- ベストアンサー
ビデオが写らなくなりました。どうしてですか?
TVの写りが悪くて、父にCATVのアンテナ線の分配機や整合器の配線(TV・ビデオ共)をやり直してもらったら、突然ビデオが写らなくなりました。 ビデオは電源が入りますし、ビデオモードになっているし、ちゃんと動いています。 どうしてビデオが突然写らなくなったのか理由が全くわかりません。どうしてでしょうか? 今はアンテナ線を直接TVにつないでいて、写りは良いです。 ビデオは東芝A-F99で、 TVは松下TH-15FR2です。 それから東芝はビデオを製産中止していますが、修理してくれるのでしょうか? 修理が必要な時は、馴染みの町の電気屋さん(特約店?)にお願いしようと思っていますが良いでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単に配線をミスしただけでしょう。ビデオ入出力端子を外したままだとか。CATVやビデオの説明書を読むか、わからないなら業者に見てもらうしかないでしょう。 ビデオは生産中止でもメーカーはやりますよ、製造物としての責任はありますから。但し時間とお金はかかるでしょう。町の電気屋でも自分で修理できる範囲内の故障でも部品を取り寄せたりしますし、出来なければメーカーに依頼することになりますから、結果として同じかもしれませんが、電気屋さんに一度見せて見積もり(金額と日数)をしてもらいましょう。金額によっては買い替え(DVDへの移行も含めて)も検討することになるかもしれません。
その他の回答 (2)
◆通常CATVの場合、 ・STBのアンテナ出力⇒入力〈ビデオ〉出力⇒テレビへ繋ぎます。 (分配器は使用しないのが普通) ◇「テレビの画像が良い」とのことで、途中までOKとして ・〈ビデオの映像出力〉が〈テレビの映像入力〉へ繋がれて いないようです。 ・(通常)黄色のコードが ◇〈ビデオの映像出力〉⇒〈テレビの映像入力〉へ接続されて いますか? 「ビデオの音声のことが触れていませんけど、聞こえているのですか? ・もし、全然聞こえない場合、赤か白のコードが ◇〈ビデオの音声出力〉⇒〈テレビの音声入力〉へ接続されていますか? ・同じ色同士を繋げばOKのはずです。 ・もし、〈ビデオの音声出力〉が赤、白2つでテレビが1つの場合、 テレビ側は白を繋げばOK、もしダメなら、赤にしてみる ◆同じ項目の【出力】と【入力】の接続を見てみるのが1番です。 ・1万円も出して業者に頼まず、先ずは自分でやってみましょう。 以上です
お礼
回答ありがとうございます。 詳しく教えていただいたのに、私の質問の説明不足のせいで申し訳ありませんが、うちのTVやビデオはクラシックなせいか、アンテナ線から直接つないでいるので赤や黄や白の線を使っていません。 今回説明書を読んでいる時、そういう方法もあると知り、電気屋さんの残していったコードの意味が分かりました。(こっちの方が確実そうなのに・・) 詳しく回答いただいたのに本当にすみませんでした。 ありがとうございました。
- nice-guy7762
- ベストアンサー率26% (185/696)
お父さんが配線を間違えたからだと思います。元に戻すか、CATVに連絡して工事屋さんを紹介してもらいましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりそうですか・・・。 うちのCATVは地上波デジタルを見るだけで、1ヶ月4200円かかる所なので、まず電気屋さんに相談してみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱりそうですか・・・。 ビデオの説明書を見てみたのですが、さっぱり分からなくて・・・。 一度、電気屋さんに見てもらいます。 東芝はビデオの製造を中止してからずいぶん経つようなので、修理してくれるのか不安でしたが安心しました。 ありがとうございました。