• ベストアンサー

OE(メール)の 保存フォルダーの中の .dbxファイル がおかしくなってしまいました。

LUCKY65の回答

  • ベストアンサー
  • LUCKY65
  • ベストアンサー率47% (51/108)
回答No.4

#3です。 私のPCで確認したところ、ファイルの種類に「.dbx」がありませんでした。 どのアプリにも関連付けされていないという事ですね。 ですからkawagjobさんのPCのフォルダオプションで、 dbxがwordに関連付けされてしまっているなら、「削除」して構わないでしょう。 関連付けが解除されるだけで、データが失われるわけではありません。 とは言うものの、私もやったことがないもんで…。 一応、dbx(メールデータ)のバックアップはとっておいてください。

kawagjob
質問者

お礼

ありがとうございました。万が一のために過去の受信メールを保存する作業をしました。そしておもいきってやってみたら無事に関連付けを解除することが出来、元通りになりました。終わってみれば#1、#2さんのおっしゃるとおり躊躇せずやっていればどうと言うことはなっかたのですが・・。でも#3さんの助言がなかったらまだやっていなかったと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OE6の消えたフォルダを戻したい

    OE6を使っているのですが、 受信トレイからフォルダをいくつかに分けてメールを 保存していたのですが、 そのフォルダが消えてしまいました。 保存フォルダを見ると確かにそのフォルダ(ファイル?)が存在しています。 (dbxという拡張子でした) もう一度その消えたフォルダを戻したいのですが、 「ファイル」「インポート」「メッセージ」・・・ と進めていってもメッセージの場所が表示されないのでフォルダが 選べません。 どのようにすればもとのように小分けしたフォルダを受信トレイ の下にツリー表示することができるのか教えてください

  • dbxファイルにあるメールを取り出したい

    以前に不必要と判断してOEから削除しました。 またフォルダ(下記の保存フォルダ)内からもゴミ箱へ、そしてゴミ箱からも削除しましたが 事情があって、どうしてもその削除したメールが必要になってきました。 >ツール>オプション>メンテナンス>保存フォルダで再度確認したところ、 「受信トレイ.dbx」の名前で残って?居ましたが、普通に開けても 「このファイルは開けません」と出てきます。 どのようにすればいいのでしょうか? いろいろ探って「dbxレスキュー」というソフトはダウンロードしてみたのですが、コレもイマイチ使い方がわからずじまいなので、 もしこちらもご存知のかたがいらっしゃれば、お願いします。

  • OE6の「Folders.dbx」と「受信トレイ.dbx」

    おはようございます。いつもお世話になります。 先日PCのリカバリーを行い、インターネットエクスプローラー(以下IE6.0(SP1))と アウトルックエクスプレス(以下OE6)を新規にアップグレードしました。 現在OE6にアカウントはなく「メインユーザー」のみです。 以下のファイルになんかHTMLらしきものが記述されています。  C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{英数字...}\Microsoft\Outlook Express  このフォルダ内の「Folders.dbx」と「受信トレイ.dbx」 この「Folders.dbx」と「受信トレイ.dbx」をむりやりワードやワードパット等で開くと見る事ができます。  これは一体なんでしょうか?ウイルス?  なんか気味が悪いです。削除しても大丈夫でしょうか?  よろしくお願いします。

  • 受信トレイDBXファイルが破損してしまった

    OE6.0でWINXPProのPCを使用しています。 受信トレイにウィルスメールがあったために受信トレイDBXが アンチウィルスソフトによって隔離されてしまい、 OEを開くと受信トレイフォルダの中身が全て消えてしまいました。 隔離されたファイルを元の場所に戻せば直るとわかっていたので、保存先の C:\Documents and Settings\*****\Local Settings \Application Data\Identities\{0120ABC...}\Microsoft\Outlook Express の場所へ「受信トレイ.DBX」を戻してOEを開きましたが メールが反映されません。 OE内の全てのメールを別のフォルダに移動して全てインポートしなおしても、受信トレイ.DBXだけが一通のメールもインポートされません。 DBXファイルは7MBですが、他のDBXファイル、別のユーザーのDBXファイルは インポートできました。 別のパソコンで試しても同じでした。 ファイル自体が壊れてしまったのでしょうか? 復旧方法などありましたらアドバイスお願いします。

  • emlファイルをdbxに出来ますか?

    PCがクラッシュしてしまい、何とかHDDよりファイルを救出できたのですが、dbxファイルが見当たらず、emlファイルが若干残っていました。 emlファイル自体は開けるのですが、これらのファイルをOE(6)の受信フォルダに入れたいのですが、方法がわかりません。 dbxファイルとして残っていたならばOEのメッセージのインポートで修復可能だと思うので、eml→dbxに出来れば何とかなりそうなのですが、そういうことは不可能なのでしょうか? 私が思いついたeml→dbxへの変換か、それとも他に何か方法があるのか、とにかくemlファイルをOEの受信トレイに戻すにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • dbxファイルを起動させたいので教えて下さい。

    Windwos98SEでOutlookExpress6を使用しております。過去からの大量の受信メールを保存したいので、まずエクスプローラから受信フォルダごと一括してdbxファイルを他ドライブへコピーしました。コピー先のdbxファイルを起動させるにはどうしたらよいのでしょうか?アプリケーションとの関連づけは、dbxの拡張子とMSIMNのアプリケーションで実施済みです。その後がよく分かりません。OEのインポートもトライしたのですが、方法が良くないのでしょうか。どなたか教えて下さい。  

  • OutlookでフォルダとDBXが消えました。 

    OutlookExpress6(6.00.2.900.5122)を使っています。 ふっと、メールをチェックしようと思って、OEを開いてみると、受信トレイの下にあるはずのフォルダが中身のメールごと、3つ消えています。そのうち2つはメインに使っているフォルダです。その前にOEを開いてから、今回、OEを開くまでPCそのものは再起動していません。 フォルダだけが消失したのではなく、保存先を見ると.dbxファイルそのものが消失しています。 もしかして、他のフォルダに移動したことを疑い「.dbx」で検索をしましたがありません。また、ディレクトリーが変ってしまったことを考え、「フォルダ名」だけでも検索してみました。また、簡単ファイル復活2というフリーソフトを使って探してみたのですが、削除されたファイル(復活可能、不可能ともに)にもありませんでした。 なんとか復活する方法はないでしょうか?助けてください。 環境 Panasonic Let'snote CF-5W WindowsXPSP3  

  • OEのdbxファイルをフォルダごとhtm化したい

    outlook expressで受信メールをフォルダに分けて管理していますが,dbxファイルをそのフォルダごとにhtm化して保存したいと思うのですが,何かいいフリーソフトはないでしょうか?(なければシェアウエアでもかまいません)1メールが1ファイルに保存されるのはあるのですが,フォルダごとを1ファイルに保存するのはないようです。ご存知の方よろしくお願いします。

  • メールの保存

    OE6.0 winxpでメールのメッセージのバックアップをとるため 受信トレイ→右クリック→プロパティ→バックアップがされているフォルダ確認 その確認した後、エクスプローラーでdbxファイルを探そうとするのですが見つかりません。 フォルダの設定ですべてのファイルとフォルダを表示にチェックは、入っています。 どうすればよいのでしょうか?

  • OE6.0で添付ファイルをOEに残さず保存したい

    OE6.0で添付ファイルが受信されると、クリップマークが出てきて、それをクリック すると上にファイル名、下に添付ファイルの保存と出てきます。 この添付ファイルの保存先を適当にマイドキュあたりに指定して保存すると、確かに 保存されますがOEに添付ファイルが残ってしまいますよね? これって、マイドキュとOEフォルダ、2個に同じファイルが保存されてることですよね? なので、HDD容量節約のためOEから添付ファイルだけを保存し削除したいのですが、できるんですか? 確かOutLookはできたと記憶しておりますが、OEでもできるんでしょうか?