• ベストアンサー

ルボックスを処方されてうつになった?それとも現実逃避?

だるくてお医者さんに行きました。むくみと手の痛みがあり、とりあえず利尿剤を飲んでいます。具合の悪いときに尿蛋白が+になりました。 利尿剤を飲んでからだいぶ具合が良くなったのですが、かといって劇的に改善されないのと、その他の異常がみられないので、先生がルボックスを処方しだしました。 私の表情とこれ以上仕事を休めないと気にするのが原因みたいです。 でも、自分ではうつと違う気がするのです。 人が休んでいないのに一人で休んでばかりいれば、気になるし、これ以上迷惑をかけたくないって思いますよね?具合が悪ければ顔にでますよね?旅行の予定を組んでいて、準備もちゃくちゃくとして、でもまだだるさが残るから、次の日会社に休まずに出れるかなぁって思うのってうつなのかなぁ。 ところがルボックスを飲み出してから変わったの。 体が疲れているのに、心まで疲れてきて、生きる気力もなくなってきた。 顔も見るからに無表情。目つきもうつろ。普通の顔をしようと思ってもできないの。こころなしか浮腫みもひどくなってきたみたいだし(ゆるゆるのズボンがぱんぱん)時々気が遠くなりそうなのを必死にこらえているの。 これってうつの現実をつきつけられて、そのショックでうつがひどくなっているの? それともただの副作用? 先生変えたほうがいいのかなぁ。 うつ病になったことはあるけど、なんかその時とは違う気がするんだけど。。。 心療内科の先生は、内科の先生を変えてちゃんと体の原因を調べたほうがいいっていうんだけど。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • not-bad
  • ベストアンサー率49% (42/85)
回答No.1

ルボックスは、「うつ病」の患者さんには効きますが、そうでない患者さんには、気分をよくする効果はまったく現れません。ルボックスは、プロザックと同じSSRIですが、その次の世代のSNRIや旧世代の抗うつ薬を含めて、いわゆる抗うつ剤は、「うつ病」ではない患者さんには効果はありません。  しかし、医者は、気分の落ち込みや、過去に「うつ病」になったことがあるなどと、訴えられる患者さんには、たとえ「うつ病」でないかもしれないと感じても、抗うつ剤を処方します。  なぜなら、もし、うつ病であった場合、自死の可能性があるというリスクを、回避するためです。医者は、常に、最悪のケースを想定して治療するように教育されています。お医者さんの性と言ったら失礼かもしれませんが、このことによって、多くの人が救われているのも事実です。  さて、医者は、うつ病が疑われる場合、抗うつ剤を投与してみて、気分の変化などを確かめます。改善していれば、その薬を投与し続けるし、改善していなければ、抗うつ剤の種類を変えます。  したがって、現在、あなたが「うつ病」かどうかの診断も同時に行われているわけです。このまま、治療を継続されることをお勧めします。

usausa111
質問者

お礼

ありがとうございます&ごめんなさい。先生と喧嘩してきました。 薬の副作用かもしれませんが、ルボックスを処方されたことにより、悲観的な気分になって、極端な話、生きる元気もなくなってしまいました。 頭痛はまだとれませんが、少し薬が抜けてすっきりしてきました。 薬を投与して診断するのは、私自身ちょっと?って感じです。 その先生は精神科や心療内科でなく一般の内科なのですが、「うつを認めろ」といいきりました。先日は「そうか。MRIで異常なかったか。脳に腫瘍があってくれればと思ってたんだが」なんてことも平気で言われました。 別にかかっている心療内科の先生はうつ病ではないと思っているようです。 体調がいいので利尿剤は欲しいのですが、話していると本当にうつになりそうなので、そこには通うのをやめます。(心療内科には通いつづけます。)

その他の回答 (1)

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.2

うつ治療歴6年のburanです。 ルボックスというのは、昔からある抗うつ剤とはかなり違う作用で働きます。 また、私も服用したことがあるんですが、効く人と効かない人がかなり明解に分かれる薬で、副作用もままあります。 ですから、まずは医者に「余計に気力がなくなったように感じること」と「むくみ」など副作用ではないかと思われることを伝えてください。 おそらく量を変えるか薬自体を変えるかしてくれるはずです。 ルボックスに限らず、精神系の薬剤は一部を除いて、2週間から4週間見てみないと作用と副作用の出具合がつかめません。 ただ、今の状態だと副作用がきつそうなので、医者に言って対処してもらうことをお勧めします。 どうしても合わないのなら、医者を変えることもオプションの一つだとは思いますが。

usausa111
質問者

お礼

ありがとうございました。 その後に起こったことは下記のとおりです。 もしかしたら人格的にその先生を信頼していないのかもしれません。 心療内科の先生に比べて薬の投与の仕方も博打的な気がしました。 神経的な薬は心療内科でもらいたいと思っているのもあるかも。 過呼吸を起こしたことがあるせいか、この手の薬はパキシルが一番しっくりきます。

関連するQ&A

  • うつと頭痛の関係

    今から5ヶ月くらい前から軽いうつと心療内科にて診断されて、 ドグマチールとルボックスを飲んでいます。 ここさいきんずっと頭痛が消えずに体もだるいです。 うつからくるものなのでしょうか? 何もしたくなくなって寝るしかないと思うのはうつからきていると 思いますが、頭痛もそうなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 『ルボックス25』と『トレドミン25』

    ここ1年以上、精神状態が不安定で苦しんでいます。 これまでは内科で『パキシル』を朝昼晩、3回10mgずつ服用しておりましたが、いっこうに良くならず、心療内科を紹介してもらいました。 そこでは、 ■軽うつ症(そうりゅうの可能性もあり) ■強迫性障害 と診断され、後者のほうが症状としては重いとのことでした。 最初の1週間、 ・ルボックス25(25mg) ・デパス(0.5mg) ・ガスモチン錠(5mg) を朝昼晩、1日3回服用しておりました。 上記を1週間服用することによって、だいぶ精神的に効果があったと思っております。 ですが、一つだけ問題があり、彼女との性交渉(下世話な話ですいません。でも真剣に悩んでいるので、ご了承を・・・)において途中で勃起不完全になってしまいました。 ひどく彼女を落ち込ませてしまい、翌週医師に相談したところ、 ・トレドミン25(25mg)×2錠 ・メイラックス(1mg)×1錠 ・ガスモチン錠(5mg)×1錠 を朝晩、1日2回の服用に変更してもらいました。 ところが、勃起不完全は改善されず(ルボックス25ほどではありませんが)、なおかつ、ルボックス25を服用していた頃よりも精神的な効果がないように思います。 こういった精神的な病気に使用される薬は、勃起不全等の副作用があるのでしょうか? また、この他にも違った副作用があるのでしょうか? 中~長期的な目で見ていかないと、治らない病気だと思っております。 ですが、目先の生活も大事にしていきたいし、将来的な後遺症も気になります。 自分としては、『ルボックス25』が自分には合っていると思うのですが、副作用・後遺症等に詳しい方、また『ルボックス25』と『トレドミン25』ではどちらの薬が良い薬なのかお分かりの方、ぜひ教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • うつ症状。

    うつの症状について、目つきが変わる、顔のむくみ(目の周りが腫れぼったい)、貧乏ゆすり、声が大きい、攻撃的な口調、絡んでくる、などは見受けられますか? また、こういった症状に投薬治療は一定の効果はありますか? 本人はイライラしている自覚はあると思うのですが、こういった場合、思考が絡んでうまく整理できない感じでしょうか? 投薬により、絡んだ思考が解けてスッキリすると言ったような感覚はあるのでしょうか?

  • 攻欝剤ルボックスについて

    私はある事がきっかけで非常に自暴自棄になり、ただ短に死にたいと心療内科で言い続けていたところ、強迫性障害ではないかと言われ、ルボックス25mgを処方されましたが、もともと薬に対する恐怖があった事もあり、薬で気持ちなど変らないと思い、勝手に急に断薬してしまいました。 飲んでいた期間は 1錠/1日を1週間 2錠/1日を3日 と短かったので、急に断薬しても平気と軽く考えてしまったのですが、断薬から3ヶ月近くたっても離脱症状と思われるものが続いています。 症状:手と足と唇のしびれ    全身の小刻みな震え    耳鳴り    唾を飲むと耳がビリっと音がする    目の奥や頭の痛み    動悸 心療内科の先生は、今から投薬を再開してまた徐々にやめる事はできない、薬は体からもう抜けているはずだから それは離脱症状ではないといわれているのですが、他の病院で診察を受けても病気は見つからず、自分では離脱症状としか思えません。 これは一生続くのでしょうか? 薬の作用は人によって違うとは思いますが、経験者の方、薬剤師の方、心療内科のお医者様など、回答をいただけたら嬉しいです。 自分で勝手にやめたのがいけないですし、一応日常生活は送れていますが、一人でいると怖くて仕方ありません。 尚、今は漢方薬(抑肝散加陳皮半夏・半夏厚朴湯)を飲んでいます。 睡眠は浅いですがとれてはいます。

  • 処方された利尿剤を1週間飲んだら、急に太りだした。

    処方された利尿剤を1週間飲んだら、急に太りだしたのですが、どうしてでしょうか。 そして、どうしたら治りますか。 1週間で、食生活が急にかわったわけでもないのですが、 浮腫がひどくなり、内科でだされた利尿剤を飲んだ翌日から、ぶよぶよの体になってきたきがしていました。 今日、確かに背中に肉、お腹、かおに肉がついたことを感じました。 体重も3キロ太りました。 利尿剤を一時ストップしましたが、浮腫がまた出てきました。 どうすればいいのでしょうか。 急に肉がとてもついてしまったので、なさけなくて、おどろきと悲しさでいっぱいです。 利尿剤はこわいものでしょうか。

  • ルボックスの副作用?

    ルボックスを服用後に胸の上部、と喉の奥あたりがつまった感じがします。 実際に飲食でつまったりとかはありません。 胸のかなり上あたりで脈の乱れなどはありません。 それから手汗が出ます。 手汗は2時間程でおさまりますが胸のつまりは半日~一日以上続きます。 我慢できない程ではないのですが。 体の不調があり内科で自律神経の乱れが原因としてルボックスを初めて処方されました。 1日50mgを2週間その後1日100mgを一ヶ月飲みました。 その時には副作用は一切ありませんでした。 その後事情があってルボックスを10日間程飲まない期間があり 服用を再開したらこのような症状が初めて出ました。 再開してからまだ3日目です。 他には何も薬は服用しておりません。 1~2週間くらい様子を見たほうがいいのか迷っています。 最初の1ヵ月半の服用では何もなかったのに再開したら副作用が出る (副作用だとしたらですが)なんて事はあるのでしょうか? 再開したら、なので断薬の離脱症状とは違うと思うのですが…。 自分としては服用は続けたいのです。

  • 鬱のだるさ?

    23才の主婦です。6月の始めに鬱の不安発作があって以来、ずっとだるさが続いています。 しかし、あれから不安感などはほとんどなくなり、4日前位に、精神科の先生から、薬はもういらないと言うことで薬は飲んでいません。 しかし、体のだるさはずっと消えず、ここ数日は、からだがだるくて寝込んでいます。 体のだるさは鬱が回復しても続くものなのでしょうか…? 今日は内科にも行きましたが、セディールという安定剤をもらっただけでした。 よろしくお願いいたします。

  • ジェイゾロフト

     はじめまして。うつ状態が11年も治らず、今までルボックス、パキシル、トレドミンを服薬したことがありますが、どれも効きませんでした。ルボックスの副作用とは知らなかったのですが、体重増加がひどく 太ったせいで顔も変わったと思っていたら、副作用による浮腫みでした。ジェイゾロフトにも浮腫みはあるのでしょうか。 また、うつ病ではなく、うつ状態なので効鬱薬は期待出来ないと、いわれたこともありました。副作用の多さを考えると、とても悩みます。SSRIには攻撃性が増す副作用もあるそうですが。その点についても教えTください。よろしくお願いします。

  • 鬱に悩んでいます。

    一年すこし前から突然鬱病になりました。昨年から心療内科に通っていましたが、自分が鬱と認めたくないのと元来面倒くさがりやということもあって薬は飲んだり飲まなかったりでした。大体2週間くらいひどい鬱状態になりある日急に普通に戻りまた3週間くらいすると鬱に襲われるという繰り返しでした。昨年通っていた心療内科の先生とは合わない気がして今年から違うところに通院してちゃんと薬も飲み治したい一心でいるのですが、昨日から今年3回目の鬱に入ってしまいました。鬱の時はどのように日々をやり過ごしていけばよいのでしょうか?子供が2人いるのですが朝お弁当を作ることだけしか一日の仕事が出来なくなってしまいます。鬱になると今までこなせていたことがすべてストップしてひたすらマイナス思考になり体も動けなくなります。こうして相談したいと思いながらもパソコンを立ち上げるのすら難しく今まで相談できずにいました。鬱を抱えてる人、どうしたら少しでも気持ちが楽になれるのでしょうか?治るまでは無理なんでしょうか?

  • うつなのか分かりません…。

    仕事で悩み心療内科に行ってみたところうつと診断されました。 しかし本当にうつなのか疑問です。 そもそも原因が仕事の悩みなんですが。どうしても先輩、上司に注意されたことが出来ず(与えられた仕事を積極的に出来ていない、周りが見えていない、手が空いた時に自分から仕事をみつけられない、新人が入ってくるのにそれでは困るなど・・・)仕事を始めてまだ8ヶ月程ですが仕事自体私に合っていないのではと辞めたほうがいいのかな…とまで考えていました。 そのうちやる気が全く出なくなり、無気力、朝体が動かない。自分はいらないのでは消えてしまいたい・・・などとうつ症状っぽいのは出ていました。 思い切ってネットで調べた評判の良さそうな心療内科に初めて行って来ましたが正直先生がどうしても好きになれない、私とは合わない。と思ってしまうような人で。第一声が「はい、今日はどうしました」と普通に聞かれビックリしてしまいました。この先生にうつだと言われてもちょっと信じられないと思いました。 20分程話しチェックシートなどから慢性的なうつだね。「診断書(1ヶ月間の休養を要する)書いとくから上司に渡して。まだ仕事も1年未満なんだから辞めてもいいんじゃない」とも言われました。 薬も2種類出され、もらってきましたが飲んだら薬漬けになりそうで怖くて飲めませんでした。 心療内科に行った翌日、かなりダルかったですが仕事に行き(今は忙しい週なので)、まず先輩に事情を話してみましたが、その先輩には「いきなり何を言ってるんだ?うつくらいが何だ?」くらいの勢いで私の考えを全否定されてしまいました。 上司は一応分かってくれ、とりあえず今週は休んでいいから落ち着いたら連絡をしてくれと言われましたが。 でも職場に行ったら気分が悪くなって辛くて仕事が何も手につかず、何もせずに早退させてもらいました。 友人に相談したところ、それは先生にうつだと言われたから余計に気がめいっているんだよ。薬なんて飲んだら酷くなるよ!!と言われました。 今週休みましたが今仕事が相当忙しい時期なので仕事が気になってしょうがありませんでした。他のスタッフに私の仕事を肩代わりさせていて申し訳ないと思いましたし・・・。 私は医師の言うとおりうつなのでしょうか? それともただ仕事がキツイから逃げているだけなのでしょうか? 考えても余計頭がゴチャゴチャしてしまい答えが出せません。 アドバイスをお願いします。 長文の上、分かりにくい文章ですみません。