• ベストアンサー

無知です!

hidamari3の回答

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

1.マフラーだと思います 2.オートバックスなどのお店で買えば取り付けしてくれます(有料) 3.大体5-10万円くらいでしょう 4.お店を覗けば分かると思います

animallogic
質問者

お礼

簡潔な回答ありがとうございます! オートバックスに行ってみてみます☆

関連するQ&A

  • 軽自動車のMTってどうですか?

     今度新車を購入しようと考えています。今の車がATなので次はMT車を買おうと思ってます。金銭的に変えるのは軽自動車になるのですが、軽自動車だとMTでもATでも馬力はかわらないのですか?  あと、予算的に考えてリストアップしたのが↓  ・SUZUKI wagonR-FX ・DAIHATSU Mira-Llimited            MOVE-L  ・MITSUBISHI ekワゴン-M  ・MAZUDA AZwagon-FX  ・NISSAN OTTI-S なのですが、この中では一番どれがよいですか? 私の希望は  ☆室内が広くて、後部座席の足元の幅がゆったりしている・上り坂でもスピードがでる・故障が少ない・スピーカーかウーファーを取り付けたいのでその取り付けができる! 以上のことをクリアしてる車が希望です!どうかアドバイスをください!

  • 初めての車検!

    今度初めて車を車検に出すのですが、周囲の人に聞いてとりあえずディーラーに出そうと思っています。車検の時に何か注意したほうが良いことってありますか?お金はやっぱり10万円ぐらいかかるんですか?ちなみに車種はトヨタ・セリカSS-(2)、MTで新車から3年です。

  • 現行型スズキアルトのフルモデルチェンジはいつ頃でしょうか?

     今日、スズキのディーラー系の中古車屋で車を見ていました。来年の3月に新車購入を予定しています。  今、ダイハツムーヴターボ5MTに乗っています。97年型なので走行は10万キロを越えていますが、走りは活発です。  次は大人しい、楽なAT車、安価な車を考えいます。候補はアルト、ケイ、エッセで、アルトを第一にしているのですが、現行型がフルモデルチェンジするという噂を聞いており、中古車ディーラーの営業マンに探りを入れましたが、言葉を濁し、正確なことは聞けませんでした。  次にアルトが円く、曲線ボディになる(現行ムーヴやMRワゴンみたいな形)ようだと辞めようと思います。  エッセもボディの使い勝手が良くなく(ラゲッジスペースが狭い)デザインも今一なので、あまり欲しくないのですが、価格が安いのが魅力です。  Keiも古い車ですが、この車のみ4AT仕様があるので、値引きも大きく行けそう?と候補にしてます。  アルトはいつにモデルチェンジするか知っておられる方、ご存知でしょうか?  それと、軽自動車には3ATと4ATがあり、4ATの方が優れますが、60キロ位なら4ATとも変わりませんか?ターボ5MTに乗っているのに燃費を気にする方です。  3ATは3速が1.000にギヤ比が、4Aは4速が0.7??になっています。3ATでは3速のギヤ比を0.7???位に設定出来ないのでしょうか?  それは何故でしょうか?ギヤ比が低く、回転数が増すので音がうるさいのであれば、ギヤ比を3速内で粗く設定できないのでしょうか?

  • 250cc?400cc?

    まもなく自動車学校も卒業となります そこでバイクをどれにしようか迷っています 250ccか400ccで悩んでいます それぞれのいいところとわるいところなんでもいいので教えてください 250のMTはあんまりよくない加速が悪い、すぐにギアチェンジしないといけないときいたのですがどうでしょうか? 250のMTとAT400のMTとAT皆さんが乗っている車種と感想を教えていただけますでしょうか? あと400ccですと車検があるとおもうのですがどれくらいの費用がかかるのでしょうか? メインとしては車を持っていますのであまり車検にお金がかあkるようですと250ccにしざるを得ないと思っています 皆さんからのいろいろな意見お待ちしています

  • CVT車に乗り換えようと思っています。

    現在、MTの軽トラで通勤していますが、近いうちに、軽CVT車あるいはAT車に乗り換えようと思っています。 そこで、MT車から、軽のCVT車、AT車に乗り換えられた方がいらっしゃいましたら、 よいところ、悪いところ、思っていたのと違った?などなど... ご意見伺えればと思います。 ちなみに、今考えているのが、 ダイハツ: Move CUSTOM X Limited(CVT) スズキ: WAGON R FX-S Limited(4AT) です。 よろしくおねがいいたします。

  • 停止寸前、低速で動いている時にバックギアに入れるとガリって音がします。

    停止寸前、低速で動いている時にバックギアに入れるとガリって音がします。 車庫入れの時に前進から後退する時(車が完全停止する直前や停止しても 坂道等で惰性で動いた時)にバックギアに入れるとギアがガリって音がします。 頻度は月に1回はやってしまう感じだと思います。多分 初めてのマニュアルミッション車を所有で、MT車って、こういうものでしょうか? 完全に停止してバックギアに入れる分には問題ないです。 ガリっていう音がするという事はギアを削っているという事ですよね? ミッションオイルを交換した方が良いですか? 車はホンダシビック(FD2R)です。 2010年3月納車で走行距離6000弱の車です。 よろしくお願い致します。_(._.)_

  • 平成8年式ムーブ

    質問お願いします。 平成8年式のムーブに乗っているんですが パワーフィルター取り付け以外で ギアチェンジする時に 音を出す方法はないですか? 知り合いに聞いたんですが 車種によってわ取り付けせずに 音を出せる車種もあると聞きました。 あまり詳しくないので 分かりにくい説明ですみません。

  • おかしな音が出ます。

    EP91スターレットグランツァVのMTに乗っているのですが、最近、たまになんですがクラッチをつないだ際キュルキュルといった音がします。低速で高速ギアに入れたときに鳴ることが多いです。他の質問を参考に見てみたのですがどうやらベルトが怪しいと思いました。しかし、オートマの車の質問ばかりだったので、どなたか適切なアドバイスをいただけたらと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • トヨタ「ラッシュ(RUSH)」のギアやブレーキについてお教えください。

    トヨタ「ラッシュ(RUSH)」のギアやブレーキについてお教えください。  ラッシュを新車で購入して3年半経ちますが、納品の時から以下のような症状が出ていて、ずっと気になっています。  ラッシュやヴィーゴ(ダイハツ車種)にお乗りの方で以下のような症状はありませんでしょうか? ・走行時に甘いブレーキを踏んだり、速度が落ちると『ガクン!(or ボクン!)』という音と共に車体に軽い衝撃が必ずおきる。 ・新車で購入/納品時点から、この症状が出ている ・新車2年車検で正規ディーラーにお願いしたが、症状を伝えても直っていなかった。 ・渋滞の時などは、イラつきを覚えるほどに症状が出る (20~40くらいのスピードで走行したら、またすぐ止まるような状態の道路状況) 同車種にお乗りの方、車にお詳しい方、よろしくご教授ください。

  • クラッチのカラカラ音

    いつもお世話になっております。 平成5年式EG4シビック(MT)に乗っているものです。 最近、クラッチからカラカラカラと少し音がしだしました。 1,2,3速ギアで低速の時に音がします。 すべりはありません。 音を気にしなければ、まだ修理しなくても大丈夫でしょうか?