• 締切済み

再セットアップがダメな場合、HDDは…。

PCFREAKの回答

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

HDD故障の可能性が一番高いですね。 内蔵HDDの交換は可能です。容量によりますが1万円ぐらいで買えます。 外付HDDではだめです。 でもデスクトップなら普通3年保証ではないですか? まだギリギリ3年以内ですので、修理に出された方が良いと思います。

関連するQ&A

  • PCが立ち上がらなくなりました…

    今週初めあたりからPCが立ち上がらなくなりました。 電源を入れると Verifying DMI Pool Data.... Boot from CD: Invalid systemdisk Replace thedisk,andthenpressany key と出てきてしまい、どのキーを押してもこの文字しか表示されません。 どうすれば起動するようになるのでしょうか。 やはり再セットアップをした方が早いのでしょうか。

  • パソコンが立ち上がりません、Invalid sys

    パソコンが立ち上がりません。 下記のようなメッセージが出ます Verifying DMI Pool Data ・・・・・・・・・・ Boot from CD : Invalid system disk Replace the disk,and then press any key ときどきだったのが頻繁になってきました。 CDトレイにはなにも挿入していません Windows XP サービスパック3です 対応を教えて下さい

  • 再セットアップできません。

    NEC製のパソコンを使っており、再セットアップを行いたいと思っていますが、CD-ROMをセットして起動すると「機種確認(DMI)情報が正常ではないため・・・セットアップできません。・・・」と表示されます。再セットアップしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?方法はありませんか? 参考ですが、過去に一度再セットアップは行っています。また、最近は起動時に「Verifying DMI Pool Data・・・」と表示されるようになりました。関係がありそうですが・・・。OSはXP Homeです。

  • 再セットアップ時のエラーメッセージ

    QNo.2988747「立ち上がらない」でお世話になった者です(NECデスクトップ)。ハードディスクのデータは、外付け3.5インチBOXにて、他のPCにつなぎ無事救出出来ました。そこで再セットアップをしてみたところ80%くらいのところで止まり、エラーメッセージが出て(控えませんでした)、もう一度やり直せばいいのかと、再度挑戦したところ、以後「invalid systemdisk replace the disk and then press any key」というのが出て進みません。英語がよく分からないのですが、もうだめなのでしょうか。

  • pcが起動しない!!

    初めましてです、よろしくお願いします。 先日PCの2台積んであったうちの1台のHDDを取り外して今日違うHDDを載せようとつないで見たところPCが『verifying dmi pool data』のメッセージが出るところから先にいかなくなりました。過去ログやググってみたりしたのですがここから先どうしたらいいのかわかりません。 ログ参照で質問者さんがつっこまれていた所を書いてみます。 ・『verifying dmi pool data』のメッセージの後には何も付いていません。 ・HDDはBIOS上では認識されていました。 PCは XP SP2 Pen4 3.2 元々積んであったHDDが日立製で160×2 メモリ 512MB マザーボードがギガバイト製で『GA-81G1000 Pro-G』です。 どうかよろしくお願いします。

  • Verifying DMI Pool Data..........と表示されてPC起動ができません。

    原因は私にあります。 最近PCが重いので、初期化しようとそれを実行しました。 約9時間。残り15%ぐらいでエラーが表示されました。 エラーを承諾し(Enterキーだったかな?を押して)進めると、しばらくして固まりました。 しばらく待っても、うんともすんともいわないので、強制終了しました。(この行為を後悔してます。) 再び起動すると、 『Verifying DMI Pool Data..........』 『Boot from CD:』 と表示されました。 色々調べました。 CD-ROMから起動しなさい、と解釈しましたが、 付属のCD(リカバリ?)がなくHDD内蔵タイプなので、 BIOS設定から、 「First Boot Device」を「CDROM」から「Hard Disk」に変更し、 再びPCを起動しました。 結果、 『Verifying DMI Pool Data..........』 『Boot from CD:』 から、 『Verifying DMI Pool Data..........』 の表示に変わりました。 が、この後どうすべきなの手詰まりです。 HDDを交換すべきなのか?それとも。。。 自分の未熟さ、無知が招いた結果です。 それを承知の上で敢えて質問させていただきました。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。 PCです。 ・SOTEC PC STATION BJ3512 ・システムメモリ 512MB(現状、増設しましたので、512MB×1、1GB×1) ・ハードディスク 250GB ・OS Vista Home Basic

  • 起動できません・・・黒い画面に英字が出てくるのみです。

    黒い画面が出てきてその先に進むことが出来ません。 英字が出てくるのですが、その内容は、 Verifying DMI Pool Data・・・・・ Boot from ATAPI CD-ROM : No Bootable CDROM found Invalid system desk Replace the disk, and then press any key というものです。 まず、どのような状態なのか。あと、その解決方法を教えて下さい。 ちなみに、BIOS画面は開くのですが、SAFEモードでは起動できません。

  • PCが起動出来ません!

    昨夜から電源を入れると下記のメッセージが出ます。 Verifying DMI Pool Data・・・ Boot from CD: Invalid system disk Replace the disk,and then press any key Boot from CD: DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER ちなみにFDとかCDは入ってません。 PCはSOTEC、OSはxpです。 今は、電源から落として再立ち上げをする時にBIOSで、 Loan Optimizend Defaults を選択すると何とか起動します。 でも電源を入れるたびにBIOSで選択しなければいけないといつか壊れてしまうのではないかと不安です。 原因は何でしょうか? PCにあまり詳しくないので教えて下さい。 お願いします。

  • リカバリディスクにおける問題

    最近、パソコンからリカバリディスクを作成して、再セットアップをしたのですがセットアップできないで 『Verifying DMI Pool Data.....  Boot from CD: 』 と表示されたまま進まないのです。 手順の間違いなくリカバリディスクを作って、説明書にしたがって進めただけなのにこのようなことになってしまったのでしょう?

  • OSが起動しません

    コンピューターを起動したら以下の場所で停止します。 Verifying DMI Pool Data........... Invalid system disk Replace the disk, and them press any key CDを入れるとWINのインストールにいってしまいます。 データはバックアップしてません。 OSはwin98seです。