- 締切済み
新生児・抱っこでしか寝てくれない
生後2週間のベビをもつ新米ママです。 授乳後ゲップをさせるとウトウトして寝そうな雰囲気なのに、布団に置いた途端再び泣き出します。 抱っこ、置いて泣く、抱っこ、置いて泣くの繰り返しで結局そのまま次の授乳に突入しちゃうこともあります。 こういう場合のいい対処法はありませんか? もう肩もこって腱鞘炎も悪化しちゃってます。。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KIRIN_3
- ベストアンサー率0% (0/2)
生後2週間ですか…時間的にとてもハードな時期だけど、 可愛くてしょうがない時期でもありますよね。 もうじき2歳になる男の子と女の子の母です。 我が家は泣いていても一人に時間を掛けてあげる余裕が無く… ゲッツプもそこそこで傾けて寝かす事が殆どでしたが 以前何かの番組で、アメリカの有名なべビィシッターの話の中で、 「生後まもなくは、バスタオル等で体全体を包んであげると、 狭いお腹の中に似た環境で、べビィは安心して落ち着きやすくなる」 と、言っていた事を思い出し、実行していました。 バスタオルに包んで抱くと、手のひらにべビィのお尻、 肘の辺りに頭が乗り、抱く方も安定して抱きやすかったですし、 ベットも、移し易かったです。 我が家は効果ありましたヨ
- panjagt
- ベストアンサー率33% (12/36)
申し訳ないですが、生後2週間ではそんなものです。 はっきり言ってドタバタが当たり前で楽なんて出来ません。 せいぜい他の方に代わって貰う程度です。 でも今は考えられないかもしれませんが、 これがいつか良い思い出になります。 他の方もおっしゃる通り期間限定です。いつか首が据わり 睡眠のリズムが整ってくると楽になる時が絶対に来ます。 それまで頑張ってみて下さいね。 また、ウトウトして寝そうな雰囲気なのに、布団に置いた途端に泣くのは、 完全に眠ってないからです。 しばらく20分位抱っこしていて、と私は言われましたが、 実際それも難しいです。 リモコンでテレビをつけ、見ながら布団に移す頃合を見計らっていたような気がします。 赤ちゃんはお母さんのお腹にいたので、「分離不安」というのがあるようです。 だから布団に置くと泣くのです。 だから本当に大変だと思いますが、赤ちゃんが安心して眠るまで 抱っこしてあげて下さいね。 ゲップをする体勢なら立て抱きに近い感じなので、 むちゃくちゃ手首や肩が辛くなる事もないと思います。 肩こりは、旦那さんがいらっしゃる時にでももんで貰って解消。 腱鞘炎は、医者に行く時間ができるまで シップで乗り切れます。 今は睡眠不足や、産後の疲れ、慣れないお世話環境に心も体も ついて行けない状況だとは思いますが、 絶~対大丈夫です! この世の中で、今同じ状況の方はたーくさんいます。 育児の睡眠不足、肩こり、腱鞘炎で死ぬ人はいませんから どーんと構えて今の状況でその都度対処してって下さいね。 私も息子は3才ですが、体力的な面は当時が一番辛かった気がします。 いつか楽になる時が来ると信じて頑張って下さいね! 応援します。
- a-ry
- ベストアンサー率18% (2/11)
私は、3ヶ月のベビーと5歳の子がいます。 dixie165さんと同じように3ヶ月の子は布団に置くと泣いてしまいます。なので、日中はずぅーーーーっと抱っこしてます。最近、首がすわったので、おんぶと抱っこを交互にしています。 たぶん布団で寝てくれる対処法はないと思います。なので、いかに自分が抱っこでも楽できるか、考えましょう。例えば、ベビースリングとか抱っこ紐とかありますか?横抱きでも寝てくれるなら、肩に多少の負担はありますが、長時間の抱っこでも結構楽です。それに、片手が空くので、そのまま抱っこするより他事が少しできます。でも、うちの子は縦抱きが大好きなので、ちょっとしか役に立ちませんでしたが・・・ 首がすわればおんぶが可能なので、そうするとおんぶ紐を使えば、家事とかやりたいことがまあまあできます。 ずっと抱っこはかなり大変ですよね。お気持ちはとってもよくわかります。でも、これも期間限定。今だけしかできないと思って、お互いがんばりましょう!!
- chiahiri
- ベストアンサー率44% (121/270)
4歳、1歳の子供がいます。 上の子の時は1人目というのもあったので今思えば「頑張ってたなー」 の一言です(笑) 手首も腱鞘炎で辛かった・・・ でも2人目ともなると1人の子供にだけ構ってあげることもできずどうしても手抜き育児に・・・ もちろんできれば愛情たっぷり1日中だってダッコしてあげていたい。 けど現実はそうもいきません。 搾乳機で搾乳して寝転ばせたままタオルなどで哺乳瓶を固定して飲ませそのままねんね・・・ 哺乳瓶を固定して寝転ばせて飲ませる機会をお祝いでいただいのですがどうもそれだと飲めないのでタオル固定に変更。 ゲップなんて正直下の子させたことありません・・・ ミルクを吐いて喉に詰まらせ・・・が心配なら顔か、身体を横にしてあげるといいだけです。 それか、おしゃぶり使用です。
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
私も、新生児の頃、この質問しました!まだまだ大変な時期ですね。 バスタオルでくるんで、手がバタバタしないように、首が布団に置いたとたんにかくんとしないように、してあげると安心するみたいです。2ヶ月くらいになれば、添い乳ができると、楽にお布団へおろすことができるようになりますよ。 腱鞘炎は、手首をつかって抱っこするとなってしまいます。 腕を使って抱っこするとよいようですよ。
- rnrn
- ベストアンサー率41% (33/79)
うちもそうでした。 添い寝しても、そぉ~っと離れた途端、また目を覚まして泣き出すし・・・ TT 赤ちゃんは10ヶ月間、お母さんとずっと一緒だったから、今は離れることが不安なんでしょうね。 言い換えると、ママと一緒が一番幸せで安心、ってこと。 それはわかっているけれど、家事もあるし、したいこともあるし、ずっと抱っこばかりはしてられない。 愛する我が子がちょっぴり憎らしく感じることも・・・。 対策としては赤ちゃんがぐっすり眠りに就くまで、おなかの上に乗せておいたり、一緒に布団の中で抱っこしていてはどうですか?赤ちゃんはママと接触しているほど早く熟睡すると思います。 窒息させないように気をつけながら、ママも一緒に寝て、睡眠不足を補うチャンスかもしれません。 いずれにしても少しの間のことですから、楽しんでみてはいかがですか? この時期の家事は手抜きで全然Okだと思いますよ。 ガンバってね!^^
- otoutann
- ベストアンサー率26% (248/933)
参考にはなりませんが、私は父親ですが、うちの娘も 乳児の頃、抱っこしないと寝なくて毎日寝かしつける のに2時間くらい抱っこしていました。 (寝かしつけるのは毎日私でした) 夜泣きの時も抱っこで、私は別に苦になりませんでし たが、奥さんは腱鞘炎になりました。 腱鞘炎は整形外科で事情を話して、消炎剤を注射して もらったらかなりよくなったようです。 うちの場合、ひどかったのは半年位でした。がんばり ましょう。 旦那さんの協力は得られませんか?
補足
ありがとうございます。 実は里帰り中でした主人は週末にしか帰ってこないんです。週末には主人に抱っこをお願いしていてかなり楽なんですが、平日は私一人であやしているので。。。
お礼
皆さん回答ありがとうございました。 どの回答も的確で一つずつできることから実行していきたいと思います。 敢えてポイントを発行することを控えさせていただきます、ご了承ください。