• ベストアンサー

過去問での勉強

過去問の良い使い方を教えてください ただ漠然と解いているだけじゃいけないと思うので 今は何度も解いてできなかった分部分を 問題集で類題演習みたいな感じ補強しようと考えています 何か良い過去問の使い方はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.1

 過去問についは、「とりあえず自分の力量にあった量はこれだけ」と限定して、その過去問であれば、一瞬で解けて当然!となるように、一種のデータベースとして習得すればよいと思います。  もちろん、その過去問が多ければ多いほど鍛えられるのは事実ですが、一人の人間が全ての過去問を全て掌握するにも限度がありますし、実際に試験に過去問が出るわけでもありません。  したがって、一定の過去問を「できる!」という状態をキープしつつ、応用問題へ突入するのが実戦的だと思います。  なお、目標とする学校が明確に決まっているならば、その学校の入試の過去問は、全て条件反射的に回答できるくらい当たるのは、必須と思います。

関連するQ&A

  • 過去問だけで受かりますか?

    日商3級を取得し、2級を11月に受けます。 あまり時間が取れず、今TACの過去問で苦戦しています(特に工業簿記の第5問が苦手)。 パターン別に編集されたものを使っていますが、これを繰り返すだけで合格出来ますか? 今は一つの問題を何度も満点が取れるまで解いています。 本屋に行くと沢山問題集があり、過去問の他に一冊買おうかと悩むのですが、 アレコレと手を付けて中途半端になりそうで…結局買えずにいます。 また、過去問を一度完璧にしても数日後同じ問題を解いたらまた間違う、という事が良くあります。 本番でも緊張でド忘れしそうで怖いです。(3級も危なかったです…) 甘いものじゃないと分かっていますが、一発合格を狙っています、アドバイス下さい。

  • 過去問の使い方

    過去問の使い方 センターでしか使わない日本史や地学は早めから5年分くらいの過去問を解いて、その間違えたところを勉強していくという感じでいいのでしょうか? もし、この使い方でいいのでしたら、本番前の力試しの演習問題は解いてしまった過去問は使えませんよね?この力試しの時には何を使えばいいのでしょうか?

  • センター 過去問で点上がる理由。 上がる点数

    自分は現役生でまだセンター本番を一回も受けてないのですが、 よくセンター試験は過去問演習が一番だと言われますが いまいちよく分かりません。。。 その理由を教えてください!; 前提として偏差値50はあったとして… 過去問をやる事によって時間配分や傾向・弱点などがはっきりするのは理解できますが 例えば数学の場合、センターに出た20年分の問題を完璧にしたところで、全範囲が完全に網羅される訳でもないですよね。 英語は言わずもがな。 そもそも過去問をやってだいたいどのくらい上がるものなんでしょうか? 初めて過去問をやった段階で  5割→でしたらいかがでしょう。 はたまた7割→でしたらどうでしょう。 また過去問演習はどのようなやり方が 時間:点数 の効率いいと思いますか? 地理B 英語 現代文(過去問であがるのかな^^;) 数学 等についてしりたいでーす

  • センター試験過去問について

    こんばんは。センター試験も残り1ヶ月を切りましたが、演習用の教材でどれを優先すべきか困ってます。 直近10年分の過去問は全て2回分解いてしまい、直前の演習で何をやるべきか迷ってます。主に国語と英語です。 (1)過去3年分の追試験の問題 (2)10年以上前のセンター本試験(2008年以前) (3)河合塾などのマーク式総合問題集 (1)は最近の傾向に近いが難易度が高い (2)はセンター本試験ではあるものの古くて今とは傾向が違う (3)は本番の傾向に似せてはいるもののセンター試験の作成者が作っている問題ではないのでややズレがある?と聞いたことがある という感じなのですが、上記の3つのうちどれを優先して解いていくべきでしょうか? ちなみに現時点で8割~8割5分くらいは取れているので、本番までの試験形式への慣れのために使う感じです。 回答よろしくお願いします。

  • 東大理系数学過去問と勉強について

    今年東大理科2類受験を考えている 数学が苦手な高3です。 東大理系数学過去問を始めようと 思っているのですが、やり方は 難易度Aの問題を全問解く で大丈夫でしょうか。 それから、 その問題は何度もやって解ける ようにした方がよいのでしょうか。 今までにやった勉強は 1A2Bはチョイス 3は一対一の演習 Cはほぼ授業のみ… と言った感じです。 夏、秋の模試の成績は、 英語と国語は偏差値60以上なのですが、 数学が偏差値40に届くかどうか といったところでした。 本番は40点はとりたいと思っています。 過去問使用方法と 勉強のアドバイスを よろしくお願いします。

  • センター過去問や過去問をやり続けてたら学力はのびますか?

    こんばんは。 只今個別塾に通う高3です。 産近甲龍の経済学部を目指してます。 この前の駿台模試が三科目(国、英、政経)とも緊張と勉強不足のせいで3割程度しか取れなかったのが悔しくて 毎日と言って良いほど過去問をしてます。(勿論駿台模試のやり直しもしてます) どうしても来月のお盆にある河合模試までに何とか成績を上げたくて。 過去問を解いて答え合わせをし、ノートにやり直しをし納得をして、すっきりするという方法でしています。 変かもしれませんがすごく楽しいんです。 分からなかったことがどんどん分かって、 止められなくてm(__)m しかしまだ教材は全然終わってません。 ・英語は即ゼミと英語長文問題精講共に一章、シス単2章まで。 ネクステもありますが全然手出ししてませんm(__)m ・国語はマドンナ古典単語230を第3章まで。 高校新演習スタンダード古典Ⅰは敬語のところのみ。 高校新演習スタンダード現代文Ⅱは半分。 ・政経は学校で習わないため、 塾の映像講座で今は市場経済らへんです。(残り6章) 政経は特に問題集は使用してません。(ジグマベスト参考書、一問一答、詳説政治・経済はあります) やはりこれ等を片付けてからやるのが効果的ですよね? まだセンター問題はやったらいけませんか? 教えてください。 ご意見お待ちしています。

  • 過去の例を百話みろ

    このカテにおいて、同じような質問になり恐縮です。 同じような質問は過去の類題をみろ で過去の類題が百話あるとします。 自分は過去の類題を百話みるなんて耐えられない。 なら自分で同じような質問して回答者様とも多少コミニケーションとりながら問題解決したいです。 こんな私って規約違反ですか?最近、良心の呵責が、 でも私と同じような人、もっと酷い人、沢山居るような気が。 価値観や常識の感覚の違う不特定多数の人々が、快適に気分よくサイトを使用するって簡単そうで、意外と簡単ではないって気がします。 皆さんはどう感じますか? 取り留めのない文章になってしまいました。

  • 大学の過去問と解答解説をたくさん手に入れるには

    今自分の行きたい大学は、日本史では過去の問題の類題が繰り返し出題されています。だから過去問と解答解説を少なくとも15年分は手に入れたいのですが、どうすれば手に入るでしょうか。もし実際手に入れた方がいれば、教えてください。

  • 過去問演習の仕方

    大学受験を控えている高3の男です。 過去問演習というのは、問題を解きまくって答えあわせをして・・・という感じで、復習はあまりせずに、どんどん新しい問題にあたるのがよいのでしょうか? また、過去問をどのように使ったか(どんな風にコピーしたとか)などもありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 大学受験勉強

    大学受験勉強 夏休みまでは問題集を使って基礎定着を図りますよね? 夏休み後は過去問を使って演習をすると思います。 そこで質問なんですが、夏休み以降も今まで使っていた問題集は使いますか? ずっと過去問を使った演習ではないのでしょうか?