• ベストアンサー

新撰組について教えてください

総集編をぼーっと見ていて、ちょっと分からない所があるので教えてください。 (1)せりざわさんという方はどうして皆から殺されることになったんでしょうか? (2)その前にも切腹させられた人がいたけど、その人はどうしてそうしなければいけなかったのでしょう? (3)ドラマは結構忠実に描かれていたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akkiii922
  • ベストアンサー率57% (102/177)
回答No.2

1 芹沢鴨の行状が日ましに悪くなり、朝廷より召し取りの沙汰が降りたことによって、新撰組自ら平山五郎やお梅らとともに粛清しました http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B9%E6%B2%A2%E9%B4%A8 2 隊の規律維持のために用いられた法度で粛清を行った事によります 局中法度は抽象的な内容であったため、解釈は局長や副長の一存に委ねられるものでした 鳥羽伏見以前に、新選組内において粛清された隊士は初代局長芹沢鴨を含めて40人以上 一、士道ニ背キ間敷事 一、局ヲ脱スルヲ不許 一、勝手ニ金策致不可 一、勝手ニ訴訟取扱不可 一、私ノ闘争ヲ不許 右条々相背候者切腹申付ベク候也 最終的には自らを衰退させることになりました 3 三谷幸喜さんは面白い脚本家であり、かつきちんと研究もされています この「新撰組!」を書くにあたり、今の日本で一番新撰組を知っていると豪語しておりました(当時放映の正月コメント) 若干個人差はありますが、事実を自分の文章で表現するためには個人的な思い入れも含めて認めてよいと解釈しております 十分な研究がなければ大河ドラマとしてなりたつことができないと感じております 参考まで

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%81%B8%E7%B5%84%21
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

まったく作り話ではありませんがドラマはドラマです。 芹沢が殺されたのは派閥抗争のためです。 その他、切腹させられるのは新撰組の規律に違反したり、脱退しようとしたりした隊員でかなりいたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新撰組オススメ本は?

    正月の新撰組総集編+土方歳三のドラマをみて、 興味がわいてきました。 新撰組の本で、初心者にオススメのものがあれば 教えてください。 いままで苦手だったので、人物・歴史がさっぱりわかんない 超初心者です(~_~;)

  • 新撰組の最終回を見逃してしまった!

    大河ドラマ新撰組の最終回を見逃しました。しかも最後の何分かです。レコーダーの予約を毎週日曜日の8:00~8:45分にセットしていたのですが最終回だけちょっと長かったんです!そして再放送もうっかり見逃してしまいました。第1回から欠かさず見ていたのに、悔やんでも悔やみきれず質問をしてみることにしました。最後どうなったか、なるべく詳しく教えて下さい。左之助が勇を助けに行くのを止められた後、処刑場に場面が移り、雨蛙やメダカのカットが入った直後、録画が切れました。できれば、「~への行き方」のコーナーも含め最後の最後まで教えてほしいです。総集編が放送されるのは知っています。

  • 今夜の救命病棟24時

    番外編ですか?それとも、過去のドラマの総集編でしょうか? 総集編だと、ナレーションが入ったりするんですかね?知ってる方教えてください。

  • 真・三国無双3のTREASURE BOXについて

    こんにちは。 かなり昔なんですが 光栄さんから三国志CDドラマシリーズが 出てて総集編も出てましたよね。 もうすぐ発売になる真・三国無双3の TREASURE BOXの中に入ってる CDドラマ「第一部総集編」というのは その前出たものと同じなのでしょうか? 知ってる方、教えてください。 お願いします。

  • 新撰組に出ていた女優さんです

    ちょっと前のドラマになるんですが、2004年のNHK大河ドラマ「新撰組」にちょっとだけ出ていた女優さんの名前を知りたいんです。 山本耕史演じる土方歳三がまだ多摩にいた頃、お見合いした娘さん役の人です。娘さんは本気で土方に惚れていましたが土方は遊び、後で娘さんの兄貴が出て来て「俺の妹を傷物にしやがって」とシメられてしまいます。 この女優さんの名前を教えて下さい。

  • 青い鳥 ドラマ

    ドラマ青い鳥の総集編ってありましたよね?

  • 大河ドラマ「新選組!」に付いて

    大河ドラマ「新選組!」に付いて教えて下さい。 質問の中で役名と芸名が混ざってしまいますが お許し下さい。 さて私が知りたいのは 第1話の冒頭でご用改めに入るシーンが有るのですが このご用改めはドラマの中でこの辺りに有った 事なのかと言う事です。 私の考えでは1話の中で戸田恵子さんが坂本龍馬に 近藤勇の印象を聞く所が有ったので面識無い感じ ですので前回放送の29話の前と思われます。 そして沖田総司が元気なので池田屋直前の27話より も前の事だと思われます。 ですが26話は近藤が局長になる話なので 1話でのご用改めは26話と27話の間の 事だと考えついたのですが どうでしょうか? もし合っているなら、1話では顔を覚えて貰えない 人は桂小五郎が来るかを見張っていたので 長州藩の桂は新選組に狙われているのは 分かるのですが、27話以降で新選組が 桂を追っている感じが無いので これはどういう事なのでしょうか? どうか皆様のご回答や、こう思うなどでも 良いので宜しくお願いします。

  • 振り返れば奴がいるの最後

    通常のドラマだと最後はしば先生が刺されて終わるんですが、かなり前の総集編スペシャルっぽいのでその続きをやっていたような気がしたんですが見てませんでした。 もし続きをやっていたならどうゆう内容だったか教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビ業界は一体今後どうするつもりなのでしょうか。

    コロナの一件でついに番組のストックが尽きたのか、最近はやたらと総集編や過去のプレイバックばかりとなっています。 新規にロケ、ドラマ撮影などはできません。 今再開したらえらいバッシングを受けるでしょう。 テレビ業界はどうしていくつもりなのでしょうか。 いつまでも総集編では持ちません。 もたせません。

  • NHK大河ドラマファンの方へ

    はじめまして。実は今どうしても再度見たい大河ドラマがあります。  1993年 NHK放送の『炎立つ』です。出演者は渡辺謙・古手川祐子・里見浩太朗…などです。奥州藤原氏の繁栄と衰退を描いたドラマなのですが、総集編ではなく、どうしても再度全編見たいのですが、ネットで探しても総集編しかなく困っています。何か良い方法はないものでしょうか? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先日、親の親が亡くなってしまいました。悲しみや辛さに苦しんでいますが、母との関係にも悩みがあります。自分の感情を抑えて活発に振る舞っていると、母には冷たい態度を取られることがあります。一方、自分を引き裂くような思いもあり、何をすればいいか分かりません。
  • 親の親が亡くなってから、悲しみと辛さに苦しんでいます。しかし、母は自分が冷たい態度を取っていると思っているようで、怒鳴られたり辛い言葉を言われたりしています。どうやったらうまく解決できるのか分かりません。
  • 最近、親の親が亡くなりました。その悲しみと辛さに加えて、母との関係にも悩んでいます。自分が感情を抑えて活発に振る舞っていると、母に冷たい態度を取られることがあります。同時に、自分自身もどうすればいいか分からずに苦しんでいます。
回答を見る