結婚祝いの内祝いについて考える

このQ&Aのポイント
  • 今年の春入籍し、夫方の親戚からお祝いとして5万円ずついただきましたが、義母からは返しをしなくても良いと言われました。しかし、私はそのまま何もしないのが不安で、年賀状にお年賀を添えるか迷っています。
  • 私は育った地方では内祝いの半返しは当たり前のようにされており、義母からの言葉に戸惑っています。もし返答をするならば、遅い時期になったために気にされるかもしれません。
  • 最終的な選択肢として、年賀状にお年賀を添えることを考えていますが、時間が経ってしまっているため、贈られた側が気にされる可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚祝いの内祝、しなくていいと言われたのですが・・・

今年の春入籍したのですが、諸処の事情で式、披露宴等は行いませんんでした。夏頃に夫方の親戚から5万円づつお祝としていただいたのですが、義母から「うちはお返しはしないから、何もしなくていい」とのことで、本当にいいんだろうか・・と思いながらも、その家でのやり方があるのだから従おうと、挨拶状にお礼を一言添えただけで、何もお返ししないまま今に至っているのですが、それがどうも気になって仕方ありません。私の育った地方では半返しが当然!という感じなので・・・ ずーっと気もちの中でモヤモヤが残ってる感じなので、それならいっそ、最後の選択肢として、年賀状に一言添えてお年賀を送ろうかしら?と迷っています。 もうこんなに時間が経ってから、何かするのも変でしょうか?かえって贈られた側が気にするものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私も今年入籍しましたが、義母から同じように言われましたね。 だけど、「しなくていい」と、言われても。 やっぱり気になりますよねぇ。 お歳暮やお年始の挨拶、という形でなにかを贈られて見ては? お姑さんの意思に反するわけでもなく、 「去年は大変よくしていただいたので、せめて今年位は・・・」って 感じで相談すればカドも立たないと思いますよ。 受け取る側も、いまから内祝いを頂いても驚かれるかも知れませんが この時期のお届けモノなら大丈夫ですよ。 ちなみに私たちはお花(正月用のちょっと豪華なアレンジ)とか お茶の詰め合わせを贈りました。 ただ、お姑さんに内緒。ってのはやめたほうが無難です。 では、よいお年をお過ごしくださいませ。

midorii
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございませんm(__)mやはりお年賀を贈ろう!と決意はしたのですが、その直後に子供の急病・入院騒動でバタバタしてしまい、結局、お年賀を贈ることも断念してしまいました・・・。仕方ないので、次回お会いする時に手土産、ということにしようかなと思います。どうもありがとうございました^-^

その他の回答 (4)

  • kayoo
  • ベストアンサー率9% (29/291)
回答No.5

こんにちわ☆ わかりますー!その気持ち! 結婚式に呼ばなかった知り合いの方からやはりお祝いをいただいて 私の実家もmidoriiさんと同じように半返しってカンジで 旦那のほうは未だよくわからず・・。 私は母に頼まれ カタログギフトを頼みに行って 主人側も一応聞いたら こっちはこっちでお返しするって言われました。 なので、私はもう自分の両親と主人の両親とに任せました。 主人側がどうしたかわかりません。 育ってきた環境によって ほんと違うんですよね。 結婚をもって改めて感じてます。 なので、ご主人のご両親もそうおっしゃてるなら お返しは必要ないのかもしれませんね。 でも あまりにも気になるようなら お年賀作戦でいいかもしれませんよ!でも 自分だけの判断ではなく、ご主人に相談してOKならそうしてください。

midorii
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございませんm(__)mあれから子供の急病・入院騒動でバタバタしてしまい、結局、お年賀を贈ることも断念してしまいました・・・。次回お会いする時に手土産、ということにしようと思います。本当に育った環境で違うことだらけで、ビックリしますよね。お互い頑張りましょうね!どうもありがとうございました^-^

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.4

家はお祝いを頂いた方、ほとんど披露宴に 来てくださったので、特に悩まなかった のですが、義母がおっしゃるのですから 従った方が無難だと思います。

midorii
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございませんm(__)mあれから子供の急病・入院騒動でバタバタしてしまい、結局、お年賀を贈ることも断念してしまいました・・・。次回お会いする時に手土産、ということにしようと思います。どうもありがとうございました^-^

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

「決まり事だからと無理をしたり見栄を張らないで良いから」という親心ではないでしょうか。家の母親にもよく言われました。「若い夫婦はお金がないの分かっているし、内祝いが欲しくてやった訳じゃないのだから・・・。」とね。  今後のつき合いとしてちょっとした手土産を持っていくとか、お年賀を送るとかで良いと思います。  きっぱりと「ありがとう」と終わることも時には必要だと思います。

midorii
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございませんm(__)mあれから子供の急病・入院騒動でバタバタしてしまい、結局、お年賀を贈ることも断念してしまいました・・・。次回お会いする時に手土産、ということにしようと思います。どうもありがとうございました^-^

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

地域によっても変わりますがこのばあい親戚なんだからいらないよ!って受け取れます さすがにもう内祝いを送るのはあまりに時間がたちすぎているので 無理ですし お歳暮も一度贈ると・・・ってなりますので もしそのご親戚の方のところに行かれるのであれば手みやげを持って行かれては? 文章からだけですが結構親戚づきあいが頻繁にあるように思いますが違いますか? もしそうならお正月あった時に ありがとうございましたとかだけでもOKだと思います いただける好意はいただいておきましょう!!(笑)

midorii
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ございませんm(__)mあれから子供の急病・入院騒動でバタバタしてしまい、結局、お年賀を贈ることも断念してしまいました・・・。次回お会いする時に手土産、ということにしようと思います。どうもありがとうございました^-^

関連するQ&A

  • 結婚後の内祝について

    先週入籍しました。 挙式・披露宴はせず、新婚旅行の予定もないです。 (できちゃったではありません) 家族や親戚からお祝を頂きました。 身内ならばお礼やお返しもあまり考えずにできるのですが、身内以外から頂いたお祝のお返しで相談させて下さい。 ・実家の近所の方からお祝を頂きました。 気持ちだけ…と言って5000円下さった方が2人います。 そのうちの一人は娘さんが来月結婚されるということで、実家からも5000円お祝をあげるということなんですが…同額のお祝をあげるということでお返しは必要ないのでしょうか? 直接お礼は言いに行きました。 また、もう一人の方にはどういったお返しをすればいいでしょうか? ・親が昔からの知り合いからお祝を1万円頂いてきました。(遠方の方で、親が出向いた時に頂きました) お礼の手紙は書いたのですが、どういったお返しの仕方が良いのでしょうか? ・旦那さんの会社の方から個人的にお祝1万円を頂きました。 普通にお返しをすればいいと思うのですが、上司が皆からお金を集めて何かお祝を…と言っていたとかで、もしそうなった場合どうすればいいのか分かりません。 また、上司が言っているお祝も本当かどうか分からないので個人的に頂いた方へのお返しをどのタイミングですればいいのかも分かりません。 式や披露宴をするわけではないのでカタログギフトという形はちょっと大げさな気がします。 新婚旅行に行ったのならばお土産を渡せるんですが、その予定もありません。 どういった物をお返しするのがいいでしょうか? また、今まで貰った内祝で嬉しかったものは何ですか?

  • 結婚祝いの内祝いについて

    数日前、友人から結婚祝いをいただきました。披露宴に出席してもらう場合、引き出物が結婚祝いのお返しになるから、それとは別にお返しする必要はないというのをネットで見ました。 私はすでに身内だけで海外挙式を済ませているので、今のところ、披露宴をやるかは検討中なんです。どちらにするかは1ヶ月以内ぐらいには決めようと思ってます。 ちなみにその友人には、年賀状に披露宴やるかもしれないのでそのときは来てね、という感じで伝えてあります。 そこで、とりあえずお礼の手紙を出して、披露宴をやるか決めてから、披露宴をやらない場合はお返しをして、やる場合はそのまま・・としようかと思ってますが、これで大丈夫でしょうか? 手紙を出して、間を空けて内祝いを贈るのもなんか変かな、と思うのですが。 それとも、この場合は披露宴は関係なくお返しを贈ってしまった方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚祝いの返しはどうすればいい?

    娘が先日入籍して結婚しました。入籍しただけで披露宴はしていません。娘の祖母(つまり私の母)から結婚祝いをもらいました。披露宴をしたらその時に引き出物などでお返しのようなことができますが、披露宴もする予定がないので、祝をもらいっ放しにしておいていいものなのかどうか、迷っています。祝の半額ぐらいは内祝いとかで渡した方がいいのでしょうか。どなたか教えてください。最近、披露宴をしない新婚が増えてきたので困ってます。ちなみに、祖母からの祝いは10万円でした。

  • 結婚祝いのお返し(内祝い)について

    友人夫婦が先月入籍し、私達夫婦は今月入籍しました。 友人夫婦は来月末に式と披露宴を控えており、私達夫婦も招待して頂きました。 一足早いですが結婚式には荷物になるのでご祝儀しか渡せないだろうという事で、 入籍祝いとして当時はまだカップルだった自分たち二人からと、 品物でささやかなプレゼントを贈りました。 そして今月頭、私達が入籍したら今度は友人夫婦から結婚祝いとして品物が届きました。 私達は式は家族のみで年内に済ませます。披露宴はなしです。 とても素敵なプレゼントで、また気遣いもとてもうれしく、お礼もすぐに伝えました。 他の方からもお祝いは頂いており、(内祝いとして)お返しはその都度していたため、 友人夫婦には何を贈ろうかと夫に相談したところ、 友人夫婦からは内祝い(お返し)がなかったことに気付きました。 (ぜんぜん、すっかり忘れてました^^;) 夫は「時期的にお互いの入籍日がとても近いので、 この結婚祝いをお返しと兼ねてるのかもしれないから、 内祝いを贈ると逆に向こうがしていないのにあてつけのように取られてしまったら 失礼ではないか」と考えており、 私は「友人夫婦の場合は結婚式や披露宴に私達を招待してくれているから 来月そういった晴れ姿を見せて貰えることでお祝いのおすそ分けをした貰えるし 最後に引き出物など頂くのでそれが友人夫婦からのお返しになるけれど、 私達は披露宴はやらないし式も友人は呼ばないため そういった類でお返しができないので内祝いとしてお返しはするべきじゃないか・・・」 と考えています。 周囲で結婚しているのがこの友人夫婦と自分たちくらいしかいないので前例がなくわからなく、 また両親に聞いたところ「自分たちの時は式をあげないというパターンがなかったから今時のマナーと感覚が違うかもしれないから下手にアドバイスできない」と言う答えでした。 どうかアドバイスお願いします。

  • 内祝の時期

    入籍が3月・・・ 式・披露宴が10月・・・ 10月の時点で御祝を頂いた方には、その時に内祝のお返しをしましたが、 3月の入籍の時点で御祝を頂いた方へのお返しも式・披露宴後の 10月にに渡しました。 本来は3月に頂いた方には、4頃にでも お返しするのが正しいマナーですよね。 いまさらどうにも成らない話ですが、 気になるので、意見をお聞きしたく投稿しました。

  • 結婚祝いのお返し

    妹が入籍して(披露宴なし)母が母の親友から10万円いただきました。私は結婚式にご招待して同じ金額をいただいています。お返しには商品券を、と考えていましたが、披露宴も行わないのに、このような金額をいただいてしまった場合半返しは失礼でしょうか。3万お返しして何か品物を付けるという案もあるのですが、どういったものでしょうか。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 結婚祝いのお返し

    昨年入籍し、色々事情があったため式も披露宴もあげてません。 年賀状にて入籍の報告をした友人から先日結婚祝いとして1万円を頂きました。 しかし、その友人が結婚した時には式も披露宴も呼ばれてなくだいぶ経ってから結婚の報告を受けた為にお祝いを渡しそびれてしまって何もしてあげれてません。 通常なら半額の5千円くらいでお祝いのお返しをしたらいいんでしょうが、私のほうが何もしてあげてなかったので1万円くらいのお返しをしようと思います。 皆様のご意見をお願いいたします。

  • 結婚祝いのお礼状について

    こちらでは、度々お世話になっております。 こちらでは、度々お世話になっております。 11月に披露宴を控えています。 (入籍・挙式は済ませました) 義母のご友人からお祝いのお金を頂きました。 (主人も私も面識がない方です。) お返しは済ませているのですが、お礼状を書いていない事に今更 気づきました。 私たちは実家を離れているため、お返しの品物は義母が手渡しで 配ってくれています。 こういった場合、お礼状はどのようにするべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 入籍祝いの内祝い、しなくてもよいもの?

    入籍祝いの内祝い、しなくてもよいもの? 入籍をし、(挙式・披露宴の予定はありません)旦那の会社の役員の方から個人的にお祝いとして3万円いただきました。 私としては当然半返しのカタログギフトなど内祝いを贈るものと思っていましたが、旦那は「役員なんだからお礼状だけでいい」と言います。 ちなみに、その前に別の上司の方から2万円いただいた際は、半返しでカタログギフトを贈っています。 内祝いを贈らない、というのが常識的にどうしても解せないのですが、どうなのでしょうか?

  • 結婚のお祝いについて

    まあまあ親しい友人の遠方で行われた結婚披露宴に数年前に行きました。(車代はもらっています) 余興も披露しました。 子供が生まれた際は、3時間間かけて彼女の実家までお祝いを持って行きました。    私から積極的にそうしたのではなく、当時親しくしていた彼女の妹から誘われたのでお祝いに伺いました。  昨年私は結婚したのですが、身内だけの結婚披露宴で友人は誰も呼びませんでした。 ハガキで友人たちには知らせました。  ところが、その彼女からはお祝いが送られてきません。披露宴には呼ばれていないからお祝いを渡す必要はないという考えなのでしょうか?  確かに、私からお祝いを贈った都度、お返しはもらっています。 だから、私にお祝を渡す必要はないという考えもありなのでしょうか?  私なら、お祝いの度にもらったのだったら宅配で送りますが。 昨年の年賀状に親しげにコメントが書いてありました。 今年の年賀状にも、いっぱいコメントが書いてあって、「○○(住んでいる県名)に来れないですか?」と書いてありました。  なんだか腹が立ちました。 私が行くの?って感じです。何時間もかけて? 以前も数時間かけて行ったのにです。何回足を運ばせるのって頭にきます。社交辞令的に書いている感じでもないです。旦那もあきれていました。 彼女は親に教えられてないと思うですが、こういうことの考え方は地域差もあるのでしょうか?こういう人は自分の子供にも礼儀を教えられないということですね。  皆様のご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう