• ベストアンサー

同居人の健康保険

どうしても分からないので質問させてください。 来年から、今付き合っている彼女と私の実家で一緒に住むことになりました。両家の親との了解も得て、あとは引越しするだけの状態なのですが、役所での手続きがいまいちよく分かりません。 彼女は、他県から私の家に来るわけですが、現在無職で国民健康保険の手続きをしなければなりません。私の家は、祖父が世帯主で、祖父の国民健康保険がありますが、祖父の国民健康保険に被扶養者として加入することはできるのでしょうか? 世帯分離して、彼女1つの国民健康保険証を持つことができるということも聞いたのですが・・・ もしくは私の社会保険の被扶養者とすることもできるのでしょうか・・・ また、掛かる保険料もよく分かりません。 いずれは籍を入れたいとは思っていますが、彼女がこちらで就職が決まって落ち着くまでは、とりあえず保留にしておくつもりです。 どのような方法がよいか、何でも良いのでアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63726
noname#63726
回答No.3

職業訓練に行くなら失業者ですね。 年金半額・全額免除申請をして認められたら助かりますね。 今は免除申請は厳しくなりましたが、失業しているなら認められる可能性もあります。 免除申請で思い出しました。 私が会社を退職した時、主人の保険関係は扶養に入るつもりと、失業保険の給付を申請しようとした時、扶養になる事は家庭に入る事、すなわち、仕事を探してない。失業保険はもらえない。とのことで、高給取りだったので、失業保険給付を受け、扶養には入らず、自分で国保・国民年金に加入しました。 失業保険は職を探している人が貰う給付です。 扶養とは養ってもらうので、質問者さんの会社で、「待った!」が掛かると思います。

ajikun777
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 なるほど。失業者と扶養は全く違うものなのですね。 世帯分離して国保に加入するのが一番かもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#63726
noname#63726
回答No.2

内縁関係で扶養者に出来るなら、保険料の負担が彼女はしなくても良いので経済的には良いと思います。 でも会社にもよりますが、手続きが遅い会社ってありますよね。 遅い会社で1ヶ月掛かる場合もあります。 その期間に彼女が就職してしまったら加入手続き中に、扶養者を抜ける手続きをすることにならないと良いですが、でも就職は早くしたいですしね。 彼女が質問者さん宅の住所で新たな住民票を作って世帯主にすれば別の保険証が出来ます。この方が彼女が以前加入していた社会保険の脱退証明の書類が揃っていれば、すぐに国保と国民年金の手続きが出来ます。 1番のさんの参考URLで保険の扶養は可能はわかりましたが、年金はどうなるのでしょうかね?サラリーマンの妻は夫の給料から払っているけど内縁も同じかな?誰かわかると良いですね? 話は戻りますが、 >世帯分離して、彼女1つの国民健康保険証を持つことができるということも聞いたのですが・・・ 家はサラリーマンですが、親と二世帯住宅であり住民票も別で世帯主が親と主人と2人います。 彼女の場合、考えようによっては、間借りや下宿人のように考えれば話は簡単だと思います。

ajikun777
質問者

お礼

詳細な回答をありがとうございました。

ajikun777
質問者

補足

すみません。 もしかして肝心なことを書き忘れていたかもしれません。 彼女が現在住む役所にて住民票を移すという手続き(転出届)をしていまして、ということは、転入の際、別世帯主として住民票登録をすれば保険証はできるということですね。ただ、国保は保険料が高いというイメージがあり、できるなら負担を軽くしてあげたいのですが・・・ 就職の件ですが、来年初めより、職業訓練校へ6ヶ月通うことが決まっていまして、となると、私の社会保険の被扶養者が良いのかなと思うのですが。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

内縁関係のある同居人は社会保険の被扶養者とすることができます。

参考URL:
http://www13.plala.or.jp/S-Kawamura/jimu/hifuyousha.html
ajikun777
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 ということは、私の社会保険に入れるということですね。やはりこの方法が一番よいのでしょうか。検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう