• 締切済み

Vベルトの適正張力と消費電力の関係

今度、空調のメンテナンスを行う予定なんですが、 それを期にVベルトを省エネベルトに交換しようか迷っています。 そこでサイトを調べると適正張力が重要である事を知りました。 今まで張力を測定した事がないので、 張力の測定も行おうと考えています。 そこで、質問があります。 消費電力の張力への影響は、どの程度大きいのでしょうか? 空調の機構や使用時間などによりけりだとは思いますが、 何か参考にするデータがあると、ありがたいです。 ご回答、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 525qwe
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.1

回答出来るだけの知識は残念ながらありません。張力の影響はあると思います。昔(25年程度前)張力の調整を時々していました。感でした。張りすぎると負荷がかかります。又、緩めですとスリップを起こします。正式にはベルトの種類(A、B、C等)と長さにより違うと思います。ですので機器のメーカーに確認すればよろしいです。測定方法はご存知と思いますがバネ秤で測定すれば良いです。私は手で押さえていました。それと、簡単には電流値で確認。但し、負荷変動があれば難しいと思われます。以上です。

tkpiece
質問者

お礼

525qwe様、ご回答ありがとうございました。 私も、ある程度調べたのですが、 やはり、メーカーに相談した方が良さそうですね。 データがあれば参考にしたかったのですが・・・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベルト張力測定

    Vベルトの張力測定方法及び即定例を訓えて下さい。測定単位等についてもお願いします。

  • Vベルトの張力設定方法、測定方法、計算方法について教えてください。最近

    Vベルトの張力設定方法、測定方法、計算方法について教えてください。最近では、ベルトの張力を設定する際は音波式、非接触型の張力計等が使われているようですが、それ以前はどのようにベルトの張力を測定し、設定していたのでしょうか? 殆どが作業者の感覚で・・・という感じだったのかもしれませんが、やはり何らかの測定・計算方法ってありますよね? ベルトのスパン長さ、加える荷重、たわみ量などから求められるのではないかと思うんですが、ベルトのサイズや材質などによっても変わってくると思いますし・・・。 張力の測定方法、計算方法を具体例を挙げて教えて頂けないでしょうか。 また、ベルトはVベルトでなくて、タイミングベルトなどでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 自動車ベルト張力計測

     自動車の走行状態におけるベルト張力ってどのような方法で測定できるのでしょうか?ベルトの張力状態って、張りと緩み、補機のトルク変動等の影響もあって、場所によって異なるものだと思うのですが・・・。  ベルトメーカーさんではどのように測定しているのでしょうか?それ以外でも結構です。ご存知の方いましたらご教示頂きたくお願い致します。こちらド素人ですので、簡単にお願いします。

  • 蛍光灯の消費電力につき

    蛍光灯をLED照明に変える事による省エネ効果を算出しており、実際に電圧、電流値を測定したところ理解できない点があり、皆様のお知恵をお借りしたい次第です。 調べたところ、蛍光灯の正しい消費電力は、電圧x電流x力率と知り、それぞれ測定しました。 36Wの蛍光灯の場合、 電圧:240V(海外です) 電流:350mA(安定器前の電流を測定) 力率:0.45(安定器に記載) 以上より有効電力は約38Wとなり、納得すべきなのでしょうが、実際に電流は0.35A流れている限り、電力請求は皮相電力である240X0.35=84Wで計算されているのではないかと、疑問を持っております。 電力量計というのは、有効電力消費量だけを測定できる仕組みになっており、請求電力量=有効電力と考えて良いのでしょうか?その場合、工場全体での力率を向上する事で電力料金の割引を受けれられるシステムに矛盾が生じるのでは無いでしょうか? あるいは、実際には皮相電力で請求されているのでしょうか? ご教授の程、何卒宜しくお願い致します。

  • Vベルト起動時のスリップは悪いこと?

    空調設備のメンテナンスの仕事をしているものです。 初歩的な質問で申し訳ないですが Vベルトの起動時のスリップは悪いことですか? Vベルトの減りは早そうですが、モーターの保護を考えると良いことの ような気もしますが・・・

  • 消費電力の測定

    今回 ある電気用品を製作しました 販売するに当たり、消費電力の表示が必要なのですが 消費電力の測定方法が分かりません 測定方法を教えてください よろしくお願いします 電源はAC100Vで家庭用電源コンセントで使用する予定です

  • CPUの消費電力について

    CPUの消費電力について Q9650を使っています、C1Eをオフにして使っているのですが、Vcoreが1.25Vで一定です。アイドル時も負荷時も消費電力は同じと考えていいのでしょうか?C1Eオンだとアイドル1.09V程度高負荷時1.25VでM/B付属の消費電力測定アプリでも電力計測できるので目に見えて消費電力が変わるのですが、C1Eオフだと使えないためわからないのでここで質問しました。詳しい方いたら教えていただきたいです。

  • 照明の消費電力の測定、計算について、

    クランプメーターを使って、 施設の照明設備の消費電力の計算方法について、質問させてください。 素人ですので、大元の勘違いも含めてご教授願います。 ある照明設備の仕様書の消費電力が、例えば36Wと記載されている場合を想定します。 施設の照明設備に繋がっている(子)ブレーカーが、 (1) 単相100vの場合 → クランプで測定したブレーカーの電=102V → クランプで測定した照明の瞬時値=0.34A → 消費電力=102V*0.36A=34.68W (2) 単相200vの場合 → クランプで測定したブレーカーの電=208V → クランプで測定した照明の瞬時値=0.17A → 消費電力=208V*0.17A=35.36W (3) 三相200vの場合 → クランプで測定したブレーカーの電=210V → クランプで測定した照明の瞬時値=0.16A → 消費電力=210V*0.16A=33.6W という計算で正しいでしょうか。 (3)の場合三相ですので、√(1.73)を乗じて → 消費電力=210V*0.16A*1.73=58.128W が正しいでしょうか。

  • 家電の消費電力について

    はじめまして。 電化製品の電気代について質問させてください。 まず、個々の電化製品にかかる電気代は、 消費電力=電圧*電流 であり、電流=電圧/抵抗 なので 消費電力=電圧*電圧/抵抗 で計算できる認識です。 電化製品の消費電力を表すのに、◯◯A や ◯◯W などと記載されてますが、 家庭用コンセントを使用する場合、 電圧は100V固定であることを考慮すると(200Vもありますが)、 電化製品の消費電力を決めるのは、"抵抗"なのではないか、という考えに至りました。 この考えが正しければ、"抵抗"が大きいほど省エネということになると思います。 "抵抗"=ロスという感覚があるため違和感を感じているのですが、私の考えは正しいのでしょうか? 素人質問で凝縮ですが、ご教示頂けますと幸いです。

  • 【エアコン】暖房時の消費電力について

    うちのは20℃に設定すると、液晶画面に「省エネ」と言う表示が出ます。 しかし、エアコンの消費電力を見ると、「暖房低温」の欄は標準より25%ほど高いです。 省エネのはずなのに、消費電力は25%ほど高い…。 これって、どう言う事なのでしょうか? 「暖房低温」とは省エネ表示がつくぐらいの温度と言う意味ではないのでしょうか?