• ベストアンサー

外国の女の子の気持ちがわかる本

moririkuの回答

  • ベストアンサー
  • moririku
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私も本がとても好きで、とくに外国の人が書いた本が好きです♪♪ 私も「girls in love」は読みました!!すごくいいですよね。シリーズのあとの3作も良いと思います。 あとは、「トラベリングパンツ」という作品もよかったです。これは、3作出ていて、一作目は映画にもなっていますよ。 「girls in love」と同じ作家の方が書いた、「ヴィッキー・エンジェル」「タトゥーママ」もおすすめです! キュンっとくるがどうかはわかりませんが、オーエン・コルファーさんが書いた「ウィッシュリスト the wish list」もおもしろいです。 shiori456さんの希望の感じから少し離れてしまうかもしれませんが、ジェリー・スピネッリさんの「スターガール」や「ハッピーボーイ」も外国のかんじがよくわかっていいかと思います!! アマゾンなどで検索すると、本の詳細や、みなさんのレビューがみれます。 いろんな本を読んで、たのしんでください☆★

shiori456
質問者

お礼

girls~のシリーズは全部読みました! スターガール読みましたが、とっても面白かったです! ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 外国人のメル友探してます!

    私は今14歳の中学2年生です! 中学生になり、学校で英語を習い始めて、 英語が好きになりました^^ そこで、英語を話す(アメリカ人やイギリス人など) 外国人のEメール友達を探しているんですが・・・ 何かいい方法、またはいいサイトはありませんか? できれば同じ年くらいがいいです^^

  • TEENの文字

    アメリカやイギリスなど(英語圏)のチャットとかで出てくるような、TEENの間ではやってる(?)文字や単語を教えてくださいm(_ _)m 私が、知ってるのはlove→luvくらいです。 お願いします!!

  • 外国語の本を借りてダウンロード出来るオンライン図書館のことを教えてください。

    既刊の外国語の本をパソコンにダウンロードして読めるようなオンラインの図書館はありますか?英語の本を借りてダウンロードして読みたいので、オンラインのアメリカの図書館やイギリスの図書館を教えてください。

  • 赤いドレスの女の子たち

    「赤いドレスの女の子たち」を英語にする時 1.the girls in a red dress 2.the girls in red dresses のどちらが正しいのでしょうか。理論的には2が正しいように思いますが、以前、1のような言い方も見たような記憶があります。 教えていただければと思います。

  • なぜ外国、外国人に憧れるの?

    日本人ってとかく外国/外国人に憧れがちですよね。 しかも外国人といえば、白人、好きな国はアメリカ、イギリス、、、と言う人は、他の国も見て比べて言ってるのですか?何故そんなに白人とかにこだわるのでしょうか?英語しゃべるからですか?理由を色々教えて下さい。

  • おすすめの洋書を教えてください!

    私はTEEN向けの洋書が大好きで、「GOSSIP GIRL」みたいなラブコメディ系が大好きです! そこで、みなさんのおすすめの、「GOSSIP GIRL」みたいなTEENのGIRLS向けのラブコメディの洋書を教えてください! 英語レベルはわりと低めでお願いします。笑

  • 日本のように、中学高校を通して、外国語として英語を必修する国をできるだ

    日本のように、中学高校を通して、外国語として英語を必修する国をできるだけたくさん教えてください。 また、その国で学ばれている英語がアメリカ英語かイギリス英語かもできれば教えてほしいです、、 よろしくお願いします!

  • イギリス英語の本

    イギリス英語や、イギリス英語とアメリカ英語の違いについて 書かれている良い本があったら教えてください。 できればAmazonなどのリンクをつけてもらえると嬉しいです。

  • 外国の学習進度

    外国の学習進度が知りたいのですが、先進国のデータが載っている所はありますでしょうか? とりあえず、数学が知りたいです。(他の教科は「進度」ははっきりしないと思うので。) 小学校・中学・高校(のデータが最も欲しいです)の教科書のデータ(単元)等が見れたらいいと思います。 日本は必ず数1,2,a,bで単元の順番もキッチリしていますが、他は国が同じでも、州で全然違うと思いますが、各州のデータを集めてくれている所はないでしょうか。 アメリカ・オーストラリア・イギリス・ドイツ・・・など、サイトは統一・比較などしていなくて良く、それぞれ見れればいいです。 余談ですが、 オーストラリアで、当時yr9か10だったかの生徒が三角比をやっていて、 外国は日本よりずっとやさしい勉強をしているのだと思っていたので、驚きました。電卓使ってましたけどね^^; 電卓使ってなんの意味があるんですかね? 前にCMで「算数の授業、イギリスではこ~んな感じ」と言って「 + =5」というような問題が映し出されて、そんな捉え方あり?!と衝撃を受け、 それから色んな国の教科書見てみたいな~とずっと思っていました。 最近本屋で「アメリカの小学校・中学校の教科書」で英語を学ぼうという本を見かけてパラパラ見たのですが、算数は載ってなかったようで・・・。 思想にとても関係が深いと思い、すごく興味があるので、よろしくお願いします。

  • 外国語=英語では世界をざっくりすると誤解する?

    ビジネスでは外国語を使うときは英語がほとんどかと思います。 しかし、英語圏といえば、イギリスとアメリカ、オーストラリアなどですね。 シンプルに言い切って、敬語もあまりないですね。YOUも一種類ですし、あいさつの言葉もシンプルです。 実際は日本にはいってきている外来語は英語が多いですし、ニュースや洋楽の歌の歌詞なども英語ですよね。 中国語などアジアの言葉を知っている人も少しいるものの、外国語=英語のようにすると世界はざっくりしていると思ってしますか、疑問です。 哲学などがドイツやフランスなどですけど。哲学では英語はそんなに向いてないのでしょうか?