• ベストアンサー

最後の発表会で弾くピアノ曲を探しています

こんにちは、お世話になります。 現在大学二年生です。十数年ほどピアノを習ってきましたが、諸々の事情により今度の七月の発表会で卒業しようと考えています。そのときに弾くピアノ曲を探しているのですが、なかなかピンと来るものが見つからなくて困っています。 そこで、皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思い、投稿させていただきます。 条件としては、 1.練習期間は約半年間 2.難易度は、全音ピースに当てはめればD~E程度 3.曲の雰囲気は、男性的(言葉は悪いかもしれませんが、決して差別的な意味合いではありません)で、迫力のある曲 練習期間は半年と書きましたが、現在大学生(音楽専攻ではありません)で勉強が第一ですので、理想どおりには練習時間を割けないことを想定しなければならないと思います。 ご参考までに、過去の発表会で弾いた曲は、ラフマニノフの『前奏曲op.3-2』やブラームスの『二つのラプソディ』、ベートーベンの『ソナタ「悲愴」』などです。 好きな作曲家は多々いるのですが、パラパラ、サラサラという感じのものよりは、厚みのある和音が好きです。 よろしければ、アドバイスいただきたいと思います。よろしくお願いします! 分かりにくい点などありましたら、都度補足しますので、ご一報ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130558
noname#130558
回答No.7

#6です。 すみません、紛らわしい箇所がありました。 >あたりから1楽章、はどうでしょう? の「1楽章」は「第一楽章」ではなく、「どれかひとつの楽章」の意味です(^_^;) 念の為・・・。 ただ「ワルトシュタイン」「熱情」「告別」は第二楽章と第三楽章がつながっているので、第三楽章のみだと、出だしに少し唐突感があるかもしれません。 あと、同じくベートーヴェンのソナタで(好きなんですf^^;)第24番の「テレーゼ」。 なぜかいまいちメジャーではないのですが、曲、難易度ともにお勧めです。 演奏時間的にも、第二楽章までで完結なので、楽章を取捨選択することなく全曲演奏可能だと思います。 第一楽章はちょっと男性的、迫力、という感じからは離れます(でも和音は多いです)が、第二楽章はかっこいいながらも面白い曲です。 もしもご存知でなかったら是非お聴きになってみてください。

bicyclist
質問者

お礼

ご丁寧に、ありがとうございます。失礼ながら、No.6のぶんとまとめてお礼を書かせていただきます。 英雄ポロネーズは、本気で検討していたのですが、あまりの難易度に、ひるみつつあります…。さすが、ショパンの最高傑作と言われるだけありますね。 sleepycatさんは、ベートーベンがお好きなんですね。私も大好きです! 『ワルトシュタイン』、『熱情』は、ちょっと難易度的に厳しいかな、というのが本音です。ただ、『告別』はとっても良いなぁと思います。表現の難しさはさておき、技巧的には上の二つよりは易しいのでは、と感じますもので。曲名もピッタリですね(笑) 第二24番の『テレーゼ』という曲は、知りませんでした。ベートーベンほど曲が多くなると、私程度の経験では全てを網羅するのは至難の業かも知れませんね(笑)ぜひ聴いてみたいと思います。 良いアドバイス、ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#130558
noname#130558
回答No.6

こんにちは。 「厚みのある和音」と読んで、私も真っ先に英雄ポロネーズを連想しました(^_^;) 確かに難しいですよね。全音でもFでした。 他には… ベートーヴェン「悲愴」をやられたということで、 ・第21番「ワルトシュタイン」 ・第23番「熱情」 ・第26番「告別」 ・第29番「ハンマークラヴィーア」 あたりから1楽章、はどうでしょう? ご存知の可能性が高いと思いますが、まあ、どれも難しいですけれど… 「告別」なんか、最後の発表会ということでハマるかもしれませんね。 タイトルの割に華やかで明るい曲ですし。 最後の発表会、是非頑張ってくださいね。 私も聴きにいきたいですよ(*^_^*)

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.5

今、私が練習している曲がちょうど良いのでは?と思い書かせていただいてます。 最後の発表会、ピアノの締めくくりだとしたら、ベートーベンの最後のピアノソナタ32番OP111など、いかがでしょうか? 曲はかなり男性的で、大迫力です。1楽章のが男性的なので1楽章がご希望と合うでしょうね、2楽章も本当に今から200年前に作曲されたのか?あのベートーベンが作曲したのか?と思えるほどPOPな仕上がりなので、それはそれで好きなんですけどね。 難易度は、全音ピースだともしかしたら”F”くらいかもしれないです。 私もちょうど半年位で今住んでいる国を離れて、ベートーベンの生まれた街に移住予定で、今住んでいる国で行う最後のコンサートでこの楽曲を演奏しようと決めています。 最後の発表会、バッチリ決められるといいですね!お互いがんばりましょう。

bicyclist
質問者

お礼

なるほど、ピッタリですね!気にかかるのは、やはり難易度です。気合を入れて曲を選んでも、仕上がりがうまくいかないと、納得のいく発表会にはならないと思うので、慎重に選曲しようと思います。 ありがとうございます。 Natsujiさんも、コンサートがんばってください!

noname#15104
noname#15104
回答No.4

 こんばんは。  私のオススメはサン=サーンスのトッカータOp.111-6です。ピアノコンチェルト第5番の最終楽章のピアノ部分を独立させたもので、とにかく迫力があって聞き栄えのする曲です。技巧的な華やかさもさることながら、メロディーも雄大で美しいですよ。  難易度はFレベルになるかもしれませんが、ゆっくりめに演奏すればショパン等よりも弾きやすい気がしました。オクターヴや広いスパンのアルペジオの部分が多いので、とにかく馬力が必要!  勉強でお忙しいでしょうが、ぜひこの曲に挑戦してピアノ生活のフィナーレを華々しく飾っていただきたいなと思います(ちょっとマイナーなので楽譜やCDの入手が困難かもしれませんが…)。

bicyclist
質問者

お礼

サン=サーンスのピアノ曲ですか。全く考えてもいませんでした。はずかしながら、ご紹介くださったピアノ曲の存在自体を知らなかったもので…。 大変興味があります。ぜひ一度聴いてみたいと思います。ありがとうございます。

  • You-mk2
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.3

少し難易度が高いかもしれませんが、『英雄ポロネーズ(F.Chopin)』はどうでしょうか?ショパンの男性的な面が強く表れている作品で、「厚みのある和音」という好みにも合っていると思うのですが。

bicyclist
質問者

お礼

なるほど!ショパンのポロネーズは「難易度が高い」というイメージが先に出てしまって、どうもしり込みしてしまいがちです。 一度、楽譜を見て弾いてみようと思います。ありがとうございます。

回答No.2

それぞれ好みがあるから一概にお答えするの難しい ですね。 難しいかも知れないけれどブラームスの作品119 の最後の曲ラプソディーは、重厚で又彼の最晩年の 曲で奥が深いです。 シューマンですとソナタ作品11番の1楽章。 またはノヴェレッテ第8曲。 リストですと演奏会用練習曲「森のささやき」 または「ため息」 思いつくままつらつら書きました。

bicyclist
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら、リストの曲は難易度が高すぎるように感じるので、どうも気後れしてしまいます…。でも、どちらもとてもキレイな曲ですよね。 シューマンの曲は、前の方の繰り返しになりますがあまり詳しく知らなかったもので、ぜひ聴いてみたいと思います。ありがとうございます。

noname#192232
noname#192232
回答No.1

シューマン「ウィーンの謝肉祭の道化芝居」から 1曲目の「アレグロ」, または,終曲の「フィナーレ」はいかがでしょう。 どちらもエネルギッシュな曲です。 演奏時間はアレグロが9分少々, フィナーレが5分30秒程度です。 試聴は下記の試聴サンプルを開き,22番または26番です。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=530232 作品解説 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/schumann/004978.html 全音楽譜では中級向けとなっていますが中級の(上)というところでしょうか。 http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=201&KEY_SEARCH ご参考程度に。

bicyclist
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はずかしながら、シューマンの曲にはあまり詳しくないもので、興味を持って試聴させていただきました。 ぜひ参考にさせていただきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 最後のピアノの発表会で弾く曲を探しています

    来年の7月に発表会があります。今まで十年以上ピアノを続けてきましたが、来年の発表会を最後に、その年でピアノ教室をやめようと思います。その時に弾く曲を探しているのですが、どうしてもやりたい曲というのが見つからず、決めかねている状態です。皆さまのご意見を参考にさせていただきたいと思いますので、回答よろしくお願いいたします。 難易度の参考までに、ここ数年で弾いた曲は、 ドビュッシー:月の光、2つのアラベスク ショパン:別れの曲、ノクターン第20番 ベートーベン:ピアノ・ソナタ第8番《悲愴》第三楽章 リスト:ため息 などです。 あまりに難易度が高い曲は気後れしてしまいますが、練習期間はあるので多少難しい曲でも頑張れるかと思います。 ピアノ教室の先生に候補として挙げてもらった曲はシベリウスやラフマニノフの小品集です。 ショパン、ドビュッシー、ラフマニノフなど、暗い曲や叙情的で繊細な曲が好きなので、発表会でもそういった雰囲気の曲を弾きたいです。おそらく一番最後に弾くことになるので、舞台映えするような曲が良いのかな、と思います。 不明な点等あれば補足させて頂きますので、是非アドバイスよろしくお願いします!

  • 発表会向けの曲

    私は高校1年生でピアノをやっている者です。 10月にピアノの発表会があります。 先生は「弾きたい曲を弾きなさい」とおっしゃっており、弾く曲についてとても悩んでいます。 何か発表会向けで、お薦めの曲がありましたら、是非教えて下さい。 ちなみに今練習しているものは、バッハのシンフォニアと、ツェルニー30番、別れの曲、そしてブラームスのラプソディ1番です。

  • ピアノの発表会の選曲

    次のピアノの発表会で弾く曲で ・ブラームスのラプソディー2番 ・ドビュッシーのプレリュード(ピアノのために) の2曲が候補に挙がっています。 どちらも良い曲で選びにくいので、皆さんの意見を参考にしたいと思っています。 ちなみに ここ一年間でやってきた曲は 悲愴 第1・2楽章 華麗なる大円舞曲 アラベスク第1番 シューベルト即興曲op.90ー2 ショパンワルツ14番 合わせて ツェルニー30番 バッハ インベンション をやってきました。 ピアノ歴は10年間ほどです。 年齢的に最後になると思うので 確実に仕上げていきたいとおもっています。 ご協力お願いします!!

  • ピアノの発表会

    はじめまして10月4日に行われるピアノの発表会でシューマンピアノソナタ2番1楽章を弾くことになりました。今まで弾いてきた曲はシューマン幻想小曲集飛翔、ウイーンの謝肉祭の道化スケルティーノ、インテルメッツォ、べトソナテンペスト、ラフマニノフ前奏曲3-2、バルトークルーマニア舞曲etc..... です。これらの曲のレベルで発表会まで仕上げられそうですか?あと難易度も教えてくれたら嬉しいです今高2なのですが、今まで弾いてきた曲、発表会の曲のレベルから見て、私はどのようなレベルなのかも教えてください 宜しくお願いします

  • ピアノの発表会で弾く曲

    中学二年生の女子、ピアノ暦十年です。 今年の七月に発表会があるのですが、何の曲を弾こうか悩んでいます。 今は、遅いけど・・・ブルグミュラー25番は終わり、ハノンは28番ぐらい、 ツェルニーは30番練習曲に入ったばっかりです。去年の発表会ではギロックのワルツエチュードを弾きました。 ワルツエチュードぐらいかちょっと上のレベルで、楽譜が手に入りやすい(全音ピアノベースなどにある)いい曲ありませんか?お願いします。

  • ラフマニノフ ピアノ曲

    ラフマニノフ=難しいというイメージが大きいのですが、ラフマニノフのピアノ曲でエレジーや前奏曲など、それほど難易度が高くない曲でおススメのものがありましたら教えてください。全音出版のピアノピースで言うと、難易度D、Eあたりのものでしょうか・・・。

  • ラフマニノフのピアノ曲

    はじめまして。 ラフマニノフのピアノ曲について質問します。 私は趣味でピアノを習っていますが、 レパートリーを広げる意味で、 今まで弾いたことのない作曲家の曲を弾いてみよう! と思い、ラフマニノフを弾いてみようと思っています。 何かラフマニノフのおすすめのピアノ曲がありましたら、 ぜひご回答お願いします! (私は前奏曲op.3-2くらいしか知らないので…) ちなみに私のピアノ歴は18年くらいで、 参考までに今まで弾いた主な曲を挙げると、 バッハ:平均率 ベートーヴェン:悲愴ソナタ ショパン:黒鍵、エオリアン・ハープ、革命、スケルツォ2,3番 リスト:愛の夢、カンパネラ ドビュッシー:版画(塔、雨の庭) ラヴェル:ソナチネ(1-3楽章)などなどです。 練習曲はハノン、ツェルニー(50番途中まで)をやってました。

  • 発表会♪

    ピアノを続けている社会人です。 何の曲を弾こうか、なかなか決められません(^^; かっこいい中にも、きれいな部分もあるという感じの曲が好きで、今までショパンのバラードやスケルツオ、ブラームスのラプソディなども弾きました。 近・現代の曲をあまり弾いたことがないので、気になっています。 でも、時代はこだわりません。 中級~上級レベル&6~7分くらいの長さで、発表会で使えるようなおすすめの曲を教えてください(^^)

  • ピアノ発表会の曲

    ピアノを習っている者です。今年10月にピアノの発表会があるのですが、先生にガーシュインの「ラプソディー・イン・ブルー」(のだめエンディングバージョン)と、マズルカop.50-3(ショパン)の二曲を推薦されました。どちらがいいか迷っています。ご意見下さい。また、同程度のお勧めの曲があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 発表会での演奏曲について

    こんばんわ。 来年1月に発表会があります。 先生からは「何でもいいから、とりあえず弾きたい曲のリストを持ってきなさい」とのこと。 6分程度持ち時間で、好きな曲だとほぼ10分程度で思いつきません。 特にロマン派の作曲家が好きで、シューマン、ブラームス、ショパンばかりやっています。 ベートーベン・バッハ+上記作曲家を除いて、6分程度で小さい子メインの発表会なので華やかで飽きない曲が弾けたらいいなと思っています。 条件が厳しいかもしれないですが、何かいい曲があったらお願いします。 今のところ、 シューベルトの即興曲op.90-2 ラフマニノフのプレリュードop.23-5 をリストに挙げています。 参考として、  ショパンの革命  ブラームスのピアノ・ソナタ1番1楽章、4楽章 を弾いています。 過去に弾いたのは、  バッハの平均律1巻15番と他数曲  ショパンのエチュードop.25-1.2、軍ポロ  ドビュッシーのベルガマスク組曲全曲、ピアノのために(プレリュード)  シューマンのピアノ・ソナタ2番1楽章 等です。  お願いします。