• ベストアンサー

IEの最大化、元に戻すのキーボード操作を教えて下さい

kanzouの回答

  • kanzou
  • ベストアンサー率50% (205/408)
回答No.4

Alt+スペースキーで元に戻すや最大化のメニューが出ます。その後で文字の横に出るNやRなどのキーで操作するなり、矢印キーで項目を選んでください。 スタート→ヘルプとサポートで「ショートカットキー」で検索して「Windowsショートカットキーの概要」を見れば、キー操作の説明は出ます。

asato_ai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ヘルプで見れるのは知りませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キーボードの操作について

    最近、マウスより、キーボードで、やって見たいと思うようになりました。 そこで、マウスの「ダブルクリック」と同じ役目をする、キーは、どこでしょうか? 教えてください。また、キーボードの操作に付いてわかるサイトなんかも教えて頂けると、嬉しいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • IEでの複数サイトの切り替え?

    再度初歩的な質問ですが、 使用環境: ・OS:XP Home ・IE 6.0 IEで複数サイトを開いている場合にステータスバー上でマウスで切り替えてますが、キーボードのみの操作で切り替え可能でしょうか? さらにこれら以外(IEに関連して)でもキーボード操作で代替出来ることがあればご教示ください。 あるいはそれらに関する記載があるサイトを教えてください。

  • キーボードだけの操作をしたい。

    こんにちは。Excel2000を使ってます。  たいていの操作はキーボードだけでできるようになっては来たんですが、連続データを縦または横にコピーするのが出来ないんです。(一番使える機能なのに)  メニューバーをキーボードで操作してやるんじゃなくて、例えば「何かのキーを押しながら↓キーを押していく」みたいな操作で出来ないですか?  ショートカットキーが載ってるサイトとか探してもなくて困ってます。

  • IMEのキーボード操作について

    職場のPCでの操作なんですが、OSはWindowsNTか何かだと思います。 IMEはMicrosoft IME 2003だと思います。 キー設定はATOKにしています。 これで例えばIEで文字列検索をしようと思ってCtrl+Fを押すと検索画面が出ますが、 その時にツールバーが直接入力&無変換(ツールバー上では[_A無])の状態になって漢字・ひらがな(全角)での検索が出来なくなってしまいます。 これを「ひらがな入力&一般」(ツールバー上では[あ般])にしたいのですが、キーボード操作が分からないため、現在マウス操作で左上の赤丸●を押して[_A]を[あ](ひらがな入力)、[無]を[般](一般)にしています。 この操作をキーボード入力で行うにはどうしたらいいのでしょうか? キー設定は最初に言ったように「ATOK」にしています(長いことATOKを使っていたため)。 お分かりの方ご回答よろしくお願いします。

  • キーボードの操作方法

    デルのインスパイロン1545です キーボードの操作が日本製と異なっているため 苦労しています ひとつは、↓印で画面を下にずらして、下部を読みたいの ですが、どこかのキーを誤操作して、このキーを使えなく なりました マウスで右端の部分をつまんで、下に移動させて見ていますが ↓印の操作で下の画面を見るためにはどうすればいいのでしょうか 次に打ち込んだ文字をカタカナに変換する場合、デルでは Fnキーを押しながら F7を押さなくてはなりません 使い勝手上、片手ですべて操作したいのです 日本式に一発でF7で変換できるようにするにはどうしたら いいのでしょうか

  • キーボードだけの操作

    Excelをマウスを使わずにキーボードだけで操作したいと思っています。 複数のアプリケーションを起動している場合、それらをキーボードから切り替えて表示させる方法にAlt+Tabという方法があると思います。 2つ以上のアプリケーションを並べて画面に表示している場合(たとえば、インターネットをしながらExcelを開いている場合など)、Alt+Tabの方法だと切り替える際に、画面上に起動しているアプリケーションが半透明の帯の上に表示されてしまい、画面を遮ってしまいます。 そこで、Windowsキー+"t"で切り替えようと思いました。すると、画面の遮りは解消されましたが、インターネットからExcelに切り替えようとするとインターネット(またはExcel←どちらを先に開いたかで変わるのかもしれません。)が自動的に最小化されてしまうのです。 キーボード操作だけで、 (1)インターネットとExcelを画面上に共に表示させつつ (2)画面を遮らずに両者を切り替える 方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • IE。キーボード操作だけのネットサーフィン方法

    こんにちは。ちょっと気になったので質問させて頂きます。 パソコンの操作は大抵キーボードだけで出来るように出来ていますよね。 でも、インターネットを全てキーボード操作で行おうとすると そうも行きません。。 私だけなのかも知れませんが、例えばOKWaveのカテゴリ検索を 行いたいとします。 そうするとき、Tabキーを押しっぱなしにしてそこまで行かせるしか 方法は無いのでしょうか? 下キーを押せば画面全体のスクロールは出来ますが、 そこに映っているリンク文字などの選択へは切り替えられないかと思います。(何かキーを押した時点でスクロール前に選択されていた オブジェクトへ戻ってしまう。) その辺りのキーボード操作について詳しい方いらっしゃいませんか? また、関連したノウハウなどご存知でしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • ホストコンピュータの画面操作について教えてください!

    FUJITSU製のホストコンピュータで端末操作をしていたら、コマンドの入力ミスで「オペランドが不正です」というメッセージが表示されPF3キーで初期画面に一回戻そうとしたら、戻らなくなってしまいました。。。 通常であれば、PF3キーで画面を1画面ずつ戻すことが出来ます。 画面を見ると通常であれば実行JOB画面が表示されているのですが、今回は「介入要求事象」という表示を確認しました。 キーボード内のResetや取消、Clearキーを押してからPF3キーを押しても同じ結果でした。 参考になるかわかりませんが、個人のPCではWSMGRを使用しています。 どなたかアドバイスをご教授ください。 経験も浅く質問の内容も愚問かと存じますが、宜しくお願いいたします。

  • キーボード操作

    こんにちわ。 最近、マウス操作を卒業してキーボード操作でパソコンを操作しようと努力している者です。 色々ショートカットキーを覚えて、最近ではそこそこキーボード操作に慣れてきました。 しかし、マウス無しではどうしても疲れる操作があります。 それは、インターネットで色々なページを閲覧する場合に、TABキーを使って選択する場合です。以下に疲れる項目を列記します。 (1)どこを選んでいるのか分からなくなる(薄い点線の枠が各見出しを動いているので見失うし、もう少し枠を濃く出来ないか)。 (2)あちこち飛んで訳が分からなくなる(移動する順番はあるのか?)。 (3)マウスホイールでHPの下の方を閲覧してTABを押すと、ページが上に飛ぶ。 (4)順番にしか選択されない(ページ途中の見出しに一気に飛ぶことは出来ないものか?) といった具合です。 皆さんはどうしていますか?この場合は、マウスを使った方が楽なのでしょうか。一度マウスを手に持つと、その後はずっと使っていしまうので、出来ればキーボードで操作したいと思って。 ちなみに ブラウザはfirefox3で、XPです。 よろしくお願いいたします。

  • なるべくキーボードで操作をしたいのですが

    vistaはファイルを開いたりするときでもマウスを使うので、やはり不便です。今更ながらですが、なるべくキーボード操作で使いたいと思っています。 例えばうちの場合、ウィンドウズキー+1でドキュメントフォルダが開くようになっています。 左側にフォルダ一覧、右側にフォルダの中身一覧が表示されます。 以前だと、一番上の階層を示す細長い窓に(N)とか(F)とかキーで操作できるようになっていたのですが、vistaではそういう記号がないので、いちいちマウスで選択しなくてはなりません。 キーで操作できるように、そういう記号を表示できるようにする方法があれば教えてください。