• ベストアンサー

パソコンの買替(古いパソコンは処分しますか?)

shintokの回答

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.8

この掲示板のWindowsXp板を覗いて御覧なさい。 「Xpが起動しなくなりました! 今古いWindows98のPCを 引っ張り出して書き込んでいます。助けてください!」 という書き込みの多いこと!?

sakuralovin
質問者

お礼

確かに私の周りにパソコン詳しい人がいないのでここの掲示板はとても助かります 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • パソコンの買い替え

    パソコンの買い替えを考えてます。 今、使用してるのは03年に買ったVAIO(PCV-HS23BL7)です。 メモリー256MB、HDD120GB 空き容量が3%になったので、マイドキュメントをCからDへ移動しました。 これで12%に増えました。(ディスククリーンアップはしてます。) パソコンの用途は主にネット(ゲームやYouTubeを見るなど)とメモ帳に日記や覚書きを書いたりです。 ワード・エクセルはついてましたが一度も使ってません。 TVも見れますが必要を感じません。音楽もパソコンではほとんど聴きません。 山田電気にパソコンの下見に行って店員と話をしたのですが、そのときに用途がネット中心なら、 フロンティアの製品(メモリー4GB HDDは500GB)を勧められました。 ソフトは何もついてなくてワードもエクセルもついてないです。値段は8万4千円(ポイントが2万くらい) ここで質問なんですが、 ネットやメモ帳などが主な用途の場合に、メモリー4GBで HDD500GBは大き過ぎですか? メモリー2GM でHDD300GMぐらいでも十分ですか? それとも長く使うつもりなら、やはり数値の大きい方がいいのかな。 なお、新しいパソコンに古いパソコンのデーターは全部移そうと思っています。

  • OSなしの中古パソコンを購入しました。

    OSなしの中古パソコンを購入しました。 vaioのモバイル インテル Celeronプロセッサ750MHz メモリー256MB HDD 約20GB。 こんな感じですが、何のOSをどのような手順でインストールすればよいのでしょうか?

  • どのパソコンが良いでしょうか?

    パソコン購入検討中です。 お助けください。 (1) OS・・・vista CPU・・・AMD Phenom X4 クアッドコア・プロセッサ 9150e(動作周波数 1.8GHz、2次キャッシュ 512KB×4、3次キャッシュ 2048KB、 システムバス 3,200MHz) メモリ・・・2GB HDD・・・320GB (2) OS・・・vista CPU・・・Celeron プロセッサ 430 メモリ・・・2GB HDD・・・320GB (3) OS・・・XP CPU・・・Athlon2850e 1.60GHz メモリ・・・1GB HDD・・・160GB (4) OS・・・XP CPU・・・Celeron 450(2.2GHz) メモリ・・・1GB HDD・・・160GB 以上の4つで迷ってます。 3つの証券会社のチャートを同時に出したいです。 注文は他のパソコンでしますので、チャートが出ればいいです。 どれがオススメでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows7 のCPUパフォーマンスについて

    Windows7 のCPUパフォーマンスについて 新規のパソコンを購入する予定ですが、CPUのスペックを1)か2)か、どうしたらいいか困ってます。 OSはWindows7 PRO(32bit)です。 2)の仕様でもサクサク動くとのことですが、実際はどうなのでしょうか。 インターネット、エクセル、ワード、メールを中心に行う予定です。 1)インテルCore2DuoプロセッサーE7400(2.8GHz) 二次キャッシュ 3MB フロントサイドバス 1066MHz インテルG31Expressチップセット ビデオRAM容量 最大256MB HDD 250GB メモリー2GB 2)インテルCeleronプロセッサー450(2.2GHz) 二次キャッシュ 512KB フロントサイドバス 800MHz インテルG31Expressチップセット ビデオRAM容量 最大256MB HDD 160GB メモリー2GB

  • Windows Vista 買い替え

    現在  日立のPrius Hシリーズのノートパソコンを使用してます。 ■インテル(R)Celeron(R)M プロセッサ 1.20GHz ■メモリー 標準256MB ■HDD 約60GB でした。新しく買い換えるにあたって Windows Vista を快適に使うには 自分なりに調べみて CPU、2GHz メモリー 約2GB  は必要だそうですが  あまり詳しくないのでどれがいいのかさっぱり解りません。 現在 使ってるパソコンで主にネットサーフィンをしたり DVDを観たりです。たまにRealPlayerを使うぐらいで データーの保存も個人の画像ばっかです。 なのであまり高機能は必要ないのですが 快速に使えればと思ってます。 メモリー 2GB ぐらいで 10万円以下(BTOパソコン以外)のパソコンはあるでしょうか?

  • パソコンの買い替えで悩んでいます

    4年ほど前から使っていたパソコンが壊れて買い換えようと思います。 今まで使っていたパソコンは ☆インテル Celeron プロセッサー 2.20 GHz ☆メインメモリー256MB ☆ハードディスク120GB こんな感じなのですが 現在学生なので自分のお金で買うつもりなので物も限られてきます。 よく動画を見たり編集したりするのでなるべく安くて良さそうな物を探していてDELLに行き着きました。 そこで見つけたのがDellのInspiron 530です。 それを自分なりにカスタマイズしたら ☆インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6550 (4MB L2 キャッシュ、2.33GHz、1333MHz FSB) ☆2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ☆250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD [+ 0円] こんな感じで 構成例価格 110,250円 割引額 31,050円 ------------------------ パッケージ価格 79,200円 こうなりました。 この設定だと買えそうだし、今のパソコンよりは編集などしやすいかな?と思ったのですけどどうでしょう?またこのDELLのパソコンと同じくらい安くてよさそうなものってありますか? モニター(画面)は今使っているパソコンのSONYのものがあるのでそれに繋ごうと思うのですが出来ますよね?? 質問が多くてすいません。よろしくお願いします。 参考ページ http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/desktops_good?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&redirect=1

  • どちらが高性能でしょうか?

    ワード・エクセル・パワーポイントを使用するノートパソコンです。 とぢらが高性能(お買い得)でしょうか、ご意見を聞かせて下さい。 OSは、どちらもWindows XP Home Editionです。 A:CPU:モバイルインテルceleronプロセッサ1.06GHz メモリ:256MB・HDD:20GB・システムバスクロック133MHz B:CPU:モバイルインテルPentiumIIIプロセッサ1GHz メモリ:256MB・HDD:40GB・システムバスクロック100MHz

  • ファンタシースターオンラインの遺跡で動作が鈍る

    ファンタシースターオンラインの遺跡で動作が鈍るんですが考えられる原因として何があるんでしょうか? ちなみに環境は PCはVAIO PCV-LX55/BPで インテルペンティアム4 プロセッサ1.7GHz メモリー256MB HDD 80GB ネット環境 ケーブル10Mbps

  • パソコンの買い替えについて

    パソコンを買い換えたいので、おすすめを教えてください。 【現在のパソコン】 Vaio PCV-HS72(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS92/index.html) 液晶… 17インチ メモリ… 256MB/最大1GB HDD… 120GB 【買い替え希望】 予算…10万くらい デスクトップ OS… できればXP 液晶… 20インチ以上 メモリ… 2GB以上(最大4GBだと尚良し) HDD… 多ければ多いほど 【やりたいこと】 ・PhotoshopやSAIで高解像度・多レイヤーの絵を描く ・↑をしながらMSNメッセ、iTunes等使用 ・パソゲー 絵を描くことが一番重要なので、モニタが綺麗なものがいいです パソコンの知識は初心者が頑張って勉強した程度なので、BTOはちょっと不安なんですが、 今のところ、これ→http://www.mouse-jp.co.jp/abest/0708/a414_ab1.html が候補に挙がっています。 おすすめ、アドバイスあればお願いします

  • ノートパソコンのスペック比較

    下記の3モデルのノートパソコンの 性能の差はどの程度でしょうか? 簡単に いいと思われる順から教えて下さい 現在私しは下記3年前のノートパソコンを使っています OS WinXP Celeronプロセッサー 575 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、667MHz FSB) メモリ:2GB HDD:250GB で取りあえず使えています。 それで下記モデルを検討しています (1)番 プロセッサー AMD A4-4300M APU (2.5GHz/最大3.0GHz 1MBL2)(+AMD Radeon HD 7420G グラフィックス) OS Windows 8 (64bit) メモリー 2GB PC3-12800 DDR3 (1スロット使用) 320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm (2)番 プロセッサー インテル Celeron プロセッサー B830 (1.80GHz, 2MB, 1333MHz) OS Windows 7 Home Premium 64ビット メモリー 2GB PC3-12800 DDR3 (1スロット使用) 320GB ハード・ディスク・ドライブ, 5400rpm (3)番 プロセッサー AMD E1-1200 APU (1.40GHz, 1MB L2キャッシュ) AMD A68M FCH OS Windows 8 (64bit) メモリ 4GB (4GB×1) PC3-12800 (1066MHz) 500GB ハードドライブ (SATA, 5400rpm)