• 締切済み

マイピクチャから画像を開いてペントに行く方法?

lavendertoneの回答

回答No.2

こんばんは。 >のボタン(アイコン)右から2ヶ目クリックするとペイントに飛ばず このボタン右クリックで「編集」を選ぶとペイントが起動しますが、クリックでないとダメでしょうか。

117ok
質問者

お礼

DellえメールからTELサポートで01/06-15:45 解決しました。有難う御座いました。

117ok
質問者

補足

右クリック「編集」を選ぶとペイントが起動しないんです。Microsoft Office Picture Maneger へ行ってしまいます。(‥;)

関連するQ&A

  • 画像表示ソフトについて

    初心者です。 WindowsXP SP2使ってます。 ネットで画像を見ていたらIEのボタン(何のボタンかはわからいのですが)を押してしまって、画像表示ソフトの関連付けが変わってしまいました。Windows Picture and Fax Viewer(初期設定?)からMicrosoft Office Picture Managerです。 [右クリック]→[プログラムから開く]で ・Internet Explorer ・Microsoft Office Picture Manager ・Paint ・Windows Picture and Fax Viewer が出るのですが、どれを使えばいいかわかりません。 1,関連付けの正しいやり方 2,画像の種類 3,それぞれのソフトの特徴 4,おすすめソフト 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マイピクチャ→選択画像で右クリック→「編集」で…

    マイピクチャ→選択画像で右クリック→「編集」で、今までは「ペイント」での画像が開いてくれたのに、Microsoft Office Picture Managerを一度開いた直後から「ペイント」でなくこちら(Picture Manager)で画像が開くようになってしまいました。以前のように「編集」で「ペイント」での画像を起動させるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • Windows XPでの画像(jpeg,bmp等)参照・編集について

    Windows XP proを使用しています。画像(jpeg,bmp等)を参照する際には、標準設定のWindows Picture and Fax Viewerを用いています。Windows Picture and Fax Viewerで画像を開いて編集作業をしたい時には編集ボタン(絵画のアイコン)をクリックするのですが、自動的にペイントが起動してしまいます。編集用ソフトをペイントから他のアプリケーション(Microsoft Photo Editor等)に変更することはできないのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

  • マイピクチャの編集について

    以前は「マイピクチャ」→画像を右クリック「編集」を選択すると「ペイント」で画像の編集ができたのですが、最近Microsoft Office Picture Managerで画像が開くようになってしまいました。 以前のように「編集」→「ペイント」で画像を編集できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? また、右クリックメニューで「プログラムから開く」→「プラグラムの選択」を開きたいのですが、なぜかメモ帳が開いてしまいます。 こちらもご教授いただければ幸いです。

  • マイピクチャの扱い

    以前ここで質問させて頂いて、「Microsoft Office Picture Manager」の存在を知り、初めて<すべてのプログラム>から開いてみたのですが、それから写真をダブルクリックすると、自然に開いてしまいます。 それを解除して、Windows XPの「Windows 画像と FAX ビューア」に戻したいのですが、やり方を教えてください。

  • 画像編集

    よろしくお願いします! 『windows画像とFAXビューア』の『このプログラムを閉じ編集用に画像を開く』をクリックすると『ペイント』が開くはずなのですが、『マイクロソフト オフィス ピクチュア マネージャー』が開きます。 (1) 元に戻すにはどうすればいいでしょうか? (2) 要は画像に文字を入れたのですが、『マイクロソフト オフィス ピクチュア マネージャー』に、その機能はありません   よね? よろしくお願いします!

  • Paintについて

    写真などの編集のためにWindowsXPで「Paint」という機能を使っているのですが、 以前に「Microsoft Office Picture Manager」を使用して以来、画像ファイルを右クリックして編集をクリックすると 「Paint」ではなく「Microsoft Office Picture Manager」が起動するようになってしまいました。 また「Windows Picture and Fax Viewer」の「このプログラムを閉じ編集用に画像を開く」というボタンからも 「Microsoft Office Picture Manager」が起動してしまいました。 上記の作業から「Paint」を起動させるにはどのようにすればいいでしょうか。

  • マイピクチャの写真を開くプログラムをWindows Picture a

    マイピクチャの写真を開くプログラムをWindows Picture and Fax Viewerにしているのですが、ある日突然(僕が何かをしたんだと思いますが)クリックしても写真が表示されなくなりました。すいませんが解決方法を教えてください。

  • Windows Picture and Fax Viewerについてなんですが、、

    最近マイピクチャを開こうとしてもjpegのサムネイル表示がされません、あと、サムネイル画像をクリックしても大きな画像も表示されません。Windows picture and Fax Viewerがおかしいのかと他のビューアで開いてみたら正常に開けました。なので、画像事態が壊れているというわけではなさそうです。ただし、ブログなどに画像をアップする時にマイピクチャの画像が開かなかったり、 マイピクチャのサムネイル画像が見れなかったりで非常に不便です。僕の知識では何がおかしいのか、どうすればWindows Picture and Fax Viewerが正常に機能するのかわかりません。誰か教えていただければ幸いです。お願いします。

  • デジカメの写真 Microsoft Photo Editor → Windows Picture and Fax Viewerに。

    マイピクチャに保存しているデジカメの写真をクリックすると今までは「Windows Picture and Fax Viewer」で開かれていたのですが、急に「Microsoft Photo Editor」で開かれるようになりました。今までどおり、「Windows Picture and Fax Viewer」で開かれるように戻したいんです。設定の仕方を教えてください。 (わかりにくい説明でゴメンナサイ。)