• ベストアンサー

Vine3.2のホストネーム問題

vine3.2のftp版をダウンロードし、インストールしてみました。 ネットの設定はDHCPを使うを選んで、IP指定せずにしていたのです。 起動するとsoftbank*********.net (*は数字)と いうホストネームになっています。通常はlocalhost.localhostとかいう感じになっているはずです。 絶対おかしいということで、suでhostname hogehogeと してやると、 hostnameでhogehogeが出ています。 再起動すると、元のsoftbankに戻っています。 そして、hostnameでsoftbank*********.net となります。 これの繰り返しです。 なんで、softbankなんて文字がホスト名になるのでしょうか? /etcでgrepすると、dhcpd/dhcpd-***.infoの中に(*は忘れた)softbankという記述があるのまではわかっています。 ホスト名があらかじめ指定してあることによる弊害はないのでしょうか?外から侵入されてしまう気がします・・・。WEB上にて情報が検索できなかったんで、こちらに投稿しました。今まで2.6までvineを使ってきたのですが、こんなことはありませんでした。vineは絶対使わない方向に考えを進める前に直す方法はないものでしょうか? 有識者の方の回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goooopon
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.4

DHCP サーバ は IPaddress を配るだけでなく、HOSTNAME も配ることができます。 vine2.6 で HOSTNAME が設定されなかったのは DHCP から名前を貰わないよう設定されていたからでしょう。 yahoo は Dynamic DNS を使っているので、このようになります。 > ホスト名があらかじめ指定してあることによる弊害はないのでしょうか?外から侵入されてしまう気がします・・・。 HOSTNAME が設定されているだけでは、あなたの Global IP address を知ることはできません。 電話番号と同じで、名前と IP address を対応させて初めて意味を持ちます。 たとえあなたが自分のマシンに別の HOSTNAME をつけたとしても softbank*********.net の IP address は ***.***.***.*** です、と公開されていれば、 他の人は softbank*********.net から ***.***.***.*** を知ることができます。 つまりタウンページに自分の電話番号が載っているようなもんです。 ネットワークに接続している時点で侵入される危険性は常にあります。 HOSTNAME が設定されているかはほとんど関係ありません。 今のままでは危ないので、ADSL モデムの下にルータを置くべきです。 それから、IP address は root にならなくても知ることができます。 $ /sbin/ifconfig $ hostname -i など、他にも。 HOSTNAME は /etc/hosts だけで管理されるわけではないので、 hosts を書き換えるだけでは意味がありません。

その他の回答 (4)

  • goooopon
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.5

捕捉。 softbank*********.net が HOSTNAME になることの弊害は bash 等を使うときに [user@softbank*********.net hoge]$ と表示されてうざい、ぐらいのもんです。 これは HOSTNAME をいじらんでも PROMPT_COMMAND で変更できます。 /etc/bashrc か ~/.bashrc をいじればよいかと。

toranekosan
質問者

お礼

ありがとうございます! 無知なものでして、危険な気がしていたのですが まったく問題ないことだったんですね! 逆にvineが進化していたとは!! ちょうど、scimとfirefox入れて、感動してたところです。 これからもvineを使ってけそうです。 その前にいろいろ勉強する必要がありそうですね。 ほかの回答者の方も回答いただきありがとうございました! 満足して質問を締め切りさせていただきます。

  • entree
  • ベストアンサー率55% (405/735)
回答No.3

DHCPにはIPアドレス以外にもデフォルトゲートウェイのIPアドレスやDNSサーバのIPアドレスを提供する機能があります。 LinuxでDHCPを使用するように構成すると、設定によってはDNSサーバのアドレスを自動的に取得しホスト名を設定してしまうことはあり得ることです。 多くのADSLプロバイダーではPPPoA(一部はPPPoE)を採用しているため、DHCPサーバはルータ自身となり、ホスト名はPPPによってルータに割り当てられるものの、PC自体に割り当てられることは基本的にありません。 しかしながら、YahooBB(のみ、のはずです)では接続方式としてDHCP方式を用いているために、リモートにあるDHCPサーバから接続されているPCにホスト名まで割り当てられてしまっているのでしょう。 しかし、それによる弊害はないと思います。また、設定によってホスト名をDHCPにより取得しないように設定できたように思います。 かなり、あいまいな回答ですみませんが・・・。

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.2

正確なところは yahooBBのサポートに問い合わせるのが 一番でしょう. #相当ねばって本当に詳しい人がでてくるのを #待つ必要があるとは思いますが 以下,あてずっぽです. yahooBBでADSLモデムは配ってたものでは? そして, ADSLモデムにはDHCPサービスやルータの機能がなくって DHCPサービスはyahooBBのサーバが提供している といったところかもしれません つまり,ものすごーく大きなLANになってるんじゃ ないかと想像します・・ちがうかなあ. #CATVだと地区全体で一個のLANになってたりする #ことがあります >ホスト名があらかじめ指定してあることによる弊害はな >いのでしょうか?外から侵入されてしまう気が もしも「本当に外部から見える」状態であれば ホスト名が指定であろうが何だろうが 全部IPアドレスが振られているわけですので 怪しそうなところを総当りされれば同じです. ちなみに 「host名が決まっている」ことと 「外部から見える」というのは別のことです. もし「外部から見えてる」のであれば ・セキュリティホールのパッチをこまめにあてる ・無駄なデーモンは動かさない ・Firewallを立てる ・ログをチェックする といった一般的なことをするしかないですけど そもそも,そのhostnameに割りあたっている IPアドレスをみれば外部から見えてるのか プライベートIP(外からは見えない)なのか どうかが分かります. suでrootになってから /sbin/ifconfig で 実際のIPアドレスはわかりますが たぶん,広いクラスの プライベートIPなんじゃないかなあ >今まで2.6までvineを使ってきたのですが、 >こんなことはありませんでした。 3.2だと賢くなって向こうから割り振ってくる IPだけじゃなくってhostnameまで理解してくれるのかも しれませんが,どこかで設定可能なのかもしれません VineのMLとかで聞くか調べるとよいと思います. >vineは絶対使わない方向に考えを進める前に直す方法は >ないものでしょうか? DHCPによるIPとhostnameの割り振りと それの認識の問題で Vineそのものの問題ではないように思いますが KNOPPIXとかの簡単に起動できる別のLinuxで 同じことをしてみるのはどうでしょうか

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

単に/etc/hosts にsoftbank*********.netと書かれているだけでは?そこを修正すれば良いです。 それにしても不思議ですね。hostnameはセットアップ時に自分で設定するものなのですが。

関連するQ&A

  • DHCPでのホスト名とホスト機との対応付けについて

    現在、家庭内LAN上の複数のPCに固定IP・ホスト名を割り振って、各PCの /etc/hosts に記述して運用しています。 このたび、DHCPでLAN運用を試してみて、LAN上のPCとそのホスト名の対応の方法がわかりません。 基本的なことですが、DHCPのLANにおいて、LAN内の他のホストを特定するのはどうすればよいのでしょうか。 2008年1月14日 機材  DHCPサーバー:市販のブロードバンドルーター(PLANEX BLW-54CW2)のDHCPサーバー機能  DHCPクライアント:Vine Linux4.1パソコン やってみたこと  クライアントパソコンの方でホスト名を設定し、それをDHCPサーバーに渡すことはできた。  (ブロードバンドルーター設定画面にホスト名・IPアドレス・MACアドレスが表示された)  DHCPサーバーからクライアントパソコンにIPアドレスを割り当てることもできた。  設定内容は次の通り。   /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0    DEVICE=eth0    BOOTPROTO=dhcp    HWADDR=xx:xx:xx:xx:xx:xx (MACアドレス)    ONBOOT=yes    TYPE=Ethernet    DHCP_HOSTNAME="host"   /etc/sysconfig/network    NETWORKING=yes    HOSTNAME=host.domain  クライアントパソコンの/etc/hostsから自ホスト名記述(127.0.0.1 host.domain host)を削除したら、   $ ping hostname  が通らない。  DHCPクライアントソフトはインストールされているが、デーモンで動いてはいない。   $ rpm -qa | grep -e dhcp -e pump     dhcpcd-1.3.22pl4-0vl2     pump-0.8.24-0vl2   $ ps ax | grep -e dhcp -e pump | grep -v grep    (dhcpcd,dumpは動いていない) 以上

  • apacheのバーチャルホストの設定について

    XAMPPを一通りインストールして、apacheでバーチャルホストの設定を行っております。 環境:Windows2003server ApacheFriends XAMPP (Basispaket) version 1.7.1 + Apache 2.2.11 固定のグローバルIPアドレスは1つ持っており、仮に111.222.333.444としておきます。 バーチャルホストのドメイン名は2つ設定したいと思っており、 aaa.hogehoge.net bbb.hogehoge.net 他業者のDNSにて111.222.333.444をAレコードの値として、それぞれ割り当てしました。 ちなみに、hogehoge.netのAレコードは別のサーバーを当てています。 そこで、携帯から直接 http://aaa.hogehoge.netとhttp://bbb.hogehoge.net をアクセスしましたら、自社サーバーのC:/xampp/htdocs/にあるindex.htmが表示されました。 一応、名前解決は成功したとして、、、 念のため、Windowsのhostsに 111.222.333.444  aaa.hogehoge.net  bbb.hogehoge.net を追加しました。 apacheのメイン設定-httpd.conf ------------------------------ ServerRoot "C:/xampp/apache" Listen 80 ServerAdmin admin@localhost ServerName localhost:80 DocumentRoot "C:/xampp/htdocs/" ↓バーチャルホストのファイルをインクルード Include conf/extra/httpd-vhosts.conf ----以下、httpd-vhosts.confの中身 ホスト名を2つ設定 NameVirtualHost 111.222.333.444:80 <VirtualHost 111.222.333.444:80> ServerAdmin admin@aaa.hogehoge.net DocumentRoot C:/xampp/htdocs/aaa.hogehoge.net ServerName aaa.hogehoge.net ServerAlias www.aaa.hogehoge.net <Directory "C:/xampp/htdocs/aaa.hogehoge.net"> Options FollowSymLinks Includes ExecCGI AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> </VirtualHost> <VirtualHost 111.222.333.444:80> ServerAdmin admin@bbb.hogehoge.net DocumentRoot C:/xampp/htdocs/bbb.hogehoge.net ServerName bbb.hogehoge.net ServerAlias www.bbb.hogehoge.net <Directory "C:/xampp/htdocs/bbb.hogehoge.net"> Options FollowSymLinks Includes ExecCGI AllowOverride None Order allow,deny Allow from all </Directory> </VirtualHost> 設定後、apacheを再起動して、再度携帯電話からhttp://aaa.hogehoge.netとhttp://bbb.hogehoge.netにアクセスしたのですが、C:/xampp/htdocs/にあるindex.htmが表示されてしまい、C:/xampp/htdocs/aaa.hogehoge.net/index.htm、C:/xampp/htdocs/aaa.hogehoge.net/index.htmが表示されません。それぞれのパーミッション自体は766になっているので、こちらは違うと思うのですが、バーチャルホストの設定が悪いのか何処が悪いのか、何か設定が悪いのか全くわからなくなりました。参考書のマニュアルを見ると、「バーチャルホストを設定すると、メインホストの設定が無効になる」と書いてあったので、それでもメインのホストが表示されてしまうということは、バーチャルホストの設定に問題があるのだと自分なりに察知しております。 どなたか、考えられる原因や心当たりある事がございましたら、ご教授をお願いします。

  • Qpopperのホスト名について

    初めまして、tinopioと申します。 現在メールサーバの構築をしておりまして、 smtp:Postfix pop:Qpopper にて、構築をしております。 各種設定が無事に終わり、動く状態になったのですが、 Telnetにて110ポートにアクセスした際に、ホスト名が 'localhost,localdomain'となっております。 Trying 127.0.0.1... Connected to ホスト名 (127.0.0.1) Escape character is '^]' +OK Qpopper (version 4.0.9) at localhost.localdomain starting. 2行目のホスト名はhostnameコマンドで出るものと同じです。 どこかに設定場所があるのでしょうか。 くだらない質問で恐縮ですが、何卒ご教授ください。

  • ホスト名について

    こんにちは この間、ホスト名を変えることができると聞いたことがあるので、ちょっと気になって質問します・・ 私は、ホスト名を変えたいのですが、どうすればホスト名は変えられるのでしょうか? PCはウインドウズのヴィスタです 今のホスト名はsoftbank(数字)bbtec.netなのですが、 数字の部分はどうすれば変えられるのでしょうか? 分かる方、教えてください・・

  • ローカルホスト名とhostnameを同じにしたい

    MacやLinuxはあまり詳しくないので細かい点はご容赦ください。 会社で使用しているMacOSX(10.6)にソフトをインストールしたいのですが、 どうもMacのローカルホスト名と実際のホスト名が違うことによるエラーでインストールできません。 Macのローカルホスト名は"共有"設定で指定していて、ダイナミック・グローバル・ホスト名のチェックは外しています。 IPは固定です。 また、DHCPサーバは部署外(ネットワーク運営側)、DNSサーバは自部署にあります。 Macのローカルホスト名は欧文のユニークなものなのですが、 あずターミナルを起動すると、以下のように、そのローカルホスト名が表示されるであろう行の先頭に[x000]と表示されます。  X000:~ mymac$ ここで[hostname]と入力しますと、[x000.y000.kaisya.co.jp]と表示されます。 この[x000.y000.kaisya.co.jp]というアドレスは自部署のパソコン設定に必要な設定としては周知されていませんが、 [y000.kaisya.co.jp]の部分はMac設定項目として指定されている"検索ドメイン"の入力項目と同じです。 こういう状況ですが、実際のホスト名をMacのコンピュータ名にする方法はありますでしょうか。 また、ローカルホスト名とhostnameの表示が違う原因はなんなのでしょうか。異常ではないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LinuxOSのホスト名について

    LinuxOSで普段使いPC作成してみようと考えていますが、ホスト名の条件等は有るのでしょうか? ネットで見てみると「~.~.~」のようにホスト名に「.」を入れて区切っているようですが意味は有るのでしょうか? たとえば「PC001」のような名前にする事でなにか弊害は有るのでしょうか?

  • .ssh/configについて教えてください

    同じホスト名でユーザ毎にポートを分けることができないのでしょうか。 Host hogehoge HostName hogehoge User container Port 8892 IdentityFile /home/container/.ssh/authorized_keys Host hogehoge HostName hogehoge User kiban Port 1988 IdentityFile /home/kiban/.ssh/authorized_keys どなたかご教示お願い致します。

  • biglobeのホスト名

    biglobeのリモートホスト名を教えてください。 ソフトバンクだと、 softbank********.bbtec.net ですよね? あとocnのように、ホスト名の中に地名 (osaka hyogo)が入るのでしょうか? その場合、愛知はどのように表示されますか? よろしくお願いします。

  • Vine Linux 2.15 ではApache2を動かせないのでしょうか。

    古い ノートパソコン(PentiumMMX 233Mhz メモリ64MB)にVine Linux 2.15 をインストールして学習しています。 ---------------------------------------- Vineに付属していたApache1.1は、削除方法が今ひとつ良く分からないのでそのままとし、Apache2(httpd-2.0.53.tar.gz)を解凍しインストールして共存させました。 # /usr/local/apache2/bin/apachectl  start   とすると、 (98)アドレスは既に使用中です:・・・・と出るので、Apache1.1の /etc/httpd/conf/httpd.confファイル中のポート番号を80番から8888番 に変更してrebootしました。そして、Apache2.0を起動してlocalhostにアクセスしましたが、「サーバが見付かりません」とのメッセージが出ます。 # /usr/local/apache2/bin/apachectl  stop   としてみると、 httpd (pid 1029?) not running となり、Apache2が動いていない様子です。 ----------------------------------------- # vi /usr/local/apache2/conf/httpd.conf で開いてみると、Listen80 になっています。しかし、 # netstat -ln | grep 80   とすると、 tcp 0 .00.0.0.0:5680 0.0.0.0:* LISTEN となっており、Port80は見当たりません。 # ps aux | grep http   とすると、FedoraCoreの解説本には、 [・・・・・・/usr/local/apache2/bin/httpd -k start] になると書いてありますが、 root 689 0.0 2.0 3712 1296 ? S 14:33 0 /usr/sbin/http となっています。 ------------------------------------ どこが不具合でApache2が動かないのでしょうか。どのように修正すれば良いでしょうか。 Apache2を起動できないのは、そもそも、パソコンの能力が不足しているからでしょうか? Vine Linux 2.15ではApache2を使えないのでしょうか? 何かお気づきの点があれば教えて頂ければ有難いです。よろしくお願いします。

  • apacheでバーチャルホストを確認する

    http://www.yunayuna.net/server/apache2virtual.html ここの通りにバーチャルホストを立てたら、 そのwwwの中のhtmlファイルを見るにはどうしたら 良いでしょうか。  http://www.yunayuna.net/server/apache2settei.html ここでの設定はできました。localhostと打ったら指定のhtml が表示されました。バーチャルホストの設定をした場合 、この初期設定はデフォルトに戻すべきでしょうか?