• 締切済み

木の値段

okamura1215の回答

回答No.2

>参考になるようなことがあれば・・・ ということであくまでも参考までに・・・ >今から約20~30年前に一度売ったらしいので、樹齢は上記ぐらいです・・ 現在 木材の相場は底値にちかいような状態です。 ちなみに木材市場関係者に言わせると「今の相場は30年前の値段」ということです。(私もそう思う) と言うことは30年前に売った金額がわかればほぼ同じ位が 妥当だろうということになります。(樹齢が同じ位として) >その土地の広さの測量はどのようにして・・・ 土地の広さより木の本数次第となります。(木の質も) ある程度の広さの立木の本数を数えて倍数を求めればある程度はわかるのでは? 木の値段は(切り出した状態の丸太を原木・げんぼくと呼びます)  長さ×末口(すえくち)×末口×立方メートル単価(リュウベ単価)となります。 例 4mの丸太で末口(丸太の細い方の切り口の直径)が20cmの場合で立米単価が20,000円の場合 4×0.2×0.2×20,000=3,200 1本が3,200円ということになります。 ただしこれは木材市場に出品したときの事です。 実際には切り出しや運送料・市場の手数料(売り上げの約10%前後)などが経費としてかかります。 (素人では無理かも?樹種によっては利益が出ない。立木の状態で売るほうがベストだと思います。) 樹種はわかりませんが原木の相場は原木だけを扱っている木材市場(原木市場)か原木も扱っている木材市場に出品したい事をつたえ相場をたずねてみるのも良いと思います。(立米いくらくらいですか?ときく事。これ位の丸太で・・・などときくと素人と思われうるさがられるかも?  万が一 量を聞かれたら「4トントラック2台分くらいかな?」とでも言っとけば良い?でしょう。) 相手が親切な人なら正直に話しても良いのでしょうけど わからないのでなんとも言えませんが相手の反応次第で判断してください。市場の場所などは木材市場・原木市場などで検索すれば近くの市場に行き着くと思います。木材市場の場合は原木を取り扱っているかをたずねてください。 ※高く売りたいのであればまだ売らないほうがいいのかもしれませんが私の予測では(アテにならない?)まだ10年くらいはそんなに値段があがらないのでは・・・と思います。(一応 木材を扱っている人間です。) また相場はあくまでも相場です。No1さんの言われるようにいろんな兼合いも有るでしょうからあくまでも参考にしてください。(参考になるのだろうか?)

kou-2
質問者

お礼

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます。素人ながらとても参考になりました。実際に現場に行って、種類などわかる範囲で見てこようと思います。ただ、少し小耳にはさんだのですが、あまり年月が経ちすぎると逆に売れなくなるので、20,30年が売り時だとも聞いたのですが・・・ 先ずもって木材市場に聞いてみようと思います。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ヒノキはいくらで売れますか?

    実家の親が山を半分もっており、そこにヒノキを500~1000本植えてあります。 現在、樹齢20年くらいで、直径が12,3cm、枝打ちをしており、状態はそんなに悪くないそうです。 すぐに、まとまったお金が必要であり、売ることを検討しています。 上記の木をうるにあたって質問が2点 ・ヒノキは樹齢どれくらいでいくらくらいで売れるのでしょうか?  →相場を知りいつまで育てるのがいいのか知りたい。    ・売る場合はどうやってうるのでしょうか?  →ネット?農協?で登録してまつの?

  • 土地の測量について教えて下さい

    隣の家とうちの家は親戚同士で、 久根で仕切っています。 でも、久根を切りフェンスに変える事になりました。 その際に改めて境の杭を見つけて、 測量してもらって二軒を区切る事にしようと、 隣に言われました。 こういう場合でも、測量って必要なんでしょうか…。私的には、杭を見つけたら、そこから紐か何かで線で印をつけて二軒を区切ればいいんじゃないかと思ったのですが…。 もし、測量となった場合、あの三脚みたいのと、カメラみたいな機械は高さ調整できますか? 久根をフェンスにと言いましたが、 全てではなく、半分だけやる予定なんです。 だから、カメラみたいのを置く場所に、 枝がはみ出るので、枝が邪魔にならないくらいまで、三脚みたいのを高くして測量できるのか知りたくて、相談させていただきました。 よくわからない相談をさせて頂いた理由は、残す久根の場所は、木を(枝を)切って欲しくないんです。 もし、三脚みたいな物を高さ調整できれば 枝を切らなくて済むんですけど…。 第一、個人の家の仕切りを決めるのに、 わざわざ測量師の方を呼ぶ必要あるのでしょうか…。 上からではなく地面位低い位置で測量はできないのでしょうか…。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 土地境界線の決定についてよろしくお願い致します

    現在住んでいる家の隣の人と、土地の境界線でもめています。経緯:隣の人が、土地を一部売却するにあたり私の家に境界線の立ち合いを申し込んできました。しかし、私の家と隣にはブロックがあり、そのブロックで境界線を決めてしまうと、私の家は登記上よりも実際の面積は8坪少なく、今のままでは不満であるといいました。隣の人は、境界線に立ち会ってくれるなら土地を売ってもいいと言ってきました。(金額に関しては隣の人は「お金の話は最後でいいですやん。私は売ると言ったら必ず売ります。隣同士だからお互いが納得する方法で決定しましょう」と笑顔でいい、立ち合いに来ていた測量士さんからは相場位だから坪35~40万くらいかなといわれました。私としては相場で売ってくれるものだと信じて、測量士の方が今現在ブロックで囲われているところで境界杭をうちました。(印鑑・サインはしていません)ただ、この場所では納得していない、隣の土地を売ってくれるのが条件だと伝えました。しかし、後日測量士さんが提示した土地の売却見積もりはひどく、土地代に加え、ブロックの撤去と新設の費用+隣の人が売却した時の税金分+測量の費用+隣の人の利益(50万)の合計800万円と言ってきました。(相場は400万)私はそんなにお金がなく、またあまりに理不尽なので断りました。この場合、打たれてしまった境界杭は有効なのでしょうか?(ハンコ・サインはしていません)また、有効であるならば撤回は出来るのでしょうか?土地に関して無知なので、すみませんがよろしくお願い致します。

  • 法的なことがわからないので教えてください。

    法的なことがわからないので教えてください。 知人と飲みに行った際に、知人の私物(約3000円程度)を壊してしまいました。後日、弁償の旨と謝罪を連絡したところ暴力的な内容のメールが送られてきました。再度謝罪と弁償する旨伝えたところ、自分が壊したかわからないもの(約3~5万ぐらいと思います)まで要求されました。この場合、自分が壊したかわからないものまで弁償の必要があるのでしょうか?もし、相場より高額な金額を要求された場合、脅迫や恐喝といったものに当たるのでしょうか?もし恐喝や脅迫としたらどこに(警察?弁護士)相談するべきでしょうか? すいませんが誰か教えてください。

  • 親族間での土地取引

    お世話になります。 親戚が100坪ほどの駐車場を持っているのですが、これを売りたいらしく、当方に相談されました。そして当方で購入を検討しています。 さてこの場合、不動産屋を仲介せず直接取引となるかと思いますが、金額はどのようにして決めるべきなのでしょうか? こちらから値段を提案するにも相場がよく分かりませんし、値段の根拠が提示できません。 また契約、登記手続きなどは自分でもできるものでしょうか? 当方一応宅建主任者なのですが、遠い過去の話ですので、不動産知識はほぼゼロです。。 よろしくお願いします。

  • 木の値段

    家の建替えを計画しています 木材の等級価格等を調べたいのですがサイトあれば教えて下さい

  • 不動産 山 登記について

    知人(D)が困っています。竹林(知人の父所有)に隣接する山(所有者(A)が(B)に売り(B)の息子(C)が抵当に入れていたもの)を隣人が購入することになり、法務局が登記の為の実質測量に来ました。竹林を知人の父が購入した際は昔のことで、知人も幼少で詳しいことは不明、しかし、40年前山の持ち主(A)が(B)に売った時、ちゃんと測量したかどうかは不明。でも(D)の父(20年前他界)が境目の地崩れを防ぐために、(B)さんと相談して、境の知人側に広葉樹を植えました。そして(D)の父は自分の土地側に登る為の道を作りました。ところが何年かして、枝が境界を超えると、(C)が根元から木を切ってしまいました。切り株は残っています。が隣人の親戚(最年長)が道までが隣人が購入する山と言って聞く耳を持ちません。隣人(C)もそう主張します。法務局側もきちんとした図面がないとそうでしょうという感じ。というのも近年の台風や、集中豪雨などで、はっきりとした境に位置込まれていたはずの杭が木を切った為、崩れなくなっています。Cも退職後Uターンしたので、土地のこと等余り眼中になく注視していず、まさか土地のことで、揉めるとは思っても見なっかた様で、隣人に従うしかないのでしょうか?何か方策はありますか?隣人は世間の噂では、代々他人の土地を追って、自分の物にしてきた方で、50年前隣人になりました。良い解決策をお願いします。

  • お給料のことで・・。

    去年、年俸でいくらという労働契約を交わして、 今の会社に転職しました。 もうすぐ一年経とうとうするのですが、年俸に達しそうもないので、社長に(小さい会社なので)その旨を伝えました。 後日、社長からの返答は、 それは人材バンクに年俸いくらか提示しろと言われたかた提示しただけだ、と言われました。 契約書にいくらと書いてありますが等、いろいろ言ったのですが、 最終的に、 月ごとの給料はもう決まっていて、もう今さら変えられない、と言われました。 会社の経営が危ない訳では決してないんです。 こういう時、みなさんならどうなさるか教えていただけないでしょうか? お給料をちゃんと払ってもらいたい気持ちはあるのですが、 あの日依頼、社長の態度は変わってしまいましたし、 社長を説得する以外では、 契約書を裁判所に持ってって強制執行するしかないんですよね?そんなことしたら、今以上に働きづらくなってしまうと思いますし・・。 私が一人身ならまだしも、妻子がおりまして、私のことで迷惑かけたくないと悩んでおります。 どうかよろしくお願いします。

  • 土地売買の仲介人

    誰に相談したらよいか、困っています。祖父母の土地を、長男である父が持っていたのですが、15年ほど前に親戚の承諾の元、父の弟に名義を書き換えてしまいました。弟はまもなく死亡し、現在は妻である叔母とその息子の名義になっています。その土地は、叔母宅からは遠く、父の家の前にあるので返してほしいのですが、叔母と父との間に確執があり、荒地になってます。で、問題なのですが、一度地価相場より安い値段で売ってほしいと交渉したら、何の返答もありませんでした。あちらが売りたいと思っているのは確かなので、こんな時はどなたに仲介して頂けば、よいでしょうか。不動産やさんにはお願いしましたが、相場価格でないと難しいと言われました。

  • 不動産屋へのお礼の相場について

    それほどないケースだと思いますが、一般的な相場を教えてください。 わたしは昨年、土地を購入しました。 購入したのは、私の嫁さんの実家の土地です。 いままでは地元の大地主から土地を借りていたのですが、今回私が訳あって購入しました。 購入までの地主側業者さんとの打ち合わせや融資を受けた銀行とのやりとり、売買契約や分筆登記立ち会いなどすべて私が一人でやりました。 しかしながら、わたし一人で勝手にできる事ではなく、実際は嫁さんやその両親、親戚などにも購入することがベストかどうかを相談したり報告したりしていました。 さらには、素人ではわからないことも多かったので、親戚の人が知り合いの不動産屋を紹介してくれて、いろいろと相談に乗ってくれました。本も1冊借りました。 不動産屋には2度ほどおじゃまして各1時間くらい話をしました。 1回目だけは親戚も一緒に同行し、2回目は私と嫁さんの二人で行きました。 先方の出した条件が妥当かという事や、購入後にかかる税金のこと、疑問点はだいたい聞きました。 しかし、今回は地主側で測量や手続きをすべてやってくれたので、わたしは特に難しいことはする必要もなく、ビジネスとして不動産屋にお願いをするほどではありませんでした。(不動産屋の人も、わたしが一人でできそうな内容だったので、別にいいよという感じでした。) しかし、いろいろ教えてもらってタダというのも申し訳ないので、すべてが終わったらお礼に伺おうと親戚と話をしていました。 でもいったいどのくらいのお礼をしたらいいのかわからず、相場も知らなかったので、親戚の人に聞いたら、「菓子折りと10万円くらいは用意した方がいい」と言いました。 世間ではだいたいそのくらいが相場というか、そのくらいで相手には失礼はないものでしょうか? 今回はその不動産屋には何か書類を作ってもらったり、どこかに同行してもらったわけではありません。不動産屋に2度伺って全部で合計2時間くらい話を聞いてもらってアドバイスをもらいました。2度目に伺った際には菓子折を持って行きました。 たしかに仲介手数料を払うほどの仕事はしてもらっていませんが、10万円では少ないでしょうか? 私はこの金額が多いのか少ないのかがわかりません。 (仲介手数料の相場だと70万円程度になるかと思います) ご意見をお願いいたします。