• ベストアンサー

ご祝儀

私の旦那の妹さんが2月に結婚するのですが、 私の母が、結婚式には、よばれてないけど ご祝儀を渡すと言っているのですが、いくらくらい包めばいいのでしょうか? ちなみに妹さんと母は、私たちの結婚式で1回会った事があるだけです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

それぞれの家によって差はあるとおもいますが、うちの場合は同じようなかんじで母が義兄に1万円包んでいました。 でも、義姉の実家は3万円包んでいたようです。 だんなさんのお家が、冠婚葬祭に関して、派手に行う方か否かによっても違うとは思いますが、贈るがわの気持ちもあるので、やはり1万か3万のどちらかが妥当だと思います。それ以上の金額をいただくと、逆にお返しに気を使いますしね。 参考になれば幸いです。

aiaitantan
質問者

お礼

有難うございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式のご祝儀

    私の旦那の妹さんが2月に結婚するのですが、 私の母が、結婚式には、よばれてないけど ご祝儀を渡すと言っているのですが、いくらくらい包めばいいのでしょうか? ちなみに妹さんと母は、私たちの結婚式で1回会った事があるだけです。 よろしくお願いします。

  • ご祝儀

    私の旦那の妹さんが2月に結婚するのですが、 私の母が、結婚式には、よばれてないけど ご祝儀を2万渡しましたが、少ないのでしょうか?ちなみに母は、57歳で離婚して無職です。ちなみに妹さんと母は、私たちの結婚式で1回会った事があるだけです。 今後会うことは、ないとおもいます。よろしくお願いします。

  • 義妹への結婚式の祝儀

    義妹への結婚式の祝儀 今秋、義妹が結婚式をします。その際の祝儀について今、悩んでます。 私達も今春、結婚式をしたばかりのものです。 その際は、義妹は籍が入ってたので旦那と二人で出席し、祝儀は5万だったようです。 なので私達も5万でいいんじゃないかと私は思います。 しかし旦那は納得がいかないみたいで10万出したいみたいです。 ちなみに年齢は 義妹→24歳 その旦那→26歳 私の旦那→28歳 私→28歳 です。 旦那の給料は毎月のやりくりでいっぱいいっぱいで、ボーナスも無に近い額で 経済的には5万でもキツイ状態です。 一方の妹さん夫婦は社宅の為、うちよりお金がある事は確かです。 旦那が思うには独身時代に働いていた私、妻の蓄えがあるんだから 俺の可愛い妹の為に少しぐらい出してくれてもいいのに・・・と思っているっぽいです。 私はハネムーンのお土産を私から買ってきてあげただけで十分だと私は思います。 普段からシスコンに近い状態で・・・よく妹を持ち上げてます↑ 義理兄弟の為に自分の貯金を崩して、家計以外、自分のお金から祝儀をあげた方 いらっしゃいますか?そこまでする必要ないですよね? また、私の両親からも式には参列しませんが気持ち、祝儀を渡さないと・・・と言っているのですが 相場、いくらぐらいかと思いますか?? 私の母は現金2万円に3千円から5千円程度の品物をプレゼントすれば、と考えているようです。 住んでいる場所は義理妹家族は地方に住んでいる為、会う事は私達、家族は年に1回から2回ぐらい 私の両親なんかは旦那の親の葬式(縁起ないですが)ぐらいしかないかと思います。 ご意見よろしくお願いします。  

  • 結婚式のご祝儀

    旦那の妹さんの結婚式に行くのですが、旦那は、結婚式の時ご祝儀を5万貰ったそうです。夫婦でご祝儀8万は、すくないでしょうか? ちなみに、妹さんは、30歳 主人は32歳 私は、27歳です。よろしくお願いします。

  • 兄弟への祝儀は・・・

    同居している妹が近々結婚します。兄として、お祝いにドレッサーを買ってあげました。さらに新婚旅行の餞別にいくらかあげようと思っています。ここで質問です。挙式の日、兄夫婦として祝儀はあげたほうがいいですか?身内の場合いくら位? ちなみに私が結婚したときは、妹は家事手伝いの身で祝儀はもらっていません。母にも相談したところ、「身内だし、ドレッサー買って、旅行のこづかいもあげるのだから、改めて祝儀は出さなくていいよ」とのこと。

  • 旦那の妹の結婚式のご祝儀はいくらが妥当?

    初めまして。 今年の秋(9月末)に旦那の妹が結婚式を挙げることになりました。 私たち夫婦2人で揃って出席・・・の予定でしたが、この度嬉しいことに私自身に妊娠が発覚しました。(11月始めに出産予定) そのため結婚式へは旦那のみ出席する予定です。 この場合、ご祝儀はいくら包むのが妥当なのか教えていただきたいのです。 ※1 ちなみに私たちの結婚式では(当たり前ですが)妹さんからご祝儀は頂いていません。 ※2 また、旦那は3兄妹ですが、真ん中の妹の挙式は(海外のため)呼ばれず、ご祝儀も不要とのことで渡しておりません。 ※3 不況のため、旦那の給料が減りました。また、出産のためこれからかなりの出費がかさむのが目に見えています。出来るだけ出費を抑えたいのが正直なところです。 ※4 出席できないと分かったので、私から妹さん(義理の妹)へ結婚祝いとして2万円弱のプレゼントを先日贈りました。 ※5 旦那32歳・私28歳の結婚1年目夫婦です。 以上をふまえて(?)アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 義妹(になる予定)のご祝儀はいくらが妥当?

    結婚前提で付き合っている彼の妹さんが 来年1月に結婚する事になりました。 私も出席するようになるかと思うのですが、 その場合のご祝儀はいくらが妥当でしょうか? ちなみに、私は現在22歳で彼の妹さんは29歳です。 結婚式に出席するのは初めてで勝手がわかりません。 宜しくご教授ください。

  • この場合の祝儀は・・・?悩んでます。

    実妹が結婚することになりました。 ハワイでの海外挙式です。 犬を飼ってるため、私と3歳、1歳の子供を連れて参列する予定です。主人は日本で留守番。 私たち3人のハワイへの旅費は実両親がもってくれます。 金銭的に余裕がないので参列は考えていたのですが、両親は孫を連れて参列したいので、旅費を出すから行こうと誘われた形です。 私が結婚した時は妹からは祝儀をもらってません。社会人だったのですが、要らないものだと思ってたようです。 祝儀に関して母に相談しましたが、無くていいんじゃないかと言われました。 よく海外挙式に参列する場合、行く事自体がお祝儀と言いますが、今回は旅費は両親負担なので。 母に聞いたところ妹も祝儀あげてないのにもらうのは気がひけると言ってるみたいですが、妹の旦那さまに失礼でないかと考えます。 個人的には最低でも何かプレゼントはしようと思ってます。

  • 姪の祝儀には幾ら贈る?

    妹の娘、つまり姪の結婚祝いに祝儀を贈ろうと思います。5月に結婚します。こういう時、皆さんなら幾らくらい、贈られますか?

  • 式をやらない場合の祝儀について

    祝儀について教えて下さい。 僕の実の妹の結婚式、披露宴の際には義理の父、母が出席し、祝儀は7万円いただきました。 今度、僕の義理の妹が結婚しました。 式は挙げずに入籍だけしました。 僕の実の親から祝儀をあげるのですが、いくらぐらいが適当な額になるのでしょうか? 式をあげないので5万円くらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TS3130のセットアップがうまくいかない場合、電源を投入した後にアンテナと画面右の点滅表示が正しく表示されないことがあります。添付ファイルの通り、□の表示が上から下に点滅してしまいます。このため、ケーブルで接続してもプリンタ通信がうまくいかないと表示されます。
  • TS3130のセットアップに関する問題が発生しています。通常、電源を投入した後にアンテナと画面右の点滅表示が表示されるはずですが、添付ファイルのように□の表示が上から下に点滅してしまいます。そのため、ケーブルで接続してもプリンタ通信ができないと表示されます。
  • TS3130のセットアップができない場合、電源を投入後にアンテナと画面右の点滅表示が正しく表示されないことがあります。添付ファイルをご覧いただくとわかる通り、□の表示が上から下に点滅してしまい、ケーブルで接続してもプリンタ通信ができないと表示されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう