• ベストアンサー

おしゃぶりの弊害??

生後1ヶ月の男の子の母親です。 完母で育ててて、体重の増えや、オムツの具合からみても、母乳は足りている、と看護婦さんに先日言われたところです。 でも、おっぱいを欲しがるのがかなり頻繁なのです。 昼夜問わず、1時間おきだったりします。かなり吸っているんだけど(飲んでいる)しばらくするとまた欲しがります。 そこで、おしゃぶりと思ったのですが、私たちの住んでる、ここオーストラリアでは、賛否両論というか 病院では、言葉が遅くなる、歯の生え方に影響ある、と言う事で薦められてないし、周りを見ても、あげちゃってる人は、なんかあきらめというか、 ”あげとけば、おとなしい”みたいな考えの人が多いような気がします。 私はあまり気が進まないのですが、日本ではどうなんでしょうか?あげたことによって、何か困った事が後で起きたと言う方、離す時たいそう大変だったと言う方、アドバイスください。 また、もう少したてば、母乳の飲みも、落ち着くのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39881
noname#39881
回答No.5

4歳になる子どもが2歳半までおしゃぶりをしていました。 おしゃぶりをしていて良かったことは数あれど、困ったことはまったくありません。 周りでもおしゃぶりをさせている人、させていた人は大勢いますが、誰もがまったく問題ありません。 卒業は1~2日で出来ます。 実はうちの子は前歯が出てしまったのですが、これは1歳半を過ぎてからのことです。 なので1歳半までにやめれば歯には何ら影響はないですし、うちの子もおしゃぶりを卒業したら1ヶ月で前に出ていた歯は元に戻りました。今でも綺麗な歯並びです。 よく言われる「鼻呼吸」の効果は全然わかりません。 ただ唯一嫌だったのはおしゃぶり否定派の意見ですね。真っ向から全否定。 そこに理由なんてありません。嫌なものは嫌。見た目がダメとかそんな感じでした。 たまにもっともらしい意見を言う人がいますが、実体験ではありません。想像で物を言います。 親が気が進まないのなら絶対におしゃぶりはさせるべきではないでしょう。 おしゃぶり卒業を1歳半くらいと考えると長いですよ。その間「子どもは気に入るけれど、自分はさせたくない」というジレンマで悩み続けることになります。 そんな時に「おしゃぶりはダメ」なんて言われると(年配の方は堂々と言ってくる人が多いです)かなり落ち込むことになります。 赤ちゃんはおなかが空いていなくてもしゃぶっていたいものなので、思う存分母乳をあげて下さい。

その他の回答 (6)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.7

1才2ヶ月の子の母です。 うちの場合、新生児の頃は使っていました。 おしゃぶりをチュウチュウすって、おくるみをして、ゆらしてあげて、なんとか寝かしつけていました。(^o^) おしゃぶりよりも、おっぱいのほうが好きだったので、おしゃぶりを求めて泣くようなことはなかったです。 おしゃぶりは、そのまま、おもちゃとして使っていました。歯固め変わりです。吸うというよりは、かじってひっぱっていました。 6ヶ月頃だったか、記憶がないですが、くわえたまま、ハイハイしているところをみて、このままだと習慣になると思い、隠してしまいました。 新生児の頃はある程度、便利ではあったので、試してみてよいと思います。寝入りばなのときだけ使うのがいいと思います。 起きているときも、くわえたままの状態になる前に、やめれば、ご指摘のご心配はないかと思います。

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.6

娘も1歳前後の時、おしゃぶりをしてました。 私は鼻呼吸に良いと思っていたので、させていましたが、保育ママさんに預けた際はずされてしまいました。 その後、指しゃぶりに取って代わり、3歳になった今も眠いときなんかは指しゃぶりです。 正直、困ってます。。。検診でも指しゃぶりのせいで前歯が出てると言われました(泣) 私としては指しゃぶりになるくらいなら、おしゃぶりのままの方が良かったです。 保育ママさんのところではずされたのには、保育ママさんの研修や議論会など、制度の方針みたいなものがあったようですが、私的には納得できませんでした。 他の方も仰ってますが、本当に賛否両論なのだと思います。 おしゃぶりで言葉が遅いとか、歯が出るとかはないと思いますけどね。 もともとおしゃぶりが嫌いな赤ちゃんもいますから、やらなければやらないでいいと思います。 ただ、指をしゃぶるようなら、私はおしゃぶりをお勧めします。 指は奪えませんからね。。。私もホトホト困ってます。 指になったら危険(大袈裟ですが)なので、その辺を見極められたらいいと思いますよ。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.4

6歳の娘と5ヶ月の息子がいます。 娘は2歳くらいまでおしゃぶりしてたのですが、よく言われている弊害(歯並びが悪くなる、おしゃべりが遅くなる)は全くないです。 歯並びもキレイだし、話すのは他の子より早めでした。 娘にとってはおしゃぶりはおもちゃの1つみたいなもので、他の子がタオルの端っこをカミカミするのとおんなじような感じでした。 鼻呼吸もしっかりマスターできたし、良かったな、と思ってます。なにより、指しゃぶりしなかったのが良かったです。娘の友達で未だに指しゃぶりが治らない子を見てると…指は取り上げられないですものね。 ちなみに、娘はおしゃぶりをある日突然「もうイラナイ」と自分からバイバイしたので、やめられずに困った、ということもないです。 息子のほうは娘ほどおしゃぶり好きじゃないみたいです。完母なんですが、おっぱいの間隔はだいたい3時間ほど。 でも、その合間に泣いたりぐずったり…というのはありますよ。でも、抱っこしたりバウンサーでユラユラしたりすれば治まっちゃうので、そのたびにおっぱいをあげたりはしていません。 質問者さんのところはまだ1ヶ月ということなので、3時間はまだあかないかもしれませんが、飲んだ後であれば泣いてもお腹がすいた、ということではなくて「ねむたい」とか「さびしい」という呼びかけかもしれません。おしゃぶりをあげれば落ち着くかもしれませんが、気が進まないのであれば抱っこして歌をうたってあげたり、トントンしたり…でもいいと思います。 うちのも飲むわけではないのに一晩中泣いたりということもありましたから…。でも、3ヶ月くらいになるとけっこう落ち着いてきますよ。 がんばってくださいね!

  • 196352
  • ベストアンサー率54% (170/313)
回答No.3

米国の非営利民間団体と米国立小児保健発育研究所(NICHD)のこんな発表もありますよ。 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200512280436.html

参考URL:
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200512280436.html
  • pens
  • ベストアンサー率14% (26/180)
回答No.2

>病院では、言葉が遅くなる、歯の生え方に影響ある、と言う事で薦められてないし、 >周りを見ても、”あげとけば、おとなしい”みたいな考えの人が多いような気がします。 メリットで今言われているのは 「鼻呼吸を正しく覚える」と言うことが言われてますね。 デメリットよりも こっちが重要だと思いますね。

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

日本でも賛否両論ですよ。 メリットはお子様が落ち着けること。おっぱいをもらっている感覚に似ているかららしいです。 デメリットは断乳しにくいのと、おしゃぶりをやめさっせるタイミングがわかりづらいといったところでしょうか。 おっぱいを本当に欲しいのではなく口淋しいとか甘えたいとか色々他に理由があると思います。 赤ちゃんは話すことが出来ないからママ大変だけど頑張ってくださいね。いくつになっても子供は可愛いですよ。(私はね)

関連するQ&A

  • おしゃぶり

    生後2ヶ月の男の子です。生後一ヶ月で母乳が完全に出なくなりミルクオンリーなのですが、何をやっても泣き止まないときに今までは出ないながらもおっぱいをくわえれば落ち着いてくれていたのが、最近おっぱいをくわえるのも嫌がってどうしようも泣き止まない時があり、試しにおしゃぶりを与えてみました。すると効果的面!!即効で泣き止みます。でもおしゃぶりはあまりよくないと聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか。いけない理由があまりわからないのでおしえてください!!

  • おしゃぶりの良し悪し

    はじめまして。生後1ヶ月の赤ちゃんを持つ父親です。昼間は普通に寝ているのですが、夜10時くらいからぐずり出します。その度に授乳しているのですが、妻を見ているとこのままでは妻の体調に影響するのではないかと心配です。夜間はミルクに切り替えることも考えましたが、妻がミルクの癖がつくと母乳を飲まなくなるかもしれないと言う為、ミルクは極力控えています。そこで今日「おしゃぶり」を買ってきたのですが、ネット上ではおしゃぶりについて賛否両論があるようです。そこで、改めて「おしゃぶり」の良し悪しについて皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • おしゃぶりについて教えて下さい。

    3歳と5ヶ月の子供がいます。 上の子の時には全く使わなかったのですが 下の子はなかなかの泣き虫で、かなり手ごわい ので、なにかと上の子に待っててねと言う事が 多く、可哀そうになり、少しでも役に立てばと おしゃぶりを与えてみたら、魔法にかかったかの様に すんなり寝付いてくれて、育児の効率がものすごく 良くなりました☆ そこで気になっているのですが、おしゃぶりは 賛否両論あるとおもうのですが、良い点はとても 実感しているのですが、歯並びなどに影響はあるので しょうか?またいつ頃までおしゃぶりを使っていて 良いのでしょうか?そして、一番気になるのは はずす時は大変なのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 指しゃぶりとおしゃぶり使用と、どちらが良い?

    現在、4ヶ月の子供を育てています。 現在まで、おしゃぶりを与えずにいます。 おしゃぶりについては賛否両論ですが、 うちの子供の場合は、使用すべきか否か迷います。 下記はうちの子の現状ですが、使った方がいいでしょうか? (1)指しゃぶりは、一日のうち、3~5分を3・4回するぐらいで特にくせにはなっていません。ほとんどしない日もあるくらい。 (2)どうしても泣き止まない、といった状態になることは滅多にない。なっても散歩など外出すれば治まる。 (3)現在まで、母乳のみ。哺乳瓶は拒否。 (4)鼻呼吸できており、口呼吸はしていない。 (5)私自身、喫煙したことはない。がしかし、妊娠してからも周りが喫煙している場所に時々いたので、子供の突然死の心配が全くない、わけではない。→その予防のために、おしゃぶりが有効? 私自身は、指しゃぶりが悪化するまでは、おしゃぶりを与えるつもりは無いです。また、泣いて収集つかない時も、おしゃぶり以外の方法(散歩やあやす)で解決したいです。 理由としては、おしゃぶりはオッパイよりも柔らかく、少しの力で吸えるので、、おしゃぶりに慣れると、吸う力がだんだん弱くなり、母乳を吸えなくなり、結果として母乳が出なくなる、と聞いたからです。 ただ、子供の精神安定のため、歯並び改良のため、など、おしゃぶりを使う方が良いというのも確かだと思います。 あまり、泣いたりぐずったり、がない子供でも、おしゃぶりを与えることで、より精神安定効果が上がることはあるのでしょうか? できれば専門家の方にお聞きしたいと思います。

  • 母乳の子のおしゃぶり

    現在2ヶ月の赤ちゃんがいます。完全母乳です。母乳をあげているとぐずったときはどうしても母乳をあげて気持ちを落ち着かせるようになってしまいますが、人前だとおっぱいをだすわけにいかないので困ってしまいます。おしゃぶりってその点がすごく便利だと思うのですが母乳の子でも慣れさせればおしゃぶりできるんですか?前、デパートの授乳室で母乳をあげたあとおしゃぶりをして寝かしつけてる人を見ました。出来るとしたらいい方法教えてください。またゴムの種類とかによって違いますか?

  • おしゃぶりをやめさせる方法

    7ヶ月の男の子です。新生児からおしゃぶりのお世話になっています。 先日新聞におしゃぶりは二歳位までにやめさせないと歯のかみ合わせ、歯並び、言葉の発達に悪影響があると警告されていました。 おしゃぶりをお子さんに与えていた方はおしゃぶり肯定意見が多いのですが、私はなんとなく気にしながら与えていることにとても抵抗があるのです。 そこで今からやめさせたいのですが、お昼寝の時、夜寝る時、夜中にぐずった時はおしゃぶりがないと何を試しても永遠に泣き続けるのです。 母乳育児でない為、おっぱいの代わりになっているような感じです。 やめさせるには母乳の卒乳のように1歳位になったら2~3日泣かれても我慢して忘れさせるようなやり方がよいのでしょうか。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします

  • 3ヶ月からのおしゃぶり

    3ヶ月の男の子なのですが、指しゃぶりを始める前に、おしゃぶりを使おうと思っています。 おしゃぶりに関しては、乳首の問題や歯並びや 下あごの発達で、賛否両論の意見が有る事は、 皆様の書き込みを読ませて頂いたので、理解しております。 私としては、混合育児なので乳首の事は気になりますが、鼻呼吸の練習を優先したいと考えますので、 どういう時に使う物なのかが解らないので教えて下さい。 …と、言うのも特に物凄い寝ぐずりをしたり 大泣きしたりと言う事が無いので。 ただ、ミルクは 飲ませても 「もっと!!」とゲンコツを吸う時が有るので 今まではミルクを与えていました。 こういう時に吸わせるのでしょうか? また、1度吸わせたら どのくらいしたら口から外せば良いのでしょうか? 自分としてはNUKの物を考えています。

  • おしゃぶりと乳首

    こんばんは。 生後2ヶ月の子供がいるんですが、家事などをする時や、ぐずってる時などおしゃぶりをくわえさせる時があります。 5秒くらい持ってあげてたら、10分くらいはくわえてます。 母乳ですが、今まで5回くらいミルクをあげた時も、哺乳瓶でしっかり飲んでくれました。 でも・・・そのあとの授乳の時だけ、乳首をくわえるのが下手になってる気がします。 普段は、タコみたいに口を大きく開けて吸ってくれますが、口先でくわえたり、なかなかくわえられなかったりします。 おしゃぶりをくわえさせた事とやはり関係あるんですか?

  • 母乳で育てている方教えてください

    生後20日で一日一回ミルクを与えていますが完母を目標にしてます。 私の出産した病院は、古い所で母乳を推薦してくれなかったため 母乳知識がありません。 母乳で育てているかた教えてください。 1 授乳の度、清浄綿で拭いた方が良いですか?   また 母乳パッドもその都度 変えた方が良いですか? 2 片方のおっぱいしか飲ませなかった場合   もう片方は搾乳した方が良いですか? 3 おっぱいを加えたままでないと寝ないため「おしゃぶり」を加えさ  せたら寝るようになったのですが 完母には良くないですか? 4 頻回に授乳するので 乳首が痛いのですが 痛くなくなってくる   ものですか? 6 私が赤ちゃんを抱くとおっぱいを探して泣くのは   母乳が足りていないのでしょうか?     

  • おしゃぶりと夜泣き

    1歳5ヶ月の男の子がいます。 1歳3ヶ月の頃までは1日のほとんどをおしゃぶりをくわえて過ごしていたのですが、これではダメだと思い、お昼寝と夜眠る時以外は見せない様にしてくわえる回数を減らしました。 そして、1週間ほど前に突然取り上げるような形でおしゃぶりを止めさせました(取り上げる時に「もうお兄ちゃんだからおしゃぶりとバイバイしようか」等言葉がけはしたのですが・・・)。 その夜は泣きつかれるような形で眠り、寝ぐずりは3日ほどで無くなりました。 しかし、ひどい夜泣きが始まってしまいました。 元々あまりぐっすり眠る子では無く、今までも夜中に泣くことはあったのですがお腹をトントンしたり、手をにぎったり、おしゃぶりで治まっていました。が、今回はそれらがまったく効かず、おしゃぶりを復活させる事も何度も考えましたが、やはり「せっかく止められたのに・・・」という思いもあり・・・明るい部屋でしばらく遊ばせてまた寝かしつけるという方法を取っています。 夜泣きはやはりおしゃぶりを突然取り上げてしまったことが原因でしょうか? 皆さんならこういう場合おしゃぶりを復活させますか? ちなみに、おっぱいは1歳2ヶ月頃から飲んでいません。完母でした。

専門家に質問してみよう