• ベストアンサー

時効について

テレビ等で耳にする時効ですがこれらはなぜ存在するのでしょうか?犯人をこれをもって無罪放免とするのもなかなか納得できませんしそれ以上にこの法律のもつ意義や目的がはっきりわかりませんので教えていただけたらと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaku18
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.2

時効の趣旨はいろいろといわれていますが、一つには時間の経過によりその被告人に有利な無罪証拠も不利な有罪証拠も消失していき適正かつ公平な裁判が不可能になることに由来するといわれています。 つまり、時間の経過により証拠がどんどん消失していきまともな裁判ができなくなる、ということがあなたの質問の解答になります。 あと、一つ誤解があるようですが、裁判で判決が確定するまでは無罪の推定が及びます。よって、裁判を経ていないのに簡単に”犯罪者”を逃していいのか?といった論調には賛成できません。 冤罪を免れるため、現代の刑事司法では厳格な手続きを経た裁判の結果によってのみ犯罪者と確定し罪責を負わせることを認めています。よって、何十年も前の事件ではそもそもきちんとした裁判をすることができないということが放免する理由です。感情的な問題ではなく、冤罪の危険との均衡から国家がどこまで犯罪の追求をすることができるか、といった問題と理解していただければと思います。

budegon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!! まず最初に冤罪の問題についてはこの質問を書いている時には意識せず書いていましたがご指摘いただき冤罪との兼ね合いの面からも時効のもつ意味の一端を理解できました。 証拠に関係するものが年月をおってやはり消失、劣化するという意味もあったのですね、以前は何故この制度があるのかが不思議でなりませんでした、推定無罪の原則も述べられているようにとても重要なことと認識しました

その他の回答 (2)

回答No.3

時効という制度は権利を消滅させる消滅時効の制度と、逆に権利を取得させる取得時効の制度があります。例えば何か行為を行うにあたり期間経過後(時効後)に権利が発生するものもある訳です。質問者の言う時効は前者の検察が被疑者に対し起訴する権利を消滅させる時効を指します。あくまでも裁判にて『有罪』が確定しないと犯人ということにはならず被疑者はあくまでも無罪という形から裁判は始まります。裁判及び証拠等の公平性を保つため、ある程度の期間にて時効となるのは仕方の無いことだと思われます。

budegon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! こちらのご意見も大変参考になりました、確かに裁判も始まる前から有罪を決めるのは恐ろしい事だと思います、ただなかなか個人的にはすっぱりと感情では割り切れないところもあるんですがやはり最も大切な公平性を保つためには回答者様のおっしゃる通りこの機能は尊重しなくてはいけないのかなとも思いました

  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

関連するQ&A

  • 裁判 時効 民事 刑事

    企業に勤務していたときに、会社には内密でバイト(株式投資ではなく、どこかの会社を相手のバイト)をしていた場合、法律的に問題があると思います。その場合、雇用していた会社が一定期間気が付いていなければ、時効となり、無罪放免でしょうか。

  • 時効ってなんで必要なんでしょうか?

    たまに「未解決のまま時効成立。」や「時効直前の逮捕。」などのニュースを耳にします。 そこでいつも思うんですが、なぜ時効ってあるのでしょうか。時効にもいろいろあると思いますが、私が必要性について疑問を感じるのは、例えば殺人、誘拐、強姦、放火などの社会的に残忍で悪質な罪についてです。 被害者や遺族は、時効が成立したからといって、それで犯人が罰せられないというのは納得できないと思います。(一応私自身は第三者の立場ですが、もし被害者の立場になれば、おそらくそう思います。) それに時効があるために、成立するまで逃亡する、と決断させることにつながっていないでしょうか。 たまに時効が成立してから、出頭する犯人がいるようですが、あれも納得できません。時効成立した直後に出頭しても、罰せられないんですよね?その区切りが必要なのかどうか、疑問に思います。 憶測ばかりで書いてますが、時効の必要性についていろんな方の意見を伺ってみたいです。よろしくお願いします。

  • 刑事事件の時効について

    刑事事件の事項について、中断事由はいくつかあります。 たとえば出国期間とかがそうだと思います。 ところで、いったん不起訴処分にうなった被告は、どうなるのでしょうか。確定判決ではありませんので、無罪放免ではないとは思いますが。 再度同じ罪状で起訴できるのでしょうか。その場合、時効は、通常と同じ計算期間で完成するのでしょうか。 教えてください。

  • 「時効」って…

    えと。どうして犯罪には 「時効」があるのかなぁ。 警察が忙しいから?(^^;;) 『時効なので、もう捕まえられません』 …ってのは、なんだか腑に落ちないです。 「時効」があると 『お金を盗んだって時効まで 逃げきればいいんだから♪』 と思って犯行に及ぶ人が いるかもしれないし。。。 どうして「時効」があるんですか? どうしても無くちゃならないものなの?? 犯行から何年が経ってても関係なく、 分かった時点で捕まえるべきだと 私は思います。 全然捜査とかしてなくても フトしたことで犯人が分かったり するかもしれないし。。。(謎) テレビで、過去の未解決事件と その犯人像を、1日中流し続ける みたいなチャンネルを警察で確保 するとか、すればいいと思うし。 過去の凶悪事件が、未解決のまま "無かったもの"みたいになってしまう のって、なんだかスゴク嫌な感じです☆

  • 時効の再犯の刑罰

    例えば殺人事件を起こした犯人が逃げるのに成功し、時効が成立するとします。この犯人が時効成立後に再び殺人事件を犯すとします。 その犯人がすぐに逮捕され法律で裁かれたとき、再犯扱いになり刑は重くなるのでしょうか? それとも初犯扱いで刑は重くならないのでしょうか。 教えてください。

  • 時効について

    テレビを見ててふと疑問に思いました。 共犯の犯罪で一人が捕まって起訴され裁判となってそれが終わると同時に逃げていたもう一人の犯人の時効は一生停止したままなのでしょうか?(共犯者が犯人隠避していたと仮定)

  • 時効は何故あるのでしょうか?

    以前、ヒストリーチャンネルを見ていたら何十年も前の証拠(体液など)のDNA鑑定をして、その新たな証拠によって、当時は逮捕出来なかった犯人の逮捕をしている実録番組を見ました。 そのときに日本では時効があるが、世界的にみて時効を採用している国は少ないとも紹介されていました。 アメリカの刑事番組(ホミサイド-殺人捜査課)などでもヒョンなことから新たな証拠の発見、証言を得て、何十年も前の迷宮事件の解決を見る放送を見ました。 ところで、何故日本では時効があるのでしょう? 当時の捜査では見つけられず迷宮事件になっていても、現在の科学捜査の技術力により新たな証拠として採用されることも本当に多いと思います。 またなんらかな事情で当時は得られなかった証言が現在では得られるなんてこともあるのではないでしょうか? 特に重犯罪(殺人など)の犯人に時効が成立するのは被害に遭われたご家族のお気持ちを考えると庶民感覚とは思うのですが納得できません。 またそんな犯罪者にはいつか捕まえられると言う切迫感を死ぬまで感じさせて良いと思います。 特に最近の非人間的、獣のような犯罪で命と奪われた被害者の心情を思うと、またそのご家族のお気持ちを推察すると強く感じます。 法律の専門家から見て、まったくの庶民感覚、情緒的な疑問と感じられることと思いますがご回答、ご説明を宜しくお願いします。 何故、時効があるのでしょう? 何故、数少ない時効を採用している国の一つが日本なのでしょうか?

  • 再審請求を繰り返しての無罪放免、ではその逆は?

    東京電力OL殺人犯のネパール人が再審請求で無罪になったり、布川事件犯の桜井某が再審無罪確定を受け日本国と茨城県に対して賠償訴訟を起こしたり、という報道を受けて、ふと思ったのですが、死刑や無期懲が"確定"した後に、再審請求(それも複数回)でもって、無罪放免、これはよく報道で目にしたり耳にしたりするのですけど、では、これらの再審請求によって無罪放免になった後に、もし新たな真逆の確証が出てきたら、またまた再びの再びの、再審の再審請求、これ、できるのですか? この新証拠でもって、無罪とされた犯人=元犯人かもしれませんが、これを、死刑なり無期懲なりに、再びさせることは可能なのでしょうか? そしてまた、そんなことが過去に起こった事実=事例、あるのでしょうか?

  • なぜ殺人だけ、一番罪が重くて時効廃止なのですか?

    恨みによる殺人より、人の無知につけこむ詐欺のほうが悪質ではないでしょうか? また、相手が逆らえない児童に対する理不尽な教師の暴力の方が悪質では? たとえば存続殺人の死刑を撤廃するきっかけになった事件とか。 たしか親が娘を強姦しつづけて彼氏とも別れさせた父親が娘に殺された事件は存続殺人罪で1審では死刑。 最高裁で懲役になりました。 私は無罪でいいと思います。 また東京綾瀬の女子高生監禁(コンクリート詰め)殺人事件の被害者の親が犯人を復讐のために殺しても殺人罪で、しかも殺人罪だけ時効無しというのは納得できません。 どうしても時効廃止というならすべての事件を時効廃止にするなら納得します。(体罰とか公害とか)

  • なぜ時効はあるのですか

    時効という考え方の根拠をお教えください。 私には ごく最近になって(数百年あるいは数千年の法律の歴史の中で) いろいろ 訴訟が多いので 訴訟に携わる方が忙しくなったから・・・ というのが理由のように感ぜられます; ところが 1。法律はもっとなにがしかの根拠に基づいて作られている(其れが現在の常識から妥当であるにせよそうでないにせよ) 2。訴訟をしたくてもいろいろな事情でできない人がいる 3。さらには 自分が関わっているあるいは巻き込まれていることを 訴訟等手続きで解決できることさえ 想像だにしない人もいる こういうことを考えると 時効ということを設定する根拠を質問したくなります。 もちろん質問の中には 4。自分の親族を殺されたけれど犯人が捕まらない も含まれますが とりあえず4。は多くの日常の中の例外としても結構です。 1から3までの範囲でお教えくだされば幸いです。