• 締切済み

リボ払いの一括返済について

gametanの回答

  • gametan
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.1

返済した方がいいですよ。 一気に減りますよ。 このまま、月払いのままにするのと少しでもいいから返済していくの とでは利子は全然違います。 そもそも、キャッシングの利子の計算はちょっと面倒なんですよ。 最初は利子の返済が多くて、キャッシング額が減ってくると利子より 元金の返済額が大きくなります。 なので、多少でも元金を返済していった方が後々楽ですよ。 例。 【元金 5000円 利子 9000円 元金残高 400000円】 仮に200000円返済したとしたら。 【元金 9000円 利子 5000円 元金残高 200000円】 というように、逆転になりますので返済できる時は返済して言ったほうが楽になります。 >ちなみに、『今一括返済で払えば、前述の金額だが、これから月々の返済を続ければ利息で60万近くなる』とも おそらく、利息を混みで60万ぐらいだといってるのだと思います。 借りた額40万 利子  20万 返済額 40万+20万で60万だといってるのだと思います 乱文で意味が分からないかも知れませんが。

wewewewe
質問者

お礼

ありがとうございます。分かりやすい説明ありがとうございました。是非参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • リボ払いの一括返済について

    リボ払いの一括返済について教えてください。 支払残高:約15万 (「支払残高を一括返済する」を選択すると出てくる金額です) 月々支払額:9000円(元金6000円、利子3000円) 同じ様な内容の質問をみていてよく分からない部分がありました。 15万を一括返済しても、他に利子の請求があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リボ返済の利息について

    こんにちは。初めて利用させて頂きます。 リボ返済の利息について質問致します。 現在、旦那のクレジットカードのリボ払いの残高が\890.000あります。 元金定額コースで、毎月\10.000プラス利息分を返済しています。 先月(6月分)の支払いは、 元金\10.000 利息\11.206 支払い後元金残高\890.000 でした。 ところが、今月(7月分)の明細を確認した所、 元金\10.000 利息\11.445 支払い後残高\880.000 となっており、利息が\239増えていました。 何故でしょうか? 旦那のリボが発覚してから、自分なりにリボ返済や元金定額の仕組みを学んでいるのですが、今回利息が少額ながら増えたことに関しては、計算などがどうしても理解できずに質問させていただきました。 リボ払いに詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • リボ払いの一括支払いに関して

    今リボ払いで毎月3万の返済をしているのですが 今月時点で請求書の残高は92万ほど・・・。 ここで一括返済をする為金額を計算してもらったところ その請求書と同じ金額でした。 私の感覚では請求書の残高は支払いが完了される までの利息も含まれている金額なので早く返すと その分の利息が無くなり元金に近い金額になるのではと 思っていたのですが間違いだったのでしょうか? 一括返済等の支払いと重なってきた為、金利の安い 信組のローンで一まとめして払っていこうと考えていたのですが 間違いでしょうか?? 泥沼に足がはまってきた感じがある為今の時点で食い止めたいと 考えています。 良きアドバイスをお願いします。

  • リボ払いについて

    リボ払いについてご質問があります。 なぜか知らぬ間にたぶん契約時だと思うのですがリボ払いになっており、残高150万円になっておりました。 そこで返済計画を立て返済していたのですが、計画通りに行かないのです。 一人暮らしで車持ちですが、毎月12万円ほど自由に使えるお金があります。 この中から毎月10万円とボーナスで1年での返済計画を立てました。 元金定額コース、金利15パーセントです。 例えば元金定額コースで8万円返済すると、 支払い元金80000 リボ手数料15410 支払い合計95410 お支払後残高1420000万円になるはすです。 使用しているクレジットカード会社のシュミレーターでもこのようなシュミレーション結果が出ました。 でもこうなりません。 お支払後残高は一旦1420000円になるのですが、いつの間にか1435000円になっております。 最初はリボ払い手数料が加算されたのかと思いましたが、それですと一旦元金+リボ手数料が残高から引かれるはずです。 もちろん使用しておりませんし、このカードでの引き落としもありません。明細も何も乗ってません。なぜかわかる方いますか?

  • リボ払いの返済について

    信販系カードから数十万円のキャッシングをしています。 リボ払いで元金1万円づつの返済ですが、請求の内訳を見ると、元金1万円、利息1万5千円で2万5千円の支払になっています。 十年ほど前に作ったカードでしたので、その時の契約内容がどうだったのかわからないのですが、 他社で数万円のキャッシングをしたときには、利息が数百円だった記憶があり、利息の高さにビックリしています。 このままですと倍以上の返済額になりますので、借り換え等を検討したほうがいいのか、この利息が普通なのか判断がつかずに不安です。 アドバイスをいただければと思います…。

  • リボ払い

    ZOZOカードを作りリボ払いだと知らずに使っていました いままで一括支払いでしてたので引き落とされていると思っていました 今18万元金あります 手数料2千円くらいです。元金に手数料は含まれているのでしょうか?一括は無理ですが、さっさと返済したいです 無知が招いた原因なんで深く反省しました‥もうカードで買い物しません。 どなたか、知識を貸してくださいm(_ _)m

  • 一括払いしたはずなのにリボ払いになっていて、とても困ってます。

    一括払いしたはずなのにリボ払いになっていて、とても困ってます。 今年新規に某銀行で作ったクレジットカードが なぜか「5000円越えたら自動的にリボ払いになる契約」になっていたのです。 でも私はカード作成時にそういう契約したつもりはぜんぜんありません。 私は普通のクレジットカードだと思って そのクレジットカードで約8000円の買い物をしました。 その店ではクレジットカードの場合、一括払いのみで分割払いやリボ払いは できません。 請求書がきて内容をみたら、5000円越えた額はリボ払い扱いになってて 利息がかかっていて納得がゆきません。 銀行やカード会社に問い合わせても、 「どうしてそうなったのかわからない」との回答なのです。 普通のクレジットカードを作ったつもりなのに 5000円越えたらリボ払いになるようなカードになってたってこと ありうるのでしょうか? 

  • リボ払いについて

    タイトルの通り、リボ払いについてですが… 昨年の10月ごろからショッピングでリボ払いを使うようになり、支払いを続けていましたが、利息のことをまったく知らなく、支払いをしても利息ばかり取られていってしまい、なかなか返済がうまくいかなくてどうしたらいいかわかりません。 支払額は、170000万  月々   6000円(元金約4000 利息約2000) どうしたらいいか皆さん教えてください。 不躾な質問すみません。。。

  • リボ払いについて教えてください。

    リボ払いについて教えてください。 元金が10000円で、手数料12642円て、一応少しずつ返済できているんでしょうか。なんだか気のせいかもしれませんが、残高が増えている気がしたので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 早期一括返済

    ジャックスカードで100万円ほどローンを組みました。 利息が40万円くらいで、総額140万円くらいになります。 60回払い(月1万5千円くらいでボーナス年2回は+5万円) で今年の4月から返済をしています。 12月にボーナスが入ったら一括払いをしようと思っています! そうなると、12月に一括払いの総額はいくらくらいになる のでしょうか?? そして、100万円の元金は減っていますか??