• ベストアンサー

2歳児 食事のスタイまだ必要?

ずっと前に、まだ子供が1歳代だった頃、2歳になったばかりのお友達がスタイ無しで、器用にお食事していたのを見て、漠然と、2歳になると、上手に食べれるものだな。と思っていたのですが、未だにうちの子はぼろぼろこぼしながら食べているんです。スプーンもいまいち上手く使えません。私もシミを洗濯するのが嫌でついつい、当たり前のように今でもスタイをさせているのですが、はずしてもきちんと食べられるように、少しづつ練習させた方がいいんでしょうか。何歳くさいで、どのように、スタイ卒業したか、教えていただけませんか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyoki
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.3

7歳と3歳の子の母です。3歳の娘は普段は使ってませんがまだこぼしますよ。お気に入りの服を汚すのがいやで時々自分から「エプロンちょーだい」と言ってきます。上の子の幼稚園では給食エプロンがあったくらいなので、2歳で上手に食べるのは出来なくて当たり前!無理強いしてスタイ卒業しても、食べこぼされてママがムッとなっちゃうと、楽しい食事時間が台無しになっちゃうし。スタイをはずすのは、こぼさず上手に食べれるようになってからでも遅くないと思いますよ。

daisy_lamoo
質問者

お礼

そうですね、しみを気にして、ムッとしてしまったら、子供は困惑しちゃいますよね。暫く使い続けることにします。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mi-kou
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

3歳と1歳の女の子の親です。未だ、二人ともスタイをつけて食事をしています。3歳の子はかなり上手にこぼさずに食べれるようになりましたが、使っています。本人もつけて食べるのが当たり前というように、食事の前になると妹の分と二人分自ら持ってきて待っています。お出かけのときも必ず二人分、持って行きます。多分私は、4歳か5歳になるくらいまでつけさせると思います。めんどくさがり屋の私には、服を汚されてしみ抜きをするよりも、汚れたスタイを、そのまま洗濯機へ放り込む方がはるかに楽だからです。我が家で使っているものは、タオルを半分に折り、折ったところから1センチぐらいのところを縫ったものに、ゴムを通したものを食事用エプロンとして使っています。

daisy_lamoo
質問者

お礼

手作りのスタイ、素敵ですね。参考にさせていただきます。気にせず、今後も使っていくことにしました。 ありがとうございました。

  • takusaki
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.2

まだスタイ卒業していない子供を持つ者ですが・・・。 うちの子どもは3歳の双子ですが、未だにスタイしていますよ。 スプーンなども大分上手に使えていますが、まだポロポロこぼして 服を汚します。 私も、シミの洗濯が嫌ですので当分の間はスタイと使うと思います。 身近な同い年の子どもさんも、まだスタイ使っていますよ。 2歳でスタイなしでこぼさずに食べれるという事の方が すごいな~と思ってしまいました。 この位だと、ポロポロこぼして当たり前・・・という風に 思っていましたが・・・どうなのでしょう(^^)?? 質問者様が気にならないのでしたら、お子様が上手にこぼさないで 食べられる様になるまでスタイを使ってもいいのでは??

daisy_lamoo
質問者

お礼

そうなんです。洗濯のことが気がかりで…。 でも、これからも暫く使うことにしました。 私が質問でお話したお友達は、今思うと、 少しつまんで、あとは遊んでいただけだったかも しれないな。と、感じています(*^_^*) ありがとうございました。

  • yunyun09
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.1

自分の子供はまだ1歳4ヶ月でスタイが必須なので参考になるかわかりませんが・・・。 甥っ子(2歳4ヶ月)はまだ、母親としてはスタイをつけさせたい様子でしたが、そういう時期なのか嫌がってつけていませんでしたが、食事内容によっては必要そうでした。 4歳の姪っ子は母親がスタイ(防水の)手渡したら自分でちゃんとつけていました。 まわりもそれを「あらあら、もう大きいのにスタイなんかつけて・・」のようには思わず、「あら、自分でつけてえらいね~」って感じでしたよ。 本人が嫌がらなければ無理にはずさなくてもいいのでは? と思います。

daisy_lamoo
質問者

お礼

恥ずかしいことではないんですね。 成長につれ、似合わなくもなってきたような気がしていましたが、これからも、つけて食事します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スタイ(よだれかけ)の生地について

    洋裁は初心者ですが、練習がてらスタイを作って友達の赤ちゃんにあげたいと思っています。 数年前にエプロンを作った時の生地が余っているので、それを使いたいのですが(デニム生地ですが、ジーンズ生地のように厚手でゴワゴワしたものではなく、柔らかいです)やはりタオルやガーゼ生地のようなものでないと役にたたないでしょうか。 双子ちゃんなので、さりげなくネームをいれたスタイにしたいと思っています。

  • スプーンで食べる練習、食事について

    1歳9ヶ月の男の子がいます。保育園へ通わせています。 食事なのですが、まだスプーンが上手に使えませんので手づかみです。 テレビで同じ月齢の子で上手にスプーンを使っている子を観ました。 スプーンを使う練習、手をそえて一緒に食べるやり方を教えてはいるのですが、ちょっと嫌がる ときがあり、毎回練習はできていません。 一緒に食べる練習をしなければ、スプーンの使い方はおぼえてくれないのでしょうか? それとも、月齢と共に、自然に使えるようにはなるのでしょうか。 今でもたまに、スプーンを使おうとして、さわったり、すくおうとしたりしている仕草はみせるのですが。 また、食事の前、お菓子をほしがり、お菓子ばかり食べようとします。 戸棚にまだお菓子がみえると、お菓子がほしいと泣き、ご飯には手をつけようとしません。 こういう場合は、お菓子を隠したらいいとは思うのですが、何処に隠したかわかると それにむかって指差しするなど、あまり効果はないかもしれません。 お菓子を食べすぎる場合は、どうご飯を与えたらいいのでしょうか? 食事について少し悩んでいます。詳しい方がいましたら、教えて下さい。

  • 食事の仕方について

    1歳半の子供ですが、 小さい頃から食事をする際にスタイをつけるのを嫌がり 今日までエプロン、スタイ等は何もつけずに 食べさせていました。 でも、1歳を過ぎた辺りから、自分で食べようと言う意識が 出てきた為、様子をみているんですが そこら辺中、まき散らかし、服も味噌汁などこぼして びちゃびちゃになってしまいます。 もう少し服とかも汚れないような対策を考えたいのですが 今の時期は無理でしょうか。。 胸元に何かつけようとしたら かなり嫌がりひっぱってはずしてしまうので どうしようもなくて・・・ みなさんはこういう時期、どの様にされていますか? またこういう時期の食事時間は どの程度にしたらいいのでしょうか。

  • 1歳5ヶ月 食事について

    1歳5ヶ月の子の食事のことですが、いつもスプーンとフォークを用意するのですが、やはりすぐに断念して手づかみになってしまいます。根気よく今からスプーンやフォークを使うようようにしていくべきでしょうか。 また、大体皆さんどのくらいで使い方をマスターしているのでしょうか。手づかみでも良いとは頭でわかっていても そこら中に食事をばら撒かれると、正直いらっときてしまい、子供を叱ってしたりしてしまいます・・・

  • 1歳の子供の手づかみでの食事のさせ方

    お子さんをお持ちのママさん達にお聞きしたいのですが… うちには1歳になったばかりの子供がいます。 題にも書いているのですが、子供に手づかみで食べさせたり、スプーンを持たせたりさせるにはどうしたらいいのでしょうか? うちの子に、ベビー用のお菓子を与えたところ、持って それをぐちゃぐちゃにしたりはしますが、自分の手で口に持っていきません。私が食べさせると食べるのですが… お菓子もスプーンもポイっと投げてしまうこともあります。それがほとんどです。 食事の時間も、口を開けて待っているだけで、自分から進んで 手をのばしてきません。 先生にも、「そろそろ手づかみで食べさせたり、スプーンで食事を出来るようにさせないと、自分から食べれなくなるよ!!」と言われ、焦ってしまいました。 今も、スプーンを使わせようと頑張ってみましたが、手で食べ物をぐちゃぐちゃにして、泣きじゃくるので、結局食べさせてしまいました。 どうしたらいいのかわかりません。何かアドバイスお願いします。

  • 2歳児の食事について

    来月で2歳になる男の子の母です☆ うちの子は 落ち着きや集中力がなく 注意の喚起が難しく 言語は理解、発語とも遅いらしいです(現在 小児専門の臨床心理士のフォーローを受けています) で、本題の食事についてですが、そういう子なので 坐って 前かけなどして 食事をすることが まったくできません (いつも走り回ったり 遊びながら どうにかこうにか食事を与えています) なので、自分でフォークやスプーンを使ってさせる練習をしていません いつの日かきちんと坐って食事をしようという気になってからでいいと思っていたのですが それでは遅いのでしょうか? 2歳になるというのに いまだに あ~ん はい どうぞ の状態です どのようにすれば、いいのでしょうか アドバイスお願いします 

  • 「食事のしつけ」って難しいですよね!?

    1歳になりました。よく1歳頃から一人でスプーン等で食事が出来るようになると 読んだのですがうちの子は全く出来ません。 一応 フォークは右手で持っているのですが 左手で手づかみで食べてます。皆さん 食事のしつけってどのようにされていますか? 今までは手づかみしやすいようなものをつくり 一口分づつ本人のお皿に置く → それを食べる・・・・でしたが 最近ではそれでは物足りなくなったのか 全部が入っているお皿を自分の方に引き寄せ わしづかみ状態→大口を開けほおばる→落とす・こぼす・・・で毎回ぐちゃぐちゃです。スプーン等と使うように手で一緒に教えようとすると 嫌がって泣くんです。私がフォークなどを使って食べているんですが 本人は全く興味がないようです。 ○スプーン・フォーンの使い方はどのようにしましたか? どちらが使いですか? ○どんな感じで使い方を教えましたか? ○手づかみで口にめいいっぱい入れ 口に入っているのにどんどん入れていき あんまり噛まないんです。ゆっくり一口づつ食べさすにはどうしたらいいですか? ○フォークやお皿やマグマグを 「わざと?」机から落とします。エプロンを剥ぎ取ります。 お皿を食べます。させないようにするにはどうしたらいいですか? ○いつぐらいから 一人食べが出来るようになりますか? それと ○お母さんは一緒に食事していますか? やっぱり 早食いになりますよね? 子供に食事のしつけをしながら 食べさせながら 自分も食べる・・・ってかなり大変なんですが・・・ 楽しく食事をしながら うまくしつけをする方法ってありますか?

  • 子供服の洗濯方法

    22歳まで実家で生活をし、出来ちゃった結婚で主婦業を学ぶ前に突然結婚しました。そのせいか家事は全くの知識も経験も乏しく、みなさまの経験を教えて頂きたいのです。 子供はあれよあれよという間に、現在10ヶ月でわんぱく振りを発揮しています。今使っている洗濯機が4kgちょっとと小さいせいもあり、毎日3~4回は回している状況です。 本題なのですが、困っているのは離乳食時の食べこぼしのシミです。お食事用のスタイは使っているのですが、手づかみ食べを始めたので、必ずと言って良い程に食べこぼしのシミが付いてしまいます。気付いた時にはアリエールの漂白剤inを使って、2時間(色物)~1晩(白物)浸け置きをしてから普通に洗濯をしているのですが、これではなかなか落ちない頑固なシミもあって困っているのです。特に落ちないのはプルーン等の果物ペーストのシミ!後はお茶のシミです。 まだその時に気付けば良いのですが、たまに見落としていて普通に洗濯し乾いた後に気付くシミもあって、その時はお手上げ状態です。先程書いた浸け置きも効果が薄く、どうしてもシミが残ってしまうんです。 そこで、こういったシミがある場合、みなさんはどのようにして洗濯をしていらっしゃるのでしょうか?出来たら市販の洗剤で落としたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 食事の与え方

    現在11ヶ月の息子なんですが、食事の時私がスプ-ンで与えてもすぐに口の中に手を入れて口の中の物を出してクチャクチャにします。 友達の同年代の子は上手に食べて、なおかつ手で自分で持って上手に食べています。 私は汚くされるのが嫌で何も練習させていません。 やっぱり子供が手でクチャクチャ出来るお皿を一つ渡して食べさせる練習は汚くなるのは覚悟でしないといけないんでしょうか? またその時どんな食べもので練習させたらいいんでしょう か?

  • 2歳2ヶ月 最近食事を自分で食べてくれません・・・

    娘の事で相談させてください。 最近自分でほとんど食事を口に運ばなくなってしまいました。 少し前までは、私が食べさせてしまう時などは 自分でフォークやスプーンを使いたい!と怒っていたんですが・・・。 元々神経質な子なのか、手が汚れる事を嫌い手づかみ食べはあまりしませんでした。 その為、1歳過ぎた頃からはフォークに一口サイズのおかずを刺してあげたり、スプーンに乗せてあげたりして来ました。 手づかみ食べをしないと自分で食べなくなると以前聞いたことがあったのですが、 やはりその影響でしょうか? 食事時は、ママが食べさせて!となってしまうので、今日の夜は自分で食べないならご飯食べなくて良い!と怒ったら 2口くらい食べただけで、泣きながらご馳走様になってしまいました。 いつも沢山食べる子なので心配でしたが、その後お風呂に入っていつもどおり寝てしまいました。 (おやつをねだられるかと、内心ハラハラしていたんですが大丈夫でした) 食事の度に泣かせるのも何だかかわいそうな気もしますが、お腹が空けば自分で食べる気になるのでは?と思ってみたりしてます。 私が今妊娠中なので、子供心に何か感じる物があって甘えているのかと思ってみたりしますが、 2歳にもなってこんな状態で良いのか??と不安になってきました。 2歳児にもなれば、親が手を出さなくても食事する事は可能ですよね? やはり、今まで甘やかしすぎたのでしょうか? 我が家ではこんな感じとか、こうすれば自分から進んで食べてくれるよー!などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう