• ベストアンサー

子連れで西表島

saab_2005の回答

  • ベストアンサー
  • saab_2005
  • ベストアンサー率70% (12/17)
回答No.4

西表島に良いですね~。 僕も西表島は八重山諸島にあってちょっと異質な雰囲気があり大好きな島です。 初めて、しかも日帰りで行くのであれば東部の大原港から入って仲間川の遊覧船に乗られるほうをお勧めします。 NO.1の方がおっしゃっているとおり、ダイナミックさでは浦内川も捨てがたいですが、結構歩く距離があるので遊覧船以外にも見るのであれば仲間川のほうがお勧めです。 西部(上原港)はカヌーツアーなどのエコツアーを行なっているショップがたくさんありますが、お子様もまだ小さいとのことですので大原港→仲間川のほうが無難だと思います。 大原を基点で考えると、南風見田の浜、由布島、西表島ワイルドライフセンター(イリオモテヤマネコの剥製が見れる!)、仲間川の遊覧船といったところが見所だと思います。大原港発着のウミエールという遊覧船も所要1時間くらいですが、珊瑚がすごく良く見えて意外とお勧めです。 ちょっと足を伸ばして日本最南端の温泉に浸かってみるのもいいかもしれません。 レンタカーは大原、上原どちらでも借りれますし、乗り捨てもできます。 ただし大原港から上原港までは結構な距離(40km以上)ありますので、時間に余裕を見たほうがいいと思います。 上原港便が万が一欠航になった場合は安永観光、平田観光ともに大原港までバスで送ってもらえます。この場合も時間が結構かかるので時間に余裕を見られたほうが良いと思います。 あと、石垣発着の、平田観光(八重山観光フェリー)とかが行なっている西表島ツアーもたくさんありますので、どうしようもなく迷ったら、それで行くのも無難かと思います。修学旅行みたいな団体行動ですが。 1月に行ったことはないので少々自信がありませんが、良ければ参考にしてください。 リンク先は西表島に行くとき参考にしているサイトです。

参考URL:
http://www.yasigani.net/index.htm
miniy
質問者

お礼

詳しくご回答いただき助かりました。おっしゃるとおり今回は仲間川クルーズをメインにのんびり過ごしたいと思います。

関連するQ&A

  • 仲間川と浦内川(西表島)

    沖縄について、何度か質問をさせていただき、やっとプランが詰んできました。 今、西表島観光で悩んでます。 西表島は広いので、ツアーを利用しようと思ってます。そこで、仲間川と浦内川の観光でどちらにしようか決めかねています。 滝も見てみたい気がしています。 どちらの川もそれぞれ魅力的だな・・・っと。 由布島にも行ってみたいと思っていますが、竹富島にて水牛には乗る予定にしています。 竹富で経験したら、由布島まで行かなくても良さそうでしょうか? 島全体が植物園とのことで、楽しそうだなとは思ってます。 (1)仲間川と由布島+何か。 (2)浦内川(滝含む)+由布島 (3)仲間川と浦内川 なお、石垣島から行きます。 お勧めプランやツアーの案内がありましたら、是非教えてください。

  • 西表島 小浜島等 八重山2泊3日の旅程について

    今週末2泊3日、大人2名で石垣島行くことにしました。 現在、航空券のみ手配済みです。 昨年も同時期に1泊2日で、1日目石垣島ドライブ、2日目竹富島観光をしましたので、 今年は西表島と小浜島を回りたいと思います。 気象庁の天気予報によると、石垣地方は、3日間とも、曇りのち雨でそれぞれ70%、60%、50%の降水確率です。 それを考慮し、宿泊地や、行程について、アドバイスをいただきたいと思います。 日程 往路 : 12/10(土)6:25羽田発-9:55石垣着 復路 : 12/12(月)18:15石垣発-20:00羽田着 プラン(1)  1日目 西表島 大原港着 13:30頃 観光(レンタカー)、由布島 → 石垣島泊 離島ターミナル近くのビジネスホテル泊(または西表島西部泊)  2日目 西表島 大原港着 8:45頃 観光 浦内側遊覧船観光 マリュドゥの滝、カンピレーの滝(またはピナイサーラの滝も希望です) 17:40大原港発 → 石垣島泊離島ターミナル近くのビジネスホテル泊  3日目 小浜島着 8:40頃 小浜島観光(レンタサイクル)  プラン(2)  1日目 小浜島着 12:10頃 小浜島観光(レンタサイクル) → 石垣島泊  2日目 西表島 大原港着 8:45頃 観光(レンタカー) 浦内側遊覧船観光 マリュドゥの滝、カンピレーの滝 17:40大原港発 → 石垣島泊離島ターミナル近くのビジネスホテル泊(または西表島西部泊)  3日目 西表島 大原港着 8:45頃 観光(レンタカー) 由布島等(またはドライブ) 大原港15:35発 プラン(1)と(2)は、西表島と小浜島の観光日程を入替えただけです。フェリーの運航時間等、使える時間で考えました。 【検討した点】 大原港を基準にしたのは、非効率かと思いましたが、上原港の欠航率と、便数を考慮し、 予め大原港で想定してみました。(この場合、西表島泊ではなく、石垣島泊が前提になりますが) 【希望の条件】 ・石垣島ドリーム観光の周遊券を使用する(他社に比べ便数が少ないのですが、割安のため) ・西表島でできるだけ自然を満喫したい ・西表島にこだわらず、小浜島、黒島等、皆さんのおすすめの場所も検討する ・ツアーは天候等による催行中止が気掛かりになるので、申し込まずに観光したい 【疑問点】・ 西表島に1泊した方が、効率良く観光できると思いましたが、現在の天気予報の場合、石垣島を拠点に、天気をみながら、臨機応変に当日いく島を決めて、行動した方がよろしいのでしょうか。 (昨年は1日目到着時に雨だったため、急遽1日目竹富島、2日目石垣島のスケジュールを 1日目石垣島を2日目竹富島に入替えたところ、快適な旅になりました。) ・西表島のレンタカーも事前手配したいとは思っていますが、シーズンではないので当日の天候等で、当日手配という方向でもよろしいでしょうか。 【その他】 航空券は変更できないため、天候が優れない場合も必ず、石垣島に行きます。 観光メインよりも、各島(西表島や、小浜島)のリゾートホテル(南西楽園リゾートやはいむるぶしクラス等は検討範囲です。)に予算を上げて、滞在したら良い等、どのようなアドバイスでもいただければ幸いです。 視点の違う新鮮なご意見をいただければ検討したいと思っています。 また観光場所を取捨選択をする際に、周った方が良いお勧めの場所、食事処等、教えていただけますでしょうか。 その他、どんな情報でも、アドバイスいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 西表島のおすすめのオプショナルツアーを教えてください。

    11月初旬に石垣島から日帰りでの西表島のオプショナルツアーを検討しています。いろいろあるようですが、迷っています。私たちは50代の夫婦で、横浜からの初めての旅行です。やはり失敗したくないので、ぜひ教えてください。 参考にしているのを例にしますと・・・ 1. 仲間川ボート遊覧~サキシスオウの木見学~水牛で由布島植物園~昼食~星砂の浜   約9時間 ¥11300 2. 上記に加えて植物園のあと、大原港~パナリン号でさんご礁遊覧~パナリ島・島内観光~大原港  約7時間30分 ¥13000 3. 浦内川観光船で、マリユドゥの滝とカンピレーの滝見学  約3時間 ¥1500 4. マリユドゥの滝と浦内川カヌー下り 6~7時間 ¥8400 5. ジャングルツアー 約10時間 ¥11800 6. マングローブカヤック体験 ヒナイサーラの滝&星砂の浜コース   ¥10000 料金にはあまりこだわらないのですが、体力的にはあまりきついのは、 遠慮したいと思っています。それと、カヤックなどで、カメラを持っていっても大丈夫なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 石垣島&西表島

    1月5日から石垣島に4泊します。初めての沖縄なので、わからないことばかりです。色々教えて下さい!  石垣島に行く目的は「マンタ」です。一応Cカードは持っていますが、ほとんど素人。しかも、1月のダイビングって、やっぱり、海があれて船が出ないことが多いのでしょうか?  西表島は、ずっと行ってみたかったので、とっても楽しみです。でも、気候や天気が心配。雨が降ったら、滝見学は難しいですか?また、滝を見学するとしたら、どの滝がいいと思いますか?ピナイサーラの滝がいいかな?と思っているのですが・・・見学は遊覧船にしようと考えているのですが、自然散策もしてみたいし・・・よいツアーがあったら、ぜひ、教えて下さい!

  • 西表島での移動について

    4月5日~新婚旅行で八重山諸島に行きます。 西表島での移動について質問なのですが、 大原港に到着後、レンタカーで観光をして周り、夕食は大原港近くの「はてるま」と言うお店を19:00に予約しています。 宿泊は上原港近くのホテルです。 大原-上原はだいたい車でどのくらい時間がかかるものなのでしょうか? また、下記の様な移動ではどれが良いと思いますか? (時間、料金等) (1)島内観光後レンタカーのままお店にて食事、その後上原へ向かいホテルチェックイン (2)島内観光後、上原へ向かいホテルチェックイン。それからレンタカーで大原へ向かい食事。ホテルへ戻る。 (3)島内観光後、上原へ向かいホテルチェックイン。タクシーにて大原へ向かい食事。タクシーでホテルへ戻る。 ちなみに私は西表島2度目になりますが、車の免許は持っていません。レンタカーは西表島初めての旦那がすべて運転してくれます。 レンタカーは1泊2日で借りるのでその日は返車しません。 西表島に住まれている方、島にお詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 3泊4日で石垣、竹富、西表

    3泊4日で離島に行きたいのですが、いろいろわからない事があって、予定がたてられません。 まだ飛行機の時間が確定していなので、だいたいですが、 1日目は1時くらいに石垣に着きます。 最終日は12時くらいに石垣を出発します。 離島でしたい事は、 ●竹富島で水牛とレンタルサイクルで回る事。 ●三線を居酒屋で聞きたいので石垣で1泊する。 ●西表島ではピナイサーラの滝トレッキングとパラス島シュノーケリングのエコツアーに参加したいので1日がつぶれます。 ●由布島へ水牛 ●マングローブの川下り仲間川か浦内川かどちらかを観光。 ●時間が余れば石垣で観光。川平湾、展望台 以上の内容で石垣1泊と西表島を2泊で行きたいと思っています。 1日目に石垣に泊まるか?3日目に石垣に泊まるか?で観光の順番が 変わると思うのですが、3つプランを予定を考えてみたので、見て下さい。 プラン1 1日目 竹富島観光   石垣島泊 2日目 西表島へ 観光 西表島泊 3日目 エコツアー   西表島泊 4日目 石垣島へ 観光 プラン2 1日目 石垣島観光   石垣島泊 2日目 午前中 竹富島 午後 西表島へ 西表島泊 3日目 エコツアー 西表島泊 4日目 西表島から石垣へ プラン3(石垣観光なし) 1日目 西表島へ 西表島泊 2日目 エコツアー 西表島泊 3日目 西表島観光 石垣へ 石垣島泊 4日目 竹富島観光  下記の観光時間の目安が分からないのですが、参考に教えて下さい。 ●由布島&マングローブ川は1日必要ですか?半日でも観光できますか? ●4時間レンタカーができるのですが、4時間で石垣島は観光(川平湾など)できますか?

  • 西表島のツアー

    前にも一度質問させていただきました。来月石垣&西表島へはじめて旅行に行きます。 西表島での観光はツアーにしようと思っていて、コースとしては、 遊覧船→マリュドゥの滝→星砂の浜→由布島 で行こうと思います。 それで質問なのですが、ネットで検索した所、 ●やまねこツアー●石垣島観光サービス●平田観光●安栄観光●石垣トラベルセンター とツアー会社があって見たのですが、ネットで見る限りでは似たり寄ったり。どこがいいでしょうか? お薦めや、体験談などありましたらお聞かせ下さい。 あと、このコースに加えてサキシマスオウノキにも行くコースはないでしょうか? また、ツアーじゃなくて、自分の足(レンタカー)で行った方がいいよという意見もあればお聞かせ下さい。 いろいろ聞きましたが、よろしくお願いします。

  • 沖縄の西表島観光(由布島)について

    10月に石垣島(2泊3日)に旅行に行き、西表島の観光を考えています。離島へはツアーが多いようなのですが、石垣島から、西表島&由布島のツアーは1万円以上するようなのです…。 自分でフェリーで渡り、仲間川の遊覧ボートに乗ったあと、由布島に行く為に、移動したいのですが、路線バスで行こうと思うのですが、こんな感じで移動された方おられますか? ガイドブックを見ていると、本数が少ないので路線バスはお勧めでないと書いてあったので不安になりました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 石垣島への旅行

    9月半ばに、石垣島へ5泊6日で旅行します。ホテルが離島ターミナルから離れているので5日間レンタカーを予約しているのですが、離島に行く日は必要なかったでしょうか?ちなみに、ホテルはANAホテルと軽井沢ホテルです。石垣島観光、西表島探検、シュノーケル…をスケジュールに取り入れたいのですが、どのようにスケジュールを組んだら良いか、アドバイスをお願いします。あと石垣島の観光でお勧めの場所、リーズナブルで美味しいお食事処を教えてください。西表島での探検観光でお勧めの場所(仲間川、浦内川、孤島等のコースでお勧めのコース、有名な滝が3つくらいあったのですが、全部は無理かなと思うのでお勧めは?)、離島での美しい熱帯魚とサンゴを見られるシュノーケルの場所のアドバイスお願いします。 初めて行くのでわからない事ばかりなので、色々アドバイス宜しくお願い致します。

  • 西表島で

    ・浦内川エコツアー&星の砂海岸のシュノケーリング か、 ・ピナイサーラの滝ツアー&バラス島のシュノーケリング のどちらにするかで悩んでいます。 両方行った方、どちらがおすすめでしょうか?