• ベストアンサー

汗が引くってほんとに引いてるの?

例えば真夏の野外にいた時、暑くて普通に汗をかきます。その後、冷房の効いた室内に入ってきたりすると、ベタベタ感が若干少なくなり、見た目に汗が引きますね。 これって、1度体外に排出された汗が体内に戻ってる分があるんでしょうか? 発汗は一種のデトックスでもあると思うんですが、もし戻っている分があるとしたらもったいないな、と。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

汗は、あなたが言われるようなデトックスが役割の一部ではありますが、 あくまでもそのおもな役割は、「水分による、体温調節」。 下記の参考サイトで、水の気化熱というのに注目していただくとまさに 桁違いに大きいのがご理解いただけるでしょうか? 体温を上げるように上げるように、体は働きます。 だから、働きの悪くなった体は、基礎体温がさがり、基礎代謝がさがりと 何でも下がる。 インフルエンザにかかると、体温が上がるが、エマージェンシーとしてあがるので、あがりすぎると、緊急で汗がでて、体温を下げる。 脱水には要注意です。 体の機構として、体温を上げるのは緊急に出来る(免疫発動、運動)のですが、 下げるのはしみじみとした、基礎代謝の低下(筋肉組織の減少)でしか出来ません。 それで、緊急で、体温を下げるために汗が出ます。 水の気化熱が応用されているのです。 ですので、本来、体温を奪うために出ている汗を拭いてはいけないとすら いわれています。 何がいいたいかですが、デトックスにこだわるなら、汗に含まれる分泌された何かは体の中(汗腺から)には戻りません。 しかし、すべて、皮膚表面に広がって残留しています。 飛んでなくなくなるのは、あくまで水分のみ。 ですので、脂溶性のものが少しですが、汗に含まれているとすると、 これらは、ふき取らないなら、汗の分泌によって皮膚表面に残留します。 で、脂溶性であるなら、毛根の脂腺から、戻る可能性はあります。 汗の成分は、そのときの状況、汗をかく習慣でかなり違います。 汗をかきなれているひとは、やたらに、汗にいろいろ混ぜると余計に体が疲れるだけですから、塩分すら、うすく排出するように「進化?」します。 汗をかきなれていない人は、「濃厚な汗?」をかくので、余計に疲れる。 こういう人には、デトックスとして汗は有効な手段なのかもしれません。

参考URL:
http://www.con-pro.net/readings/water/doc0009.html
kira-ra
質問者

お礼

ありがとうございます。詳しいご説明、感謝しています。 スポーツ後など、大量に汗をかいた後は当然すぐシャワーに走るのですが、ちょっとしたタイミングの都合で10~15分、そのままになってしまうことがあります。そうした時、特に冬場などは運動直後は火照っていた体も気温が低い為すぐに汗が引き始めます。そんな経験から沸いた疑問でした。 汗は、決してピュア・ウォーターではなく老廃物を含んだ「汚いもの」という認識なので、戻ったらヤだな、なんて思ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#175206
noname#175206
回答No.1

 汗が皮膚から吸収されるなんてことは、基本的にありません。汗せんは出す仕組みは持っていても、吸収するしくみはありません。  冷房の効いた部屋に入って、べたべたした感じがなくなっていくのは、単に、汗が蒸発する一方、発汗が止まるからです。 --- 皮膚吸収の例外はあります。 指などは、風呂に入るとふやけますね。あれは皮膚が水分を吸収したからです。 また、有害化学物質の中には、皮膚から吸収されるものも、少数ながらあります。 いずれも本件には無関係ですいません。

kira-ra
質問者

お礼

ありがとうございます。戻る事は無いと知り、安心しました。 当方、運動により汗を流す習慣があり、せっかくだから体内も綺麗になるといいな、と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【本物のデトックス効果がある商品を教えてください】

    【本物のデトックス効果がある商品を教えてください】 デトックスの定義は以下とする。 「 体内を通過するだけの物にデトックス効果は無い。 体内の毒素を吸着し排出するのがデトックス。 ケイ素水にその機能は無い。 」 その商品は何を吸着させて体外に排出するのか教えてください。 化学的に体内で油を吸着させて体外に排出させることは可能なのでしょうか?

  • 体重が減るのは汗等をかくから?

     ダイエットに関するテレビや雑誌などをみると、「脂肪を燃焼させる」という言葉を聞きます。  気になるのが、燃焼した脂肪はどこへいく?  質量保存の法則(意味が間違っていたらすみません)でいえば、体内でどうなろうが体外へ排出されないと体重が減らないと私は考えてしまいます。  体外へ排出するものといえば、汗・大小便、細かいものをいえば涙・目やに・耳垢・鼻くそ・髪の毛・爪を思い浮かべます。   結局は、これらによって体外へ排出されて始めて体重が減ると思うのですが、この考えは正しいのですか?逆の言い方をすれば、どんなに脂肪を燃焼させても、汗等によって排出されなければ体重は減らないのですか? 詳しい方がいましたらお願いします。

  • 【化学】化学的に体内で油を吸着させて体外に排出させ

    【化学】化学的に体内で油を吸着させて体外に排出させることは可能なのでしょうか? デトックス商品の科学性を教えてください。

  • 走っても汗をかかない

    ジョギングで早朝(6~7時頃)に10~17kmを7分/kmほどで走ります。 真夏でも少し汗ばむ程度でシャツが濡れることがありません。 小学生の頃から汗をかかない方で、夏は暑さは感じますが、室内で窓を開けていればクーラー無しでも大丈夫です。 これは体質なのでしょうか? 滝のように汗をかいてる人がいますが、私もそうなれるでしょうか? 年齢は40才、身長165cm、体重51kg、体脂肪率21%です。 宜しくお願いします。

  • ニュートリノは雨や水で流れますか?

    空気中のニュートリノは雨で流れますか? それと、体内に入ったニュートリノは農薬 などのように汗や尿で体外に排出出来ま すか? 抗体より遥かに小さいから体内で逮捕出来 ないですか? カテゴリが医学かも知れませんが。

  • なぜ左側だけ汗をかくのか?

    悩む程ではないのですが、以前から少々疑問に思っていましたので、ご質問させていただきます。 冷え性がひどく超低血圧のためか、滅多に汗はかかない方なのですが、時々汗をかくときに、何故か左半身だけかきます。 暑くなる時もですが、冷えの時も左の方が冷えやすくもあります。考えると、若干(ほんのわずかに)左半身の方が太っている気がしなくもないのですが。 例えば、真夏の炎天下、数分歩いたとして、左の頭はすごく暑くなって汗かくのですが、右側の頭は常温です。(特に左半身、日光を浴びてるわけではありません) これはよくあることなのでしょうか?それとも私だけに起きる現象なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 汗 ミネラル分の流出防止

    ベトベト汗は体内のミネラル分が流出が原因とされていますが、ではミネラル分が流出しないようにするにはどうすればよいのでしょうか? http://www.yukkou.com/gaga/004/ent13.html 運動や冷房に気をつけるほかに対策はないのでしょうか? 例えば食事や飲みものサプリメントなどでミネラル分の流出を抑制することは可能でしょうか? 返信お待ちしております。

  • 汗をできるだけかかない方法教えて下さい・・・

    私は腋・背中・太股の汗がかなりヒドイんです。冷房の効いた室内にいてもちょっと話が弾んだだけで洋服にシミができてしまいます。会社では出勤したら汗だくで「もうやだ」、日中は「今日はどれくらい汗をかきながら帰るのだろう」と考えて仕事に集中できないし、外を歩くときも10分以内ごとにコンビニなど涼しいところに非難しながらでないと他の人から見たら異常なくらい洋服が濡れてしまいます。電車も汗だくで気持ち悪くなって次の駅で降りてしまったりして、なかなか目的地にたどり着けなかったり。ここまでの汗かきの私が、病院に行かなくても汗をできるだけかかないようにすることができるのでしょうか・・・。ちなみにブラをきつくするのは全く効果はなかったです。

  • 【医学】鉄分を摂りすぎるとどうなるんでしたっけ?

    【医学】鉄分を摂りすぎるとどうなるんでしたっけ? 水溶性ビタミンのように過剰摂取分は勝手に体外に排出されずに体内に蓄積され続けるのでしょうか?

  • 汗をかきにくい体質でこまっています。

    汗をかかないと楽なように思われるかもしれませんが、 体温が上がり、顔が真っ赤になりますし、 スポーツジムのなどで、まわりの人が汗びっしょりに なっているのに、自分だけほとんど汗がでないので 不安になります。 病気の百科事典のようなものを見ても、汗が出るときは いろいろな病気が疑われるようで、説明も多いのですが 汗でないとき、どうなのかはほとんど説明を見たことが ありません。 どのような具合かというと、スポーツクラブで30分自転車をこぐと Tシャツがややしめっぽくなったかな、というぐらいの発汗です。 額やからだ、腕から汗が流れ落ちるというようなことは、全くありません。 ただ、体は熱くなり、疲労感はあります。 この夏の暑いときでも、あまり汗がでません。 最近「熱中症」という言葉をよく聞きますが、汗をかかないと 熱中症になるのでは、という不安もあります。 そのほか、普段運動をしないときでも、体温の上がり下がりが 激しいように思います。 汗は腎臓がつくっているのでしたか? それで腎臓が悪いのかも しれないと腎臓関係の病気についても調べてみましたが、 納得のいくような説明には、でくわしません。 胆嚢の手術をしたことが有りますが、この影響でしょうか? どなたか情報をお持ちの方がいらしたらお教えください。