- 締切済み
- 暇なときにでも
ActiveXコントロールの切替ツールありませんか
Netscapeのプラグインを切り替えるツール(NpChooser)の ようなもので、IEのActiveXコントロールを切替できる ツールはありませんでしょうか。
- hnakamur
- お礼率0% (0/3)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数3
- ありがとう数45
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OKWaved
- ベストアンサー率37% (95/251)
私なりに探しましたが、ありませんでした。 そろそろ締め切りませんか?
- sakurako2003
- ベストアンサー率11% (64/542)
無いです。 そろそろ締め切りませんか?
- arukariionsui
- ベストアンサー率0% (0/0)
ないです。
関連するQ&A
- ActiveXコントロール
[レベルのカスタマイズ] を選択し、[ActiveX コントロールとプラグインの実行] までスクロールして [有効にする] をクリック で、「有効」になっているのに何かとサイトで 「ActiveXコントロールを有効にする必要があります」 と出てきて機能を使えません、、 また、漫画喫茶や知人宅のPCでは表示される画像が 僕のPCでは表示されない画像があります。 はじめはリンク切れと思ってましたが違うPCでは表示されるので どうやら違うようです。 これもActiveXコントロールが関係してるんでしょうか?? OSはXPprofessional、ブラウザはIE6.0です。 どなたかアドバイス下さい、よろしくお願いします。
- 締切済み
- ネットワーク
- ActiveX コントロールについて
パソコンを最近入手しまして質問なのですが、オンラインゲームをプレイする際ActiveXコントロールを『情報バー』をクリックして、インストールしてくださいと表示がでます。 その情報バーが画面にでてこなくて困っています。 私もいろいろ調べてみましたが自分では解決できないと思い投稿しました。 回答をお願いします! セキュリティ-の設定は済んでいます。 ツール→インターネットオプション→セキュリティ(レベルのカスタマイズ)→ ・ActiveXコントロールとプラグインの実行(有効にする) ・スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行(有効にする) ・署名済み ActiveXコントロールのダウンロード(有効にする) に設定しています。
- 締切済み
- ネットトラブル
- スクリプトやactivexコントロールを実行しな
スクリプトやactivexコントロールを実行しないよう IEで制限しています 解決方法はありますか? NET Framework 4.0をインストールしたいのですが スクリプトやactivexコントロールを実行しないよう ieで制限しています とエラーログが出ます ActiveX フィルターを解除し ActiveX コントロールとプラグインの実行 と Java アプレットのスクリプトと アクティブ スクリプトの項目をそれぞれ 有効に設定しましたがダメです どうすればいいですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 「ActiveXコントロールの実行→はい/いいえ」とは?
セキュリティーの設定で、ActiveXコントロールとプラグインを、有効にするから→ダイアログを表示にする に変更しました。頻繁に「ActiveXコントロールやプラグインなのどソフトウエアを実行できるようにしますか?」→「はい/いいえ」 のメッセージがでてきますが、「はい/いいえ」の使い分けがわかりません。教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ActiveXコントロールってなんですか?
携帯サイトにある動画をPCでみようとクリックすると"このwebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください"というメッセージがでます。 わからずにクリックするととりあえず動画ははじまりますが、毎回なので面倒くさいです。。 先週まではなんともなかったんですが、思い当たるのはwindows updateをマニュアルで最近やったことくらいです。ほかはまったく不具合もなくコレまでどおり普通に使えるのですが、このActiveXコントロール~というメッセージが(了解したものとして)出なくなるようにする設定はありますか? IEのツール-オプションでみたのですが、下手に触るよりは教えてもらってからと思いました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ActiveXコントロール
「ActiveXコントロールやプラグインなどのソフトウエアを実行できるようにしますか?」というのが何回も出て困っています。XP使用です。セキュリティは中に設定されています。どうすればよいでしょうか?無知ですので詳しく教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ActiveXコントロールメッセージのダイアログを開かないようにしたい
こんにちは。いつもお世話になっております。 さて、早速ですが当方のブラウザ環境はIE SP2でして、「快適ねこ生活」という楽天内のショップサイトを開くと 「このWEBページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」 というメッセージのダイアログボックスが2-3枚一度に開かれてしまい、その都度、開かれたダイアログボックスの数だけOKボタンを押さないとならない状況です。 例えば、そのショップサイト内の「キャットフード」「猫砂」などという、どのジャンルを開いても全てに発生します。 こちらのサイトを参考に下記のように設定しているにも関わらず、このような事になるのですが、どうすればこのメッセージを出さずに済みますでしょうか。 お手すきの方いらっしゃいましたら、どうぞご教授願います。 【自身のマシン設定】 ツール → インターネットオプション → セキュリティタブ → レベルのカスタマイズ 内で設定しているActiveXコントロールとプラグインの状況 ●ActiveXコントロールとプラグインの実行 → 有効 ●ActiveXコントロールに対して自動的にダイアログを表示 → 無効 ●スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行 → 無効 ●スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプトの実行 → 有効 ●バイナリ ビヘイビアとスクリプト ビヘイビア → 有効 ●署名済みActiveXコントロールのダウンロード → ダイアログを表示する ●未署名のActiveXコントロールのダウンロード → 無効
- ベストアンサー
- Windows XP
- ActiveXコントロールでエラーが起こります
ネットサーフィンをしている時、音が出ると言ったようなページで「このWebページでActiveXコントロールを実行するにはクリックしてください」と言うメッセージが出た後、クリックするとIEが強制終了すると言う問題が起こるようになりました。 過去の質問等を参考にして更新プログラムのKB912945を削除したらエラーも起こらなくなり安心していたのですが、10月に自動更新が行われた後にまた上記のようなエラーが起こるようになりました。 インターネットオプション→セキュリティ→ActiveXコントロールとプラグインも色々と変更してみたのですが何も変わりません。 ブラウザの変更もしてみたのですがやはり慣れたIEが使いやすく、どうにかIEでやって行きたいと思っているのですが…。 対処の仕様が無く困っております。 どうか宜しくお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- ActiveX コントロール
Vista IE7でActiveX コントロールのインストールしようとすと 「セキュリティの設定により、Web サイトではコンピュータにインストールされている ActiveX コントロールの使用は許可されません。そのため、ページは正確に表示されない可能性があります。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。」とでてしまい ActiveXを使用しているHPが表示できません。 また、ファイルのダウンロードもできません。 インターネットオプションのセキュリティのカスタマイズで 署名されたActiveXコントロールのダウンロードなど有効にしても UACを無効にしても 「コンピュータが危険にさらされています」とでるだけで ActiveX コントロールのインストールができません。 他にセキュリテイの設定方法があるのでしょうか
- 締切済み
- Windows Vista
- ActiveXコントロールがうまくいかない
似たような症状がでている方がいたようなので、参考にしてやってみたのですが…うまくいきません。私の状況は次のとおりです。 もともとはIE5.5が入ってたのですがこれは消せないようだったので、IE6.0SP1をMicrosoftのHPからダウンロードし、Q837009とQ891781だけ入れてみました(問題のQ912812は入れず)。バージョン情報にもアプリケーションの追加と削除にもQ912812は表示されてないので、入っていないと思うのですが…やはりActiveXコントロールがうまくいきません。トレンドマイクロやシマンテックのオンラインスキャン(ActiveXコントロールを使うもの)を試すと、「×」になったり「実行できません」となります。 IE6.0SP1を元から入れたので解決するかと思ったのですが…何か解決方法ありましたら教えてください。 参考までにWindowsMe4.90.3000です。
- ベストアンサー
- Windows Me