっています」という表示がでます。 そこのバルーンを開くとウインドウズセキュリティーセンターなるものが開いて、ファイアーウォールとウイルス対策という所が「無効」と表示されているのです。しかし直ぐに「有効」にもどります。 このままで良いのでしょうか? なんかとても目障りなのですが。

  • ウィルスセキュリティ2006でインターネットに繋がりません

    ウィンドウズXPに、ウィルスセキュリティ2006ををインストールしたのですが、リモートコンピューターの接続に失敗しましたのメッセージが表示されインターネットに繋がりません。ウィルスセキュリティ2006をアンインストールすると繋がるのです。ちなみに他のウイルス対策ソフトは使用しておりません。ウィンドウズとウィルスセキュリティ2006のファイアウォールを両方無効にしてもダメでした。

  • norton internet security 2003

    そろそろウイルス対策ソフトをインストールしなくては、と思い、随分前に買った norton internet security 2003をインストールしようと思い説明書を見ると、「windows xpにはノートン インターネット セキュリティの保護機能に干渉するファイアウォールがあるので、本製品をダウンロードする前にwindows xpのファイアウォールを無効にする必要があります」とあり、自分はファイアウォールの事を余り知らなかったので検索すると、「セキュリティを強化してウイルスやワーム等から防御してくれる機能」とありました。また、ファイアウォール無効に設定するのは推奨されていないとも書かれてありました。 この製品をインストールするにはやはりwindows xpのファイアウォールを無効にしなくてはならないのでしょうか。少し勇気が要ります^^; そして、この製品2003年のものなので、古いバージョンでもうまく効いてくれるんでしょうか。 どうかご回答を宜しくお願いします。

  • WindowsセキュリティーセンターとSpybot

    Spybotでスキャンしたら、Windows Security Center. AntivirusDisableNotifyとWindows Security Center.AntiVirusOverrideがでました。 削除したら多分それからだと思うんですけど、ウイルス対策ソフトは有効なのに、セキュリティーセンターを開くと【ウイルス対策ソフトは無効になっています】ってでちゃうんです。。。 セキュリティーセンターからの設定を変更するの項目は、削除まえは〔ウイルス対策〕以外はチェックが入ってたんですが、削除後自分で全てにチェックをいれました。 ウイルス対策ソフトはノートンアンチウイルス2004で、〔インストールされているソフトウェア〕にはノートンアンチウイルスって認識されているみたいです。 けど、ノートンを最新の状態にしても(現在定義ファイル8月31日)セキュリティーセンターには【無効】と(>_<) あとレジストリエディタのDWORD値は全て0でした。 これってノートンでは有効になってるように見えるけど、実は無効状態!?ってことですか? XP SP2 Home 宜しくです<(_ _)>

  • Windowsファイアウォール

    ESET Smart Security の体験版をインストールしたのですが、 前に入れていたノートンを削除する際にWindowsファイアウォールを有効にしました。 これは有効のままで良いのでしょうか? それとも無効にした方が良いのでしょうか?

  • 【Windowsセキュリティーセンター】のマルウェア対策を有効にするにはどうすれば良いのでしょうか?

    タイトル通りなのですが 【Windowsセキュリティーセンター】のマルウェア対策を有効にするにはどうすれば良いのでしょうか? ウイルスソフトは【ウイルスバスター2008】です。 製品版を購入し再起動など全ての作業が終わったのですが (アップデートやウイルス検索なども終わった状態です) マルウェア対策のみ無効となっているのです…。 これはどういうことなのでしょうか? 超困ってます!!ご存知な方教えてください!!

  • WindowsファイアウォールZONE ALARM

    Norton Internet Security2005が重すぎるため、アンインストールをしてNOD32アンチウイルスのお試し版を使用しているのですが、ファイアウォールはどうしたらよいでしょうか。WindowsファイアウォールZONE ALARMは無償で使うことが出来るようですが、どちらが良いでしょうか。 どちらのほうが性能が良いか、どちらのほうが動作が軽いか教えてください。宜しく御願いします。

  • ファイアーウォールが勝手に無効になる

    ノートンセキュリティを導入しています。 いつのまにかウインドウズXPのファイアーウォールがPC起動時に必ず無効になるようになってしまいました。 これはノートンの設定として普通なのでしょうか? それとも何かウイルスに感染しているのでしょうか? もしそうだとしたらその対策を教えて下さい。