• ベストアンサー

結婚前の彼との関係

まじめなご回答がいただきたく、あえてこのカテゴリーでの質問をさせていただきます。 婚約して、結婚式を数ヵ月後に控えているとします。 これまで彼と性的な関係は何回かあります。 いずれもきちんと避妊してきました。 もし、この時点で妊娠してしまって結婚式のときに妊婦で・・・なんてことになったら大変ですよね。 婚約~結婚式までの間、性的関係はどのようにみなさんされていましたか?避妊をこれまでどおりして、回数もそんなに減る事はありませんでしたか?それとも、今まで以上に気をつけたり、関係を持つ事を控えたりなどという事をしましたか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

今まで通り避妊して普通にしてました。 >関係を控える それは無いです・・ただでさえ準備期間は お互いイライラしてギスギスするので 大切なコミュニケーション手段だと思っていました。 ただ「もう結婚するんだし避妊は適当でいいや~」 的な発想はお互いなかったです。 ・結婚式の時妊婦は大変(ツワリとかドレスとか) ・新婚旅行に妊娠初期に行けるわけがない ・結婚後1年は2人だけで暮らしたかった ・今は当たり前だけどやっぱ大っぴらに「婚前交渉してました!」てなるのが親戚の手前恥ずかしいし・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kiyo333
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.6

私も数ヵ月後に挙式を控えていて、同じように今妊娠したらどうしようかな・・・と考えることもあります。だからといって、避妊を今まで以上に気をつけたり、回数を減らしたりって事は考えていません。確かに、妊娠をしてしまうと、披露宴でのドレスのことや新婚旅行など、二人だけの大切な時間が想像とは大きく違ってくるかもしれませんが、赤ちゃんを授かることは、本当に素晴らしい事だと私は思うので、「大変」とは思わずに素直に喜んでもいいと思いますよ。婚約も済んでいるならばなおさらです。 ・・・お互い納得がいって、心に残る結婚式になるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.5

1月に結婚が決まり、2月末に結納、8月に夫の実家で同居を始め、10月に挙式というスケジュールでした。 初めて避妊をしなかったのは、挙式翌日です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 どういう意図で、というかどういう答えを期待されてのご質問なのか判断できないんですが... 「結婚式のときに妊娠していると大変だから」というよりも「結婚してもすぐ子供は欲しくない」という人が多いのではないでしょうか?理由は#2さんの仰っているようなことや仕事のこと。経済的なことなどで。なので結婚までは避妊ではなくて結婚してからも避妊でしょう、これまで通り。それが結果的には高齢不妊を招き、少子化の一員と思いますね。えぇ。私はそうでした(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KIDOUJI
  • ベストアンサー率8% (5/58)
回答No.2

私だったら、式が終わるまで避妊します。 gata7gata7さんがおっしゃるとおりの心配と 新しく始まる生活は万全の体調で望みたいです。妊娠のタイミングによっては新婚のあつあつ時代を悪阻で台無しになる可能性もありますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたが、「結婚式のときに妊婦で・・・なんてことになったら大変」という価値観をお持ちであるのであれば、関係を持つ事を控えたりなどということまでせずとも、避妊をこれまでどおりしていればよいでしょう。 もっとも、婚約している者同士が妊娠というのは自然な流れですので、ダブルおめでたなどはそんなに変な目で見られるものでもないですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SEXの回数って関係ありますか?

    妊娠希望 結婚5周年を迎えてしまった主婦32歳です。 やはりSEXの回数が少ないと妊娠しないものなんでしょうか? 結婚当初はまだ二人でいたいね。とかのんきなことを話していましたが、特に避妊らしい避妊はしていませんでした。 最近ではちょっと真面目に考えるようになったのですが、主人はどちらかというと淡白なようで結婚以来一ヶ月に一回あるかどうかです・・・ で、排卵日に狙って!と思い、基礎体温をつけてはいるのですが、生理不順気味なのでうまくグラフに排卵日が出てきてくれません。 しかも平日は接待や出張などが多く・・・ムリなのが現状です。 病院に相談に行くのが一番か?とも思うのですが、なにぶん回数が少ないので・・・ 何かご意見いただけたら幸いです。

  • もしかして、妊娠しないんじゃないかと悩んでます。結婚してまだ4ヶ月です

    もしかして、妊娠しないんじゃないかと悩んでます。結婚してまだ4ヶ月ですが避妊を全くしてないのに、妊娠しません。 エッチのペースは週に三回くらいで決して、少なくないと思うんですが。結婚すると決めてからも入れると7ヶ月位前から避妊してません。 排卵日にも狙ってしてます早く、子供が欲しいですが生理が来るたびガッカリです。婦人科に行けば、何か検査をしてくれるのでしょうか? 人それぞれだと思いますが妊娠しやすい食物とかも、あるのでしょうか? あと、極端なダイエットを以前してたのも関係ありますか?

  • 結婚後、Hの回数は増えた?減った?

    こんにちは。最近周りが妊娠ラッシュでふと考えました。 私の周りは結婚してから1年くらいで子供が出来ているカップルが多いのですが、これは結婚して避妊をしなくなったから妊娠するんでしょうか?でもすべてのカップルが結婚前は必ず避妊をしているとは限りませんよね。 ということは避妊していなかったカップルの場合、結婚して一緒に住むようになってHの回数が増えたから妊娠に至ったということでしょうか? よく、結婚するとHの回数が減るといいますけど、実際どうなんでしょう。 結婚後は早く子供が欲しい私としては、増えてくれていると嬉しいのですが・・

  • エッチと愛情の関係

    エッチと愛情の関係 みなさんこんにちは。 相談があります。それは付き合っている彼氏との事なのですが、 彼氏はもともとすごく遊んできた人で今付き合って2ヶ月くらいで合計で20回くらいしかエッチしてないのですが、 もうすでにエッチの回数が減りました。 忙しいひとなので、いつも疲れていますが、 早く子供つくって結婚しようということで、避妊はしていませんが、 エッチの回数が減っているので愛情が減っているのではないかと心配です。 安心感で減っているのか・・ ほかの女性にも興味がでているのか?? これってどう思われますか? 補足 彼氏は事あるごとに子供をたくさん作ろうといってくれているのですが・・・

  • なかなか妊娠しない。

    こんにちは。少し悩んでいることがあります。 特にタイミングを取ったりはしていませんが、避妊せず一年半子供ができないのは不妊症なのでしょうか? 周りの友人は、結婚して何カ月後かに妊娠した、という人が多いです。5年以上付き合ってたカップルでも結婚後はわりとすぐ妊娠しています。 そういう人達は付き合ってるときは避妊していたから、結婚して避妊しなくなったので子供が出来たんでしょうか。 仲良しの回数は週1、2回程で、中に出すこともたびたびあります。でも妊娠の気配すらないので最近自分は不妊症なんではないかとじわじわと不安感が増してきました。 タイミングがずれているだけでしょうか?

  • 婚約中に

    婚約中に妊娠してしまい、結婚式やその他行事に妊婦になってしまった場合、予定通り結婚式を行うことは可能ですか?妊婦用のドレスなんてないですよね?

  • 結婚する前に

    私は30代で来春結婚する予定です。 結論から言うと、結婚前の1番幸せな時期なのにセックスレス夫婦の予兆があり不安でいっぱいです。 今まで二人の男性とお付き合いをさせて頂きましたがこの歳まで特に結婚願望は無く、仕事をバリバリして来てしまいました。 今の婚約者とも最初は特に特別な感情は無くお付き合いを続けておりましたが、素直な気持ちで時間を重ねながら、人を想い合い、支え合って生きていく大切さを私に教えてくれた人で結婚をしてみてもいいと生まれて初めて心から思えました。 もうすぐ付き合って2年になりますが、会うペースは月に3回程度。 彼は40代前半なのですが、既に月に1回程度のセックスしかしません。 セックス自体には愛情を感じますし私自身イク事はありませんがとても幸せな時間なのでもう少し回数を増やしたくて勇気を出して話し合いも何度となくしてきました。 その話し合いにも真摯に向き合ってくれる婚約者で、この前は栄養ドリンクを飲んで久しぶりの夜を迎えてくれました。 ですが、話し合いから時間が経つとまた月一ペースになり、この前は私を愛撫している最中に寝てしまい私が泣きながら彼の下着を履かせた夜もありました。 私に魅力がないのかも知れません。 ただ、この問題以外は話し合いで色々な問題を乗り越えて行ける人だと思いますし、私も自身の気持ちを伝える努力をしていきたいと思っていますが、1番の悩みは大好きな彼に求めて貰えない事が寂しいです。 彼も私に失望させているのは辛いと言っています。 原因は多分加齢と彼の飲んでいる安定剤なのかなとは思いますが、それがわかっている上で結婚して自分自身が我慢出来なくなる事で彼を責める位なら結婚に向いていないのかと悩んでいます。 彼以外に婚約していることを理解した上で結婚したいと言ってくれる男性まで現れて…でも、私は婚約者とこれから先の人生を時間を一緒に共有したいです。 全てを求める事はせずに、セックスだけは他の誰かと…とも思いますが1番は愛してる彼としたいです。 優柔不断で、長文で申し訳ありませんが、男性側の意見、女性側の意見両方お聞かせ頂けると有難いです。

  • 婚約者との関係について

    この度、婚約しました。 相手の方は恋愛ではなく紹介所で知りあった方です。 知りあって数ヶ月で婚約に至りました。 その間デートは重ねましたが、性的な関係はもちろん キスすら有りません。 きっかけが、紹介所と言う事もあって、婚約が決まるまでは 深い関係にはなれないと思いますが、決まってしまえば、 そのような事も気にしなくていいのかと考えます。 と言うのも、婚約が決まり、さらに心から彼女を好きだと 思えるようになったのです。 ただ、今もまだ結婚していない身ですから、そのような行動を 取る事に引け目を感じます。 2人切りになる事も多くなり、何かとそういう雰囲気になりがち なのですが・・・。 もし、このような行動を取ってしまった場合どう思われますか? 皆さんのご意見、アドバイス等聞かせて頂きたく相談してみました。

  • 結婚しなくちゃいけないの?

    はじめまして。今窮地に立たされています。 私には将来結婚したいと思っている彼がいます。私は20歳で彼は32歳です。付き合って半年です。 このまえ彼の元カノが妊娠していることがわかりました。 ただ、彼にはずっと内緒だったそうで、どうにも出来なくなってからいきなり「責任として結婚して欲しい」といってきました。(彼女は妊娠7ヶ月です) 元カノとは私と付き合う前に一度だけ関係を持ち、避妊もしていたとのこと。彼女と別れてから私と付き合い始めたとのこと。私と交際してからは会っていないとの事(仕事場と休みの日は必ず一緒にいたので間違いありません。) 元カノのおなかの子は、間違いなく彼以外考えられないとの事。(元カノが言い張っています。) 彼は認知はするけど結婚はしたくないといっています。 「元カノは友人としては好きだが、結婚の対象ではない く、私とは結婚するつもりで付き合っていた」と言っています。 元カノに結婚できないと伝えたら、職場に乗り込むと軽く言われたそうです。 赤ちゃんができた以上、彼は結婚しなくてはいけないのですか?私は彼と別れなくてはいけないのですか?結婚はこんなに愛が無くても出来るものなのですか? 私たちは別れたくありませんが、私自身不倫はしたくないと考えています。 どうか皆さんの考えを教えてください。お願いします。

  • 結婚を考えていた彼女に彼がいた

    20代後半の男です。半年前から24才の女性と付き合っています。 彼女のほうから誘われて付き合いました。付き合ってからは週2~3回、週末は常に一緒でした。しかし4ヶ月くらいして、彼女の知人から高校の時から付き合っていて同棲している彼がいると聞き、そしてすぐ話し合いをし彼女は別れようと言いましたが、説得し彼女は彼と別れると言いました。それから数日後、彼女から実は半月前に彼が彼女に内緒で彼女の両親に結婚したいと言い式場も予約したらしく、彼女は自分にやはり別れようと言ってきましたが、諦めきれず話しをし彼女は考えさせてと言いました。 普通なら冷めて別れると思うのですが、初めて真剣に考えた愛した人であって、彼がいると分かる前はお互いに結婚も考え、一緒に式場も見に行きました。SEXの時も危険日にもかかわらず避妊行為もしていなく、自分はもちろん彼女も真剣に考えていたのですが。なのでどうしても諦め切れませんでした。  それからも関係を続け、約半月後に彼女は自分の前で彼に電話をし、浮気をしたと言いました。そしてすぐ3人で会って話しをし、そのときは解決はしませんでした。それから約一ヶ月現在に至るのですが、その間に何回か彼に別れ話をしたのですが、彼は別れないの一点張りで別れてくれません。彼女は自分と出会う前に1回浮気をし、その時は浮気相手と別れ今回も自分に戻ると思うのか、彼も結婚を考え今更無理だと思うのか解決しません。ただ彼は彼女の事を思っているのか疑問です。同棲しているのに彼女に言われるまで気づかないのは?ちなみに彼は彼女が初めてです。その間も自分は彼女と関係を続け泊まったり、やはり避妊もしてません。彼女は自分と結婚したいといってます。   ただ彼女は3人であってから現在の間、彼には自分と会っていることは言わず、ただ別れたいと彼に言ってるだけなのですが。 どうしたらいいのか、彼女の本心は?分からないです。

純正インクが検知できない
このQ&Aのポイント
  • dcp-j940nを使用しています。イエローの純正インクを交換したのですが、インクを検知できません。
  • 同様に、シアンの純正インクも交換したのですが、検知されません。
  • 先月購入した4色入りのインクで、有効期限は2024.07です。
回答を見る

専門家に質問してみよう