ベストアンサー 大伯母からみると僕は、何という呼称になりますか。 2006/01/07 15:54 僕の母の伯母を指す言葉は、大伯母となりますが大伯母からみると僕は何というのでしょうか?大甥でしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー masaodisan ベストアンサー率55% (19/34) 2006/01/07 16:38 回答No.1 兄弟姉妹の孫ってことならば「従孫(じゅうそん)」と言います 質問者 お礼 2006/01/09 23:37 わかりました。ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 大伯母の遺産と墓の問題について 私の祖父の末の妹の話です 父よりも20歳くらい年が離れてると思うので もう90歳に近いのかと思う大伯母がいます 若い頃に結婚に失敗して家を出て一人暮らしを続けていました 既に認知症も始まり介護施設にいます 家が本家でもあるのですが 認知症が始まった時点で叔父や伯母が結託して後見人になったみたいです 父が亡くなっている為に家は母が一人でみていますが この状況で大叔母が亡くなった時には *叔父の話では大伯母の遺産は伯母の従兄弟だけで分けるとか *後見人だけで分けるとか・・・謎に思うことばかりです *普通に遺産相続であれば大叔母の甥にあたる父の子供にも相続する権利があると思うのですが? *その大伯母が亡くなった時にはお墓は本家である家の墓に入る事になるのでしょうか? 大叔母、又甥 なんて呼んだらいいのでしょうか? 小さな息子がいます。 旦那の母親の姉の事を『大叔母』。その逆で大叔母からすると息子は『又甥』と呼ぶと思うのですが、 実際皆さんはどう呼んでいるのでしょうか? 私自身、私の大叔母との交流はなかったので呼んだことないので悩んでいます。 ●●おぱあちゃんと名前で呼ぶのが息子自身分かりやすいのでしょうか? 大叔母は私の息子の事を『初孫が出来た』と喜んでいますが、 孫ではないと思うのです。 なんとなく違和感があるのですが、やっぱり『孫』でいいのでしょうか? 先日亡くなった大叔母への香典について 先日、母方の大叔母(祖父の妹)が亡くなったのですが 私がその事実を知ったのは御通夜・葬儀が全て終わった後でした。 (祖父・叔母・従弟は葬儀に参列してたようです。) 大叔母は私の母(故人)を生前凄く可愛がってくれて いつも身を案じてくれていたようなんです。 (現に、母だけでなく父の葬儀・四十九日にまでお心遣い頂いた程でした。) それだけに、通夜・葬儀に参列できなかった代わりに 大叔母の四十九日にはお香典を 仏前に供えさせてもらえればと思っています。 そこで、質問なんですが… (1)香典で包む金額なのですが、以前両親の葬儀・四十九日の際 この大叔母には総額で4万円包んで頂きました。 なので、それに見合った金額(2~3万円ぐらい)が良いのか それとも身の丈に合った金額(1万円程度)でも構わないのかで とても悩んでおります。 葬儀に参列した叔母にも相談してみたのですが、 「爺ちゃんが10万円も包んでたから、包まなくても良いんじゃないか?」 「でも、そうやってお世話になったんだから1万円でも包んだ方が良いかも?」 など、叔母も考えが定まらないようでした。 このような場合には、香典として幾ら程包めば良いのでしょうか? そして、お供物・供花なども併せてお供えした方が良いでしょうか? (2)この香典、四十九日の会場まで出向いてお参りをした上でお供えするのが ベストだとは思っていますが、香典に一筆添えて四十九日に出席予定の祖父に 一緒に持っていってもらうようにしても構わないものでしょうか? 大叔母の親類・親戚とはまるで付き合いがなく、参列しても知らない方ばかりで 簡単な挨拶だけで話すこともあまりなく終わってしまいそうなので 四十九日に参列しようかしまいか悩んでおります。 (こちらに関しても叔母に相談してみました。当初「出なくても爺ちゃんに 香典持って行ってもらえばいいんじゃないか」と言っていたのが 一夜経つと「やっぱり、きちんと出向いてお参りした方が良い」と意見を翻されましたが…。) できることなら祖父母にも相談したいのですが、祖母は寝たきりで言葉も話せない状態ですし 祖父もかなり耳が遠く軽い認知症もあってなかなか相談できる状況では ありません。 ですので、こちらで相談させて頂きました。 冠婚葬祭のマナーに詳しい方・ 同じような経験のある方がいらっしゃいましたら 是非ご教示頂けませんか。 何卒、宜しくお願い致します。 亡くなった大叔母に対する後悔 私が幼少の時に 自分の祖父の妹の大叔母の家によく遊びに行ったり泊まったり とても私を可愛がってくれた大叔母がいました。 しかし 私が成長するにあたり 大叔母の家にはほとんど行かなくなり さほど遠いところでもなかったのですが またそのうち会えるだろうという気持ちが あとで大きな後悔になってしまいました。 私は震災前に福島にいて 震災が起こる前の月に大叔母の家に電話をして 来月遊びにいくからねと 伝えました。それから1ヶ月 大地震が来て 私の住む所は放射能が高く小さい子どももいるため すぐに他県に移り住む事になりました。 震災をまる二年間 他県ですごしましたが なぜか 福島に帰らないと後悔するという 漠然とした言葉が いつも浮かんできていて 悩むに悩んだ挙句 福島に帰る事になりました。 そして 大叔母とは 数十年ぶりの再会を果たしましたが 昔の大叔母の元気で明るい姿はなく 寝たきりになっていて 話もほとんどできない感じになっていました、 でも名前を言ったら 顔がぱぁっと明るくなり笑って うん うん と言っていました。 大叔母の瞳はガラスのように透き通っていて なぜかどこか訴えてくるような寂しい目をしていました それが心配でしたが。。 また来るね・・それまで元気でいてねと言って 離れました。 その二日後 電話で 大叔母が亡くなったことを聞かされて ショックでした・・ どうしてもっと 元気だった時に どうしてもっと沢山大叔母の所に会いに行かなかったんだろう・・と 私を可愛がってくれていた大叔母 本当は私を待っていてくれていたと思う。。 なのに気づかなかった私・・ 亡くなってから 毎日涙が止まらなくて どうすれば良いのでしようか・・ 大叔母の娘は 続柄は何に当たりますか? 大叔母の娘は 続柄は何に当たりますか? 大叔母に秘密のアルバムを見られました 中学3年生の女子です。 私は趣味で漫画やイラストを描いたりしているのですが ポーズとか、服のシワとかの資料の為に、自分で自分の姿を写真に撮っています。 中には、下着が写っていたり、セクシーポーズ(笑)などの写真もあるので なにかの切っ掛けでネットに流出したりしたら嫌なので PCには保存せず、すぐにプリントアウトしてアルバムに入れてあるのですが 私の留守中に、祖父母と大叔父夫婦が家に尋ねて来て そのうち、他の親戚が話している間に、私の部屋に勝手に入った大叔母に そのアルバムを見られてしまいました。 父や母だって、私のプライバシーは尊重してくれるのに いくら祖父の弟の嫁で、私の両親よりも年長だからって、勝手に部屋に入って、 しかも人目に付かない場所に隠しているアルバムを見つけるくらい家探しするなんて あんまりだと思います。 私が帰ってきて早々、親戚達が集まっている所に呼び出されて説教されました 大叔母は古いタイプの人間で、最初は 「男性に写真を撮らせているのでは?」 と心配したのもあるのでしょうが 「絵を描く資料の為に自分で撮っている」 と、写真を参考にして描いたイラストなども見せて写真の説明をした後でも 「女の子がこういう写真を撮るのははしたない」 と説教までされました。 他にも、私は寝る時はTシャツだけの姿なので 「そんな恰好で寝るのははしたない。 男性には見せられない恰好をするべきではない もしも何かあって外に飛び出すような事があった時の事も考えなさい」 って、説教された事もあります。 心配してくれているのでしょうが、プライバシーを侵害されるのは凄く悔しいです。 その上、説教までされるなんて理不尽すぎます。 両親も私の味方をしてくれて、大叔母とは険悪な雰囲気になっています。 不幸中の幸いなのは、アルバムを大叔母も祖父母や大叔父には見せず 母にだけ見せて 「どういう教育をしてるんだ」 と、母に説教したみたいで 男性陣に、私がセクシーポーズを取っていたり 下着が写っている写真を見られてなかった事くらいです。 いくら親戚とはいえ、プライバシーを侵害されるのは仕方が無いのでしょうか? 秘密のアルバムや、描いている最中のイラストとかを勝手に見られたのは凄くショックです。 1人だけの時間や空間は絶対に大切な物だと思うのです。 親・子ナシ 相続人の範囲について教えてください 先日ある県に住む私からみて大伯母が3ヶ月前に亡くなったと大伯母の大伯父から私への喪中葉書で知りました。大伯母は戦争で夫を亡くして一人で暮らしていたため、子供はいません。8年前に痴呆がひどくなり介護施設に入院する前までは、遠く離れて住んでいても母を娘のように、私を孫のようにかわいがってくれました。 亡くなっても連絡もくれず、お別れも言えなかったなど心情的な面はこのたびは置いておいておきまして。 この大伯母の遺産相続についての質問です。五人兄弟でしたが現存するのは弟と妹2人ですので、3等分したものだと思っていました。ところが、その弟(大伯父)から書類が届き、亡くなった姉・兄の子供にも100万円ずつ分けるから必要書類をそろえてほしいというのです。(姉の子というのが母にあたるんですが) この中途半端な相続が私どもにはどうも納得できません。そしてなぜ3ヶ月も経って?大伯父と母とは数年前にお金をめぐるトラブルで疎遠になり、今回の大伯母の死も「密葬」だと母を始め大伯母の姪・甥には知らされていませんでした。 姉(私の祖母)には3人の子がおりますが、一人は他界しており、兄には2人の子がいますが、100万円の相続の対象として他界した伯父を除く4名の名前が書かれていました。ただ、大伯母が健在の頃いろいろお世話をしたのは私の母と他界した伯父とその配偶者である伯母です。母は大伯母が現金で3千万以上の資産と不動産を持っていたなど内情に詳しいので、後にうるさく言われたら・・ということではないかと怪しんでしまいます。 大伯父は社労士をしているし、書面関係には強いのではないか?と思うのですが、こんな遺産分与は許されるのでしょうか? 伯父他界後、血のつながりはなくとも伯母も大伯母を気にかけていたのに、その人は「対象外」とし、大伯母のことなど気にもとめなかった残り3名と娘同様だった母を並列されることが腹立たしいのですが、それも心情的として分けなくてはならないでしょうが・・・。 大伯母の身の回りの世話は近くに住む大伯母の亡くなった兄の嫁がしていましたが、大伯母の入院後派手な生活をしていたとの噂も。 母は相続拒否すると申しておりますが、人に馬鹿にされるほど質素な生活をしてお金を貯め、「全部死んだらあげるから」と(もちろん本気にはしておりません)母をかわいがっていた大伯母が可哀想でなりません。 長くなりましたが、この100万円ずつの分与というのは正しいのでしょうか?どうぞ教えてください。 続柄について 私からみて両親は、父親、母親になります。父親(母親)の父親と母親は自分から見て祖父、祖母になります。父親(母親)の兄弟姉妹は、叔父さん、叔母さんになります。祖父、祖母の兄弟姉妹は、大叔父、大叔母になります。では、大叔母から私をみた場合、何と呼ぶのでしょうか?例えば、祖母から見れば私は孫ですし、叔父から見れば甥という感じです。 大叔母の年金 大叔母が亡くなり年金の残高が振り込まれるはずだった口座を銀行が誤って閉じてしまい、結局貰えなくなりました。血のつながりがないので私は貰えないそうです。亡くなった時の書類の提出で年金を支払う団体は故人には近い身内がいないようだと判断し、口座を閉じないように銀行に念をおし「はい」と返事を貰ったので振り込んだら口座が閉じられていたとのことでした。銀行もミスだと誤りましたが銀行に対して入金されるはずだった金額を要求するのはおかしな事でしょうか? 実家に居座る大叔母について こんばんは。 読んでいただきありがとうございます。 わたしは最近結婚し、家を出て実家の近くで暮らしています。 幼いころに両親が離婚。兄と二人父方の祖父母に育てられました。 同居している叔母も学校の送迎などをしてくれました。 その頃はとても感謝していたのですが、私が結婚し兄も結婚してもおかしくない年で、 叔母の事が気にかかるようになってきました。 叔母はバツイチでもう40近く精神病です。精神病といっても重くはありません。 人はよく、のほほんとしていますが、考え方が甘いというか、マイペースというか 後先のことを考えずに行動して借金を背負ってしまってるような人です。 病気が治ってないからと、世間体を気にしてか祖父母は叔母を実家に自営業を手伝わせ自立させようとはしていません。 かといって、家の事は言われないとやらないので母がいない私の実家では祖母ひとりですべての家事をやっています。 叔母は嫁が何もしないと嫁ぎ先の姑から家を追い出され離婚したくらいですから ほんとに気がきかないのだなと思います。 家事をしないと思えばある日突然資格をとるとか検定を受けるとか言い出し、結局試験料を無駄にしていたり、自立すると言い出し誰にも相談せずにいきなり他県の賃貸アパートを借りてきてとても今の給料じゃやりくりできないのにと 祖母が解約しにいくなどという光景を目の当たりにしています。 次第にイライラがつもり実家の中は険悪です。 兄がお嫁さんをもらったら一体どうするんだろうと思います。 この家の状況を知って一体誰が同居するだろうかと思います。 私は家を出た立場ですが、今まで育ててきてもらった祖父母の介護は全力でするつもりですが、そのつぎに自分の父はともかく、この手のかかる叔母の介護もすることになるんじゃないかと想像しています。 いちばんいい方法はなんだと思いますか。 遺産相続について教えて下さい 先日亡くなった大叔母の遺産相続について教えて下さい。 大叔母には実子が無く、夫(故人)の遠縁にあたる子供(A)を引き取り養育して70年近く同居していたのですが、養子縁組をしていませんでした。そのためA氏は大叔母名義の預金に手を出す事ができず、大叔母の兄の子である私の母(B)・叔父(C)、大叔母の妹の息子(D・E)、つまり大叔母の4人の甥・姪に対して相続放棄を求めています。 A氏は酒乱で大叔母にも辛くあたった不愉快な人物でしたので大叔母亡き後は親戚づきあいするつもりもありませんが、「何がどれだけ遺されたのか」をはっきり言わず、とにかく放棄の手続きを急いでいる様子には何だか納得いかないと母は言います。もしかしたらA氏の住んでいる土地や家も大叔母の名義になっているのかもしれません。 母は家や土地についてはたとえ権利があったとしてもそれを主張するつもりはありません。お金もいらないと言っています。遠方に住むD・E氏も欲しがらないと思います。 ただ母としては大叔母の通帳にあるお金の四分の一でいいから、ほとんど寝たきりの病人になっている叔父に分けてあげられないものかと思っています。しかしA氏がすんなり同意してくれるとは思えません。 そこで (1)法定相続人4人のうち3人が放棄した場合、大叔母の遺産はすべて残り1人(叔父C)のものになるのか? (2)A氏に遺留分は無いのか?養親子としての遺留分は無くても、70年近く同居してきたことは何らかの寄与にならないのか? (3)大叔母の遺産のうち、大叔母名義の通帳に遺されたお金の四分の一程度だけを叔父Cに相続させる、という手続きはどのように進めればよいのか? についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 甥の子供はなんと言うの? 最近私の甥に子供が生まれました。するとその子は私にとってなんになるんでしょう?それとその子にとって私はなんになる?大叔母?? よろしくお願いします。 遺産分割のことで悩んでいます。 大叔母(母の叔母)と養子縁組をし、それから一年もしないうちに私は当時付き合っていた人と子供ができて結婚しました。 大叔母は高齢で寝たきりでしたが、結婚しても私は面倒をみるつもりでした。 しかし、子育てと介護は同時に無理だと周りに反対されたので、訪問看護や介護士がみれない部分はお願いしますと母に大叔母の面倒を頼み、 それから一年くらいで大叔母は亡くなってしまったのですが、今、遺産を母や兄弟に分けるべきか悩んでいます。 私の姉からは「養子の話は私にもあった。そんな早く結婚して家を出るんだったら私が養女になればよかった。私は結婚とかの事も考え、介護ができないと思って養子縁組断ったんだ。責任感がないんじゃないの。遺産を全部引き継ぐのはずるい」と言われました。 母には、介護の分として毎月3万程渡していたんですが、足りないと思っているのか、介護した分は貰いたいと言われました。介護士に頼むならと思い3万と決めたのですが、母からしたら介護士として働くならもっと欲しいということだと思います。 母からも姉からも、大叔母が亡くなってから言われた話なので私は納得がいきません。 姉がどう思って養子縁組を断ったかは私には関係ない話であり、期間が短いからとかで遺産について文句を言うのはおかしくないですか? 私は大叔母の面倒をみたかったのに反対され、そのうえ無責任と言われ、正直すごい嫌な気持ちになりました。 結婚や出産は間違った選択だっだのでしょうか。 介護の費用も足りないなら、その時に言うべき。頑張ってくれたかもしれないし、そんな母には申し訳ないけど、叔母の面倒みるのも仕事しながらで薬を忘れた時もある、そんな様子を見ていた人からも指摘される、それで高額を請求されても妥当だとは思えません。 年金や介護費用、貯金など毎月のやりくりを私に任せていたのに、大叔母が亡くなってから自分にも遺産をもらう権利があるというのはむしのいい話ではないでしょうか。 私は大叔母から分けてと言われたこともありません。 大叔母が伯父(母の兄)に預けていたお金もあり、母の兄とは争ったのですが、証拠が不十分といいことで、4分の1だけ返してもらいました。 それに対しても私がもらうのは納得できないみたいです。 法定相続人は養女である私だけですが、私が養女にならなければ、母と伯父です。 母と私には大叔母が生前に渡したお金もあります。伯父にもいくらか渡していたそうです。 (渡したお金)私1:母1:伯父2、 (預けたお金)伯父3:(返してもらったお金)1、 (相続財産)2 という具合です。 遺産は母や兄弟に分けるべきでしょうか。 祖父と同居していた大叔母に遺族年金などは貰えますか? 母の叔母(私の大叔母?にあたるのでしょうか?)に遺族年金など は貰えるのかどうか教えて下さい。 先日母方の祖父が亡くなりました。 祖父は祖母(16年前に亡くなりました)と祖母の妹(私の母の叔母)と 一緒に住んでいました。祖母が亡くなってからはずっと炊事洗濯 等祖母の妹に16年間見て貰っていました。 祖母の妹の生活費は祖父の年金と賃貸収入から出していました。 祖母の妹自体が貰っている年金は少額で4万円程しかありません。 身よりも無く、これからも祖父の家に住みます。 祖母の妹は持っている障害のせいか、高齢のせいか 節約が出来ません。(水を大量に使ってしまったり、食材を無駄に買い込んだり) 高齢者二人暮なのに先月の水道光熱費各4万かかってました…。 水道代については洗濯機を二層式から全自動に変えたり節水型蛇口に 変えて節水しようと思いますが、それでどれだけ減るか微妙です。 食費はそのうち一人の生活に慣れて買い過ぎが減ってくれればいいのですがまだ分かりません。 賃貸収入は建物が古いため祖父の家も一緒に将来建て直しすると 思うのでその資金に充てるため貯金にまわしたいのです。 それに、祖母の妹は保険に入っていないためもしも入院があれば 賃貸収入から治療費を出さなくてはなりません。 色々事情もあり私の家族と皆で同居は難しいため、 祖母の妹に遺族年金のような手当が出たらありがたいと思っています。 親戚に内縁の妻と言う事にして遺族年金貰ったら?と言われたのですが 当人達にそのつもりが無かったため内縁の条件に当てはまるのか 当てはまらないのか分からないのです。 どうにか手当を貰うことは出来ますか? 親戚の関係名称と葬儀に呼ばれる基準。 70歳以上の年齢の葬儀について質問したいです。 最近は家族葬や少人数での葬儀が多くなっていると思います。 70歳近くになると、兄妹も減り、仕事関係も呼べる関係も薄れて くるので、減るのは必然だと思うのですが 母方の叔母が父方のいとこ大叔母に連絡を取ろうとしているのですが 連絡先を教えるか迷っています。 顔を合わせても解らないかもという位(50年前にあった程度) の方を連絡するのは、どうかな・・・と思いますが どうなのでしょうか? 私からみて、父方のいとこ大叔母Aさん 私からみて、母方叔母Bさん 母方叔母Bさんは、父方いとこ大叔母Aさんは 何という関係になりますか? ここまでくると他人ですか? 母方叔母Bさんの旦那さんの葬式があった場合 Aさんを葬儀に呼んだら失礼になりますよね? ※ 母の結婚式や集まりで数回若い頃にあっただけのようです。 伯母の遺産相続 90歳の伯母が亡くなった場合の遺産相続について教えてください。 伯母は生涯独身で,妹である母の娘の私が面倒をみています。 両親,兄2人(配偶者,子供あり)は他界しており,妹,義妹,甥4,姪3が親族と言えます。 伯母が亡くなった場合,妹である母の他に甥,姪も相続権があると思うのですが,割合はどうなりますか。 叔母が他界しました。私の母の姉に当たる人です。 叔母が他界しました。私の母の姉に当たる人です。 叔母には、配偶者と独身の子供が1人いましたが、 2人とも叔母よりも先に他界しています。 この場合、叔母の遺産を相続できるのは、 叔母の姉妹にあたる私の母ともう1人の妹になるのでしょうか? 叔母は遺言書などは残していません。 が、叔母の配偶者だった方の兄弟の子供(甥と姪)から、 叔母が相続した婚家の土地やお墓などは、 もともと、○○家のものであって、こちらに返すべきと言われ、 遺産相続に加えるように言われています。 叔母にとっては血がつながっていない、義理の甥や姪にも 相続権はあるのでしょうか? 連帯保証人なのか分からない 私の母の甥が、10年以上前に個人開業で歯科医院を開業しました。開業当時、母と叔母との共有財産である土地を担保に開業資金を借りたのですが、それは、母も連帯保証人になっているということなのでしょうか? 甥には尋ねにくく、確認することができません。叔母も、数年前に亡くなっています。どなたか、法律に詳しい方がいたらご回答お願いします。 叔母が死去、母親が相続放棄した場合 独身で子供がいない叔母が先日なくなりました。 残っている親族は、叔母の姉妹(私の母含む)と、叔母の兄弟(すでに他界)の子供たち(甥と姪)です。 この場合、私の母が相続放棄した場合は、私にその分の相続が下りてくるのでしょうか? 甥の不登校やその他色々は甥の父親も原因でした。 母親である姉がネグレクトしたため、甥(中3)が不登校になったり(今は立ち直った) 色々しんどい思いをしてきたのだと思っていたのですが、 父親である姉の夫が、甥にはっきり言ったそうです。 甥にかかるお金を全額返してもらえるなら、育てる。 返してもらえないなら、育てたくないと。 甥はそれを私の母に打ち明けたそうです。 他にも何か言われているだろうと母は推測しています。 今まで甥に対し、母や叔母である私が甘やかしすぎていたから、我が家が居心地がよくて、 甥が我が家にいるのかもしれないと思っていたのですが、大きな勘違いでした。 だから、甥は家に帰らず、我が家で暮らしているのかと思うと、 私は今、甥の気持ちを思い、悲しくてなりません。 甥の苦しみの一番の原因は、甥の父親だったのかと分かっても、 私はどうしてやることも出来ません。 今まで通り、我が家で暖かい暮らしを大人になるまで続けることしか 出来ません。 高校の費用を出し、免許取得代も出してやることぐらいしかできません。 それで良いのでしょうか?
お礼
わかりました。ありがとうございました。