• ベストアンサー

PCの冷却について

近いうちにPCを自作、またはBTOで購入予定なのですが、気になることがあります。 自分は沖縄に住んでいるのですが、夏には平均気温が30度近くまで上がります。 メインで厳しくなってもスペックの低いゲーム用にするなど長く使いたいのですが、やはり冷却にはかなり気を使ったほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

夏には冷房をガンガン効かせるという解もありますが、それは置いといて、やはり 熱はパーツの寿命(M/B上のコンデンサ、HDD等は特に顕著です)を縮めるので、 冷却には気を使った方が長持ちしますし、トラブルの予防になります。 まず、ケースは大きめのエアフローの良い物を選ぶ事、また発熱源はCPU・HDD・ VGAカードが主です。 そういった基準でパーツを選ぶと、CPUは今のIntelのPen4・Cele4・PenDは超発熱体 ですので、避けましょう。AMDのAthlon64・Sempron,IntelならPentiumMが非常に 低発熱で、Pen4・CeleDより良いパフォーマンスが得られます。 HDDは一般にMaxtorが発熱が多いと聞きます。メーカーに寄らず、HDDには自分で HDDクーラーを跡付けした方が、より寿命と信頼性が上がります。 VGAカードは、ATIのX1800・X850・X800クラス、Nvidiaの7800・6800クラスの高性能な VGAはやはり発熱が大きいので、必要がないなら避けましょう。またFanレスはエア フローが良くないと、熱暴走の元ですので、小さいFan付きタイプのVGAカードに しましょう。 以上、参考になりましたら幸いです。

2071cb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 IntelのCPU(Pentium M以外)は発熱量がすごいと聞いていましたが、本当なんですね。 HDDやVGAカードの冷却にも気をつけようと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

熱対策は重要ですが、トレードオフで静穏性が損なわれないよう注意ください。 最近のマザーボードはCPU温度をモニタリングして閾値を超えたら停止する機能を持ってますので、ほぼ致命的な問題は回避できると思います。 但しオーバークロックや高負荷の連続運転を予想されれば、CpuFan等のパワーアップ、筐体内の空気の流し方の工夫等されてはいかがでしょうか?

2071cb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにうるさいと嫌ですね。 ファンや空気の流れに気をつけて、できるだけ静かにできるようにしようと思います。

noname#30044
noname#30044
回答No.6

こんにちは 多くの回答があるので多少、省略してみます(__) >やはり冷却にはかなり気を使ったほうがいいでしょうか? はい、そのとうりです。 対策は発熱の少ない??構成にすることや、冷却性能の高いパーツを使用するなど、これはあたりまえですが、結局、PCの温度は室温、気温よりも下がりません・・当然(^^ゞ で結論は室内をエアコンで冷却することが、一番、ベターな方法となります。 私の場合、油断から真夏にM/B/HDD/Sound Cardなど、必ず真夏に何かを壊し、痛い出費を経験しています。 よって、質問者様も十分に考慮された方が良いと思いますよ。 以上、参考にならないかもしれませんね、ごめん(__)

2071cb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、気をつけようと思います。たぶん今回買ったらもうお金が無いと思うので…… 思わぬ出費は痛いですよね。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.5

当初はどの程度の3Dゲームをするのでしょうか? パソコンの消費電力・発熱量の大部分はCPUとグラフィックボードが占めます。 グラフィックボードのあるなしは消費電力・発熱量に大きく影響します。 現在最高クラスの性能のオンボードグラフィックはGeForce 6150/6100ですがGeForce 6200TC相当の性能があります。 それで十分ならグラフィックボードはつけないで済みますし。 Pentium-MはMobil用CPUなので確かに消費電力・発熱量が低いですが、特別熱に対する耐性があるわけではないですし、コストが大きくなります。 私なら、逆に悪環境で使うなら無理に長く使おうとは考えず比較的安いパーツを使って比較的短い期間(2年を目処に)で交換することを前提にして組みます。 熱に対してはCPUやグラフィックボード以上にM/Bが弱いので。 ただ、平均30℃近くどまりならはっきり言って気にするような環境ではないです。 私は冬でも暖房の影響で室温が25~27℃ある環境にパソコンを置いてます。 しかも、中にはGeForce 6800 Ultraが入ってます。 ですから、私なら特別手の込んだことはしないです。 せいぜい、Intelのデスクトップ用CPUは使わないぐらいですね。(消費電力・発熱量が大きいにもかかわらず特別性能が優れているわけでないので)

2071cb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在ノートPC(LaVie T)を使っているのですが、これで支障はないので今はオンボードでも大丈夫だと思います。 あと、CPUはIntel以外のものを使おうと思います。

  • resista
  • ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.4

まあ一応寿命は変わるんで重要です(一応って言いながらかなりだけど・・・) 基本的にCPUとビデオカードを注意するのですがケースのエアーフローがダメダメだったら有り得ないと思うかもしれないけど1年を経たずに壊れます (私の友達はそれで後悔しました) あと冷却に注意するならファンの回転数を調整できるものを使うのもいい手段です(Scytheのファンやファンコントローラ) ゲームをするときに回転数を上げて、通常使用の時は下げるみたいな感じで 自作するならAthlon 64(なれてるならかPen Mも視野に・・・) HDDは発熱が低いSeagate、ビデオカードはRadeonが発熱が高いんでGeforceがオススメです あと4月にソケットM2にAthlonがなるから待ったほうが無難ですね~ (現行のマザーはこれ!と言ったものがないから) 他の人の人柱報告を聞いてから作ったほうがいいけど・・・

2071cb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ファンコントローラーを設置してみようと思います。 あと、Athlonが新しくソケットM2になるとは聞いていたんですが、今のPCを3月に譲らないといけないので……

  • mim_s
  • ベストアンサー率35% (118/330)
回答No.2

オーバークロックや過剰な消音化(ファンの回転数を極端に下げる等)をしなければ、まず大丈夫だと思います。 一般的にメーカー製パソコンでも35~40℃までは動作温度の範囲になっています。 心配でしたら、ファンは風量の多いものにする、拡張カード類は必要最小限にする、ケーブル類は束ねるなりして風路を確保する、などを気をつけてください。

2071cb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっと心配なので、注意されている事に気をつけて選ぼうと思います。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

パソコンにとって冷却装置は重要です。 下手な設計をすると熱暴走などでシステムが中断してしまうだけでなく、パソコンの部品が破壊されてしまう恐れがあります。

2071cb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり冷却装置は重要なんですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう