• ベストアンサー

Yahooを解約しようと思います

papaiyaakikoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

私も「Yahoo」を使ってて、解約した事があります。 他のとこはネットからでも受付していますが、ソフトバンクは直接電話のみの対応ですね。 結構スムーズにいき、すぐ解約できましたよ。

noname#104617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日、電話で解約申込をして、とりあえず一ヶ月休会にしてみました。 (今月分の料金がタダになるというので) 理由を聞かれたりもせず、すんなりとできました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Yahooを解約しようと思います

    ネット上から解約はできるでしょうか。 Yahooのあちこちを見てみたのですが、それらしきものが見つけられませんでした。 やはり、電話のみで受付でしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBの解約について

    ネットを使う回数が減ってきたので、解約したいと思っています。 サイトから解約用の書類をもらうってことを知ったのですが、自分のヤフーIDとパスワードを忘れてしまいました。普段は違うIDを使っています。 どうすればわかるのでしょう?あるいはヤフーのサポートセンターの電話番号を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo BBの解約

    今現在 Yahoo BBで ネットをしてますが、今度 地元のケーブルTVに替えたいんですが Yahoo BBの解約するため 電話で直接申し込みたいのですが 電話番号が わかりません。よかったら 教えてください

  • ヤフーの解約

    ヤフーBBの解約は電話でしか解約は できないのですか? また、日割りで計算してくれるのですか? 経験者のかた教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo 解約

    親がyahoo無料お試し期間が終わったら 解約する意向なのですが 「解約します」と電話してモデム を返せば解約手続きは終わるのでしょうか。 また、返品の送り先を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooの解約について

    現在、YAHOOの12M(BBフォン含む)に入っており、今度光(Bフレッツ)へ変更しようと思っています。そこで質問なのですがBフレッツを契約する前にyahooを解約した場合は(当然BBフォンも解約します。)電話は使用できなくなるのでしょうか?又、yahooの解約はインターネットでもできるのでしょうか? 最後にもうひとつ質問なのですがyahooを月の途中で解約した場合は料金はどうなるのでしょうか?

  • ヤフー光の解約について

    ヤフーの光の解約を検討しています。しばらく使っていたのでどうやって解約していいかわかりません。カスタマーセンターに、電話したところHPを見てくださいと案内が…そどこをどうやっていいかわからず、途方に暮れています。そこで、しょうがないので、ほかの案内に電話して聞こうとしたら、HPを見てください野一点張り。よくわかりません。解約したことのある方解約方法を教えてください。

  • ヤフーの解約について

     他社プロパイダへ切り替えたいので、ヤフーの解約をしたく電話(0800-1111-820)をしたのですが、当方の電話番号は確認できているのですが、キャンセルの確認が出来ていないとの自動メッセージが流れ、明日以降に再度連絡しくださいとのことでした。しかし、その後に連絡をしても同じメッセージが繰り返されるばかりです。一体どうしたらヤフーを解約できるのでしょうか。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOOの解約

    YAHOOのADSLで接続をしていたのですが、マンションに光がひかれることになりました。 プロバイダーもマンション指定のところとなるため、YAHOOを解約したいのですが、YAHOOにといあわせたところ 「光がつながらないことがあるので、直ぐに解約はやめたほうがいいです。光を接続してから1ヶ月たって大丈夫だったらまた電話ください」 といわれました。 光の工事もすべて終わり、問題なく接続ができました。 ADSLにつては機械をはずしてしまったため、もう接続することができません。 YAHOOの方が言うように、1ヶ月も待つ必要があるのでしょうか?

  • Yahoo BBの解約ついて

    Yahoo BBの解約ついて 今年の三月に大学を卒業して実家に帰ってきました。 それに伴い、Yahooとインターネットの解約を行ったのですが、解約が出来ておらず今現在も契約中になっており、インターネット代が通帳より引き落とされていました・・。 解約を行った時に解約の仕方がわからなかったため、Yahooに電話したところ回線が込み合っていて中々電話が繋がらなかったので、Yahooのホームページで色々探したところ、解約のようなページがあったので「ここで解約できるのか?」っと、その手続きを行いました。 その日の内に「モデムを返してくれ」っとメールで送られてきましたので「お、解約完了か?」っと、10日以内にモデムを返却し、現在に至ります・・。 Yahoo BB のメールが使用できなくなっていたこともあり、自分の中では解約はその時に終わっているものと思い込んでいたのですが、どうやらモデム等のレンタル契約の変更(?)だったらしく、今日その時にYahooからのメールを読み返してみると「変更しました。」的な感じのことが書いてありました。 今回の件は私の確認ミスが招いた結果ですが・・・それでもなんか納得できません・・。 ホームページで「解約手続き等のお客様は電話のみ受け付けます」等、分り易く書いてあれば・・。っと、思ってしまいます・・。 今回の件は僕だけの責任でYahooには責任は無いのでしょうか・・?

    • ベストアンサー
    • ADSL