• 締切済み

車高調のショックの寿命

車高調を入れてあるのですが、リアはめいいっぱい下げてます。 この場合、あんまり下げてない場合と比べるとやっぱりショックの寿命は短くなるのでしょうか? (ショックが縮みきった状態なので)

みんなの回答

  • shino0413
  • ベストアンサー率36% (44/120)
回答No.4

私も基本的には変わらないと思います。もちろん底付きする様な状態なら別ですが。 >車高を下げる→スプリングもショックも縮むことによって車高が下がる それは物によります。いわゆる純正交換タイプのダウンサスなんかはスプリングを縮めることによって車高を下げて いますから、当然ショックの全長が短く(当然ストロークも)なった状態です。 車高調でもロアスプリングシートの位置を調整するタイプの物であれば、車高を下げることでショックが縮みます。 ロアアーム側で調整するタイプであればスプ+ショックの全長自体は変わりません。 自分の車高調の構造がどうなっているかは確認して下さい。 ちなみにショックが縮んでも中のオイルが圧縮されるわけじゃないですよ。オイルはそんな簡単に圧縮できません。

Geallza
質問者

お礼

結論としては、車高とショックの寿命は関係ないということですね? これで安心しました。ありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

オイル式のショックアブソーバーは、シリンダー内のピストンの動きをオイルとオリフィス(ピストンに開いている穴のこと)で制限することにより、主にはスプリングの動く速度を制限するためのものです。 加重に対する抵抗は主にはスプリングです。 この縮む早さ、伸びる早さを制限してコントロールします。 減衰力調整式とは、このオリフィスの大きさを変更することにより、ピストンの速度を変化させて、オイルの抵抗を調整し、ロールの早さを変化させます。 ショックを変えてもロール量は変わらないのです。ショックが支えているわけではありませんから。 ロールする速度が変わるので、”堅くなった”と感じるのです。 車高調整式で車高を変化させると、ロアシートの位置を変える物がほとんどだと思いますが、スプリングの初期縮みぐらいの変化だと思います。 ショックそのものは、ピストンの”零位置”が変わるだけで、圧も減もありません。そこから動き出すからです。 人間や、荷物を積載して荷重がかかっても、スプリングは支えて仕事をしますが、ショックは仕事をしていないのです。 ただ、スタート位置が変わるだけです。

Geallza
質問者

お礼

なるほど。実際はそんなに変化ないんですね。 詳しい説明ありがとうございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

変わらないと思いますよ。 動くことで仕事をして、へたっていくのですから。 むしろ動きが制限されているので、長くなるかも。 とはいうものの、3-5万の寿命ですから。モトモト。 縮みきったというのは? ストロークの縮み側が0? ンなことはないわな。 凸の時にガッツリ衝撃が来て乗れたもんじゃないし。

Geallza
質問者

お礼

車高を下げる→スプリングもショックも縮むことによって車高が下がる、と認識しているのですが、間違いではないですよね? リアはもともとかなり車高高かったので、調整幅最大で落としてます。乗り心地もかなり固いです。(底付きはしてないと思うけど) イメージ的に、ショックが押されて縮んだまま(中のオイルが圧縮されたまま)なので、通常時より寿命が短くなるのでは?と思ったのです。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

車高調ではありませんが、ローダウン用のサスとショックを入れていました。 カタログ値ではたかだか35mmダウン程度だったのですが、道の状態が悪く轍やアップダウンの捩れなどが重なってギアボックスのリンケージを打ってしまいシフト操作が非常にし辛くなってしまいました。 段々と悪化してディーラーで見てもらった所ギアボックス交換が必要との事。 しかしこれが費用対効果として高すぎるので泣く泣く廃車にしました。 確かにローダウンは見た目はカッコいいのですが、一般道では車そのものの寿命を縮めるものでしかないと思っています。

Geallza
質問者

お礼

まったくその通りですね。車高下げると、段差恐怖症になってしまいますね(笑) どノーマルの一般車に乗った時でも、段差のあるところではついつい減速してしまいます。 ショックの寿命も車高によって変わるのかな?

関連するQ&A

  • 車高調ショック

    リヤの車高調のショックから油が漏れています。段差を通ると振動が大きくなった様に感じます。ショックが抜けていると言われましたが、交換する必要がありますか。リヤ用だけの単品の販売が有りますか。また、工賃はいくらぐらいでしょうか、教えてください。

  • 車高調の寿命

    普通に無茶な走りをしないで使ったときの車高調の寿命ってどれくらいですか?

  • ショックアブソーバーで車高が変わるのでは。

    ショックアブソーバーを変えても車高は変わりませんと書いてありますがガス封入式のショックアブソーバーは説明を読んでると取り付ける前はガスの圧力で伸びきった状態になっているので、取り付ける時は押し込まなければならないと書いてありました。ということは取り付けると車高が少し持ち上がるのでしょうか。元から付いてる物も自ら伸びようとしているものが付いてるかは分かりませんが。ガス封入式でないアブソーバーは外した状態だと押し込んだ位置で止まるのですね。間違っていたら教えてください。

  • 車高を下げたい

    80スープラに乗っています。現状は足回りはノーマル状態で 18インチホイールを履いています。 隙間はフロント指3本リア指1本くらいです。 サーキットを走るわけでもなく、単純に見た目の問題でフロント、 リアとも指0.5本くらいに車高を下げたいのです。 そこでまずTRDのCリングショックを購入したのですが、どうやら とても堅いもののようで、乗り心地重視の考えからも、 ダウンスプリングのみ変更しようかとも考えております。 そうなると、ダウン量はそのスプリング次第なわけで、 ある程度は予想がつきますが、理想の状態になるのか疑問です。 また、取り付け工賃はどちらの場合でもあまり変わらない でしょうか?(全部ばらすと言う意味で) 一般的に車高調(Cリング)をいれて、完成車高が思ったものと違い 再調整したい場合、再度ばらす必要があるかと思うのですが、そういった ユーザーのニーズにも通常応えてくれるものなのでしょうか。 やっぱり気に入らないので戻して欲しいとか。 やはり追加料金取られますか? まとまりませんが、 「乗り心地をほとんど変えず、安価に、理想の車高にしたい 場合のお勧めの方法とは?」です。宜しくお願いします。

  • ショックと車高の関係

    へたったショックとスプリングが付いた車でショックのみを新品に交換すると多少は車高が上がるのでしょうか? 現在愛車のショックにビルシュタインのショックとH&Rのスプリングがついているのですが、年数が経ちショックからのオイル漏れが発見されました。恐らく・・いや、間違いなく抜けている(というか、死んでいる)と思います。もちろんスプリングもへたっているでしょう。 そのビルシュタイン自体はローダウン用ではなくほぼノーマルの車高になる物ですが、仮にスプリングは現在のままでショックのみを「純正」の新品に交換したら車高は今の状態よりも上がるでしょうか?(純正に換える理由は安いからと、あまりスポーティーさを追求していないからです。)

  • ショックの寿命について

    ショックの寿命について教えてください。 通常使用下の寿命はわかっているつもりですが、未使用の状態で保管しておいた場合、劣化(?)したりするものでしょうか? 知人から新品を譲ってもらえそうなのですが、すぐに使用する予定もないため、劣化してしまうようならもらっても仕方ありませんので・・・。

  • 車高調の異音についてです。

    AE111 トレノにJICの車高調をいれました。 車高調は友人からの貰い物で、4本ともショック抜けがありピロボールは緩く、リアの1本はバネ下のシートが固着しており、プリロードがかかっている状態です。 とりあえず装着して走行してみると、フロントからは特に異音はしなかったのですが、リアからは段差の度に「バンッ!」などと激しい異音がします。 自分が思う異音の原因は... ・車高の下げ過ぎ ・バネ下のシートの固着 ・ショック抜け ・車高調以外の部分(スタビリンク等)の劣化 だと思うのですが、他に考えられる原因または改善点がありましたら説明して頂くと幸いです。よろしくお願いします。

  • TEINの車高調についてなのですが、、、。

    TEINの車高調についてなのですが、、、。 私は現在S15シルビアにTEINのSTREET ADVANCE (ネジ式)の車高調をつけているのですが、リアに車高調をつけてもあまり下がらず、リアだけ高い状態です。 リアだけどうにかして下げたいのですが、そこでバネを切ろうと思い、友人に相談したところ「素人がバネを切っても高さがあわなくなる」と言われました。 他にどのようなことで車高を下げることができるのでしょうか。 ダウンサスのように、バネだけ変えたりすることはできるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ショックアブソーバの寿命について

    TEINの車高調を入れたのですが、 TEINだからというわけではなく、 ショックは大体の目安として1年か2年使うと「抜ける」 と言われました。 つまり収束が悪くなったり乗り心地が悪くなったりすると。 ショックアブソーバの中に入っているものは 何が多いのでしょうか?油、空気、ガス・・・ 「抜ける」とはこれらが外に漏れるということでしょうか。 気体であれば車検は目視程度でしょうから 分かりませんよね。 皆さん、何をもって寿命(替え時・オーバーホール) と判断しますか?

  • ヴィッツのレース用車高長 型番TRD-48510-NP150の車高調に

    ヴィッツのレース用車高長 型番TRD-48510-NP150の車高調について質問です。 中古で買ったのですが、ショックは自力で復元すると書いて有り極端な抜けは無いと有りました。 で届いたところ、リアが押し込むと多少抵抗は有るのですが全然復元しません・・・。 これは抜けているだろうと問い合わせしたところ、 KYBがOENで製造していてTRDからの指示でリアのショックに関しては 反発力の強い封入ガスは使っておらず、オイル注入がメインだったと思います。 そのため完全に抜け切ったショックは成立状態にすると ショックの先端が勝手に縮んでいってしまいます。 今回のショックはショックのロッドを手で押して抵抗感が確実にあるので 極端な抜けはないと判断しています。 との回答がありました。 これは、本当でしょうか? 同じ車高調使っている方教えて頂けたらありがたいです・・・。 ちなみに車はヴィッツ RS NCP13に付いていた車高調らしいです・・・。 自分の車は同じ15年式のヴィッツのTRDターボです。 すみませんが、宜しくお願いします。