• ベストアンサー

ホームページビルダーのスタイリッシュ機能

s_hukamiの回答

  • ベストアンサー
  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.1

9から加わった機能の「スタイリッシュエフェクト」のことでよろしいでしょうか。 外部CSSや画像などを利用して、HTMLやCSSの知識が無くてもコンテンツが作成できる機能です。 参考URLは9についてです。9で「スタイリッシュエフェクト」を利用したページを作成した場合のサンプルもあります。 IBMでは下記URLで説明されています。 http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/products/design.html

参考URL:
http://hpbuilder.net/style.html
totoro05
質問者

お礼

ありがとうございしまた。

関連するQ&A

  • FrontPage2000で作ったものをホームページビルダーV9で開いて保存すると

    FrontPage2000で作ったものを、ホームページビルダーで開いて再保存すると、表示した時の文字の大きさが変わってしまいます。外部スタイルシートを指定していますが、スタイルシートはいじってません。 ビルダーが、保存時何かを変えているみたいなんですがよくわかりません。 わかる方よろしくお願いします。

  • border-collapse ホームページビルダーで

    ホームページビルダーで表を作っています。 外部スタイルシートで border-collapse:collapse を指定するのですが(テキストに直接手入力しています) しばらく他の作業をしていると,いつの間にかこの指定が無くなっています。 どうしてなのでしょうか?

  • ホームページビルダー13 スタイリッシュエフェクト

    いつもお世話になります。 ホームページビルダー13でホームページ作成をしようと思っています。 スタイリッシュエフェクトという機能があるので、 これでデザインを統一させようと思ったのですが、 ページに適用させたときにソースに出てくるスタイルシートのファイルは、 いったいどこにあるのでしょうか? classやid指定があるのですが、 スタイルシートがどこにあるかわからないので、 設定がどうなっているのかわからないのです。 スタイリッシュエフェクトを適用させたページを保存しても、 それらしきファイルが同時に保存された様子もないので、 どうしたものか?困っています。 お分かりの方、ぜひよろしくお願いします。

  • ホームページビルダーでの外部CSS

    ホームページ作成しています。 ど素人なりに頑張っていますが、内容が増えていくにつれ、だんだん動作が遅くなってきました。 そこで、最近「外部にスタイルシートを作る」ということを学びましたが、「div」あたりになると、さっぱり理解できず、結局「body」や「A」などのCSSを外部にするという段階にとどまっています。 もうすでに、レイアウトやデザインは決まっているので、今ある「manu」や「head」などを外部CSSに固定すれば、あとは記事を書くだけでページが作れると思うのですが…。 CSSのサイトはいろいろ拝見したのですが、レイアウトの段階になると、途中でわからなくなってしまいます。 ホームページビルダー付属のスタイルシートでは、デザインが合いません。そこで、素人にもわかりやすい、レイアウト枠としての外部CSS作成法をご指導ください。また、そのようなフリースタイルシートのソースなどがあればご紹介ください。 とにかく、外部CSSで、レイアウトを固定したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー12でスタイルシートで入力したいのですが…

    ホームページビルダー12を使用しているのですが、「編集」の「背景/文字色の設定」で入力すると<BODY></BODY>間に表示されてしまいます。<style type="text/css"></style>間に表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?(外部スタイルシートではなく)

  • 表の枠を点線にする方法とは?(ホームページビルダー12)

    ホームページビルダー12を使っています。 挿入した表の枠を点線にする方法ってあるのでしょうか? スタイルシートを使えばできると思うのですが、ビルダーの基本設定では無理なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー12でのプルダウンメニューの作り方を教えてください。

    ホームページビルダー12でプルダウンメニューをつくろうと思い、ホームページビルダー13スパテク182を見ながら、やっているのですが、さっぱりわかりません。 本を読むと、最初、スタイルシートマネージャを開くのですが、いきなり、style.css(link)が本には書かれているのですが、実際には表示されていないので、どっから出てきたのかわからないです。 あと、ホームページビルダー上のどこに、「スタイルクラス」ツールバーがあるのかわかりません。 仕方がないので、ググったのですが、プルダウンメニューの作り方がわかりません。 ホームページビルダーでのプルダウンメニューの作り方、わかる方いらっしゃいましたらおしえてください。 宜しくお願いします。

  • ホームページビルダー11 CSSの画像ファイルを何度も保存

    ホームページビルダー11でホームページを作っています。 外部スタイルシート(.css)で一部レイアウトやデザインを行っているのですが、その中の画像ファイルを、htmlファイルを保存するたびに保存しようと確認してきます。 そのたびにいちいち「保存場所にファイルをコピーする」のチェックをはずしています。 これがとても面倒です。 外部スタイルシートの画像の保存確認をしないような設定は出来ませんか?

  • どのホームページビルダーを買ったらいいかわかりません。

    ホームページやブログ等を作成する際、HTML変換ソフトがほしいのですが、初心者でもわかりやすく、使いやすいのがホームページビルダーと聞きます。 しかし、~バージョンとか~限定版とかいろいろあって、何を購入していいのかがわかりません。 価格もまちまちで、どれがいいのか?何が使いやすいのか?もわかりません。 できるホームページビルダーの本がセットになっているものもあったりします。これは、本がないとホームページビルダーは使えないということなのでしょうか?ソフトには、説明書等はついていないのでしょうか? ホームページビルダーを購入しても何か別に付属品が必要であったりすることはあるのでしょうか? 初級から幅広く使える機能を備えた商品を詳しい品番とともに教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダー6 スタイルシートについて

    ホームページビルダー6.5でHPを作成しております。 スタイルシートを利用してフォントと色指定すると、 そのページ全体に適用になるのですが、一部の文章だけ スタイルシートでフォントや色を変更する場合はどうすればいいのでしょうか? タグを手入力するのではなく、ホームページビルダーでの 操作をどうか教えてください。 Win98/IE6を利用しています。

    • ベストアンサー
    • HTML