- 締切済み
- 暇なときにでも
マックのデータをWINDOWSへ移したときのファイル
マックへDOS/Vフォーマットのフロッピーをいれて、そこへマック上のデータをコピーし、WINDOWSマシーンへもっていくと、いくつかしらないファイルがはいっているのが、発見できます。WINDOWSが拡張子でファイルの種類を認識しているので、マック上での余分な情報を分離?しているのでしょうか。 フロッピーベースのことは問題ないのですが、UNIXのサーバーを介してマックの データをWINDOWSのマシーンにダウンロードするときに、それらのファイルが邪魔をして、WINDOWSのマシーンに完全にダウンロードする前に、処理が解除されてしまいます。これは何故でしょうか。また何かこれを回避する方法がありますでしょうか。よろしくおねがいします。
- gaia
- お礼率0% (0/21)
- Windows 95・98
- 回答数5
- ありがとう数28
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答

知らないファイルに関しては他の回答者が書いているとおり、Windowsの拡張子にあたるファクターを、Macではリソースで管理しているためで、手動で削除しても問題ないです。 また、MacとWindowsをネットワーク化するWinMounterなどでファイルを移動させようとすると、全部(リソースフォークも)コピーするか、Windowsに関係あるファイルだけにするか訊いてきます。 当方ではNASでの共有もやっていますけど、特に問題ないので >WINDOWSのマシーンに完全にダウンロードする前に、処理が解除されてしまいます。これは何故でしょうか。 これは別の原因ではないでしょうか、リソースフォークを削除した状態なら問題ないのか、テストしてみてください。
- akibon
- ベストアンサー率50% (2/4)
windowsでは、ファイルの種類を判別するために拡張子を使用しますが、Macの場合はリソースフォークと呼ばれるデータでファイルの情報を管理しています。 例えば、「Resource.frk」「Desktop DB」「Finder.dat」などの不可視ファイルはMac固有の ファイルなので、Windows、Unix上で削除しておいたほうがいいかもしれません。 ダウンロードが途中で終わってしまうってことは、今までになったことがないのですが 上に書いたように、ファイルを消しておいてからではいかがでしょう?
- oku
- ベストアンサー率50% (1/2)
まず、知らないファイルの件です。 Macintoshは 個々のファイルに対する作成したアプリケーションや、ファイル種別の情報を別ファイルに保持しています。このファイルはMacintosh上では隠しファイルになっているのであまり意識しないのですが、Windowsで見たときにこのファイルが見えているのだと思われます。 ダウンロードが失敗する件では、そのファイルが邪魔うんぬんのくだりは どのようなことから判断されたのでしょうか? またファイルのコピー方法などもうしこし詳しい情報を書いてください。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
UNIXサーバを介すってことはネットワーク経由ですよね? PC MacLAN,DAVE,CopsTalk等のMac-Windows間でファイル共有のできるユーティリティがありますので お試しください。 PC MacLANはデモ版があります。
- 参考URL:
- www.dit.co.jp
- kakibo
- ベストアンサー率33% (3/9)
私もMacのデータをWinにコピーする必要がありました。一時的にUNIXマシンにMacからもWinからもアクセスできるフォルダをつくり、ファイルをコピーしました。 そのときは画像データだけだったのですが、コピーが中断されることはありませんでした。MacマシンにMacLHAという圧縮解凍ソフトをインストールし、圧縮したファイルをコピーしてはいかがでしょうか? 圧縮するさいには、Macの余分な情報をいっしょに圧縮しないオプションを選 択します。 ■Macクリニック http://www.bekkoame.ne.jp/~yingming/maclinic/home.html の「ファイル交換」に書いてあります。
関連するQ&A
- Unixデータをwindowsでみたい
大学の研究で使っているUnixのデータをwindowsで見たいんですがどうしたら良いでしょうか? データの形式はアスキー変換したのですが、フロッピーのフォーマットが違うので持ち出せません。Unix上で dosread doswrite dosdir dosformat などのコマンドをいれてみても"not found"と表示されてしまいます。 Unixのフォーマットされたフロッピーをwindowsでみれる方法はないでしょうか? Unixの方は大学の測定機なのであまりいじりたくありません。卒論がもうすく締め切りなのでできるだけ早急にお願いします。
- ベストアンサー
- その他(OS)
- dos-v機でバックアップしたデータをwindows xpのソフト(excel2003等)で開きたい
はじめまして。 スポーツ施設の営業管理システム(売上、利用者数)に使用しているオフコンのOSがdos-vです。 日々のデータをバックアップしているのですが、営業管理システムのオフコン(dos-v)に対応したプリンターがありません。 事務作業で使用しているパソコン(windows xp)はプリンターにつながっていますので、オフコン(dos-v)でバックアップしたデータをパソコン(windows xp)で開いて印刷したいと考えていますが上手くいきません。 バックアップは2種類のフロッピーディスクにしています。 1つ目は、dos-v用として売られていないフロッピーです。予め【MS-DOSの起動ディスクを作成する】にチェックを入れてフォーマットした後、オフコン(dos-v)のデータをバックアップしています。 2つ目は、dos-v用として売られているフロッピーです。このフロッピーに移したオフコンのデータをwindowsで開こうとすると【フォーマットされていませんがフォーマットしますか】と表示されます(データが消えると思うのでフォーマットしていません)。 【MS-DOSの起動ディスクを作成する】にチェックを入れてフォーマットしたフロッピーにバックアップしたデータは20種類のファイルがあります。 拡張子が【.BAK】のファイルが13、【.CPI】が1つ、【.SYS】が4つあり、他にMS=DOSアプリケーションとして【MODE.COM】【KEYB.COM】があります。 上記ファイルをwindows xpのアプリケーション(excel2003やメモ帳等)で開く方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(OS)
- 分離ファイルのインストール法
Windows98SEマシンにプリンターのドライバーをインストールするために、Macへネット上から分離ファイルをダウンロードし、フロッピーにコピーしては移動をくり返し、すべてコピーし終わったのですが、いざドライバーをインストールしようとするとどうしていいのか分かりません。このサイトにも書いてあるところがみつかりませんでした。 分離ファイルのインストールは、以前に2度程やったことがあるのですが、どうやるんでしたっけ?「^^ Windowsの場合は、Macと違って複雑なんですか? それから、分離ファイルではない通常の形でインストールする必要もあるためにMacで圧縮したファイルをWindowsで解凍する技術も必要なのですが、sit形式を解凍できるフロッピーに入る容量のユーティリテーはありますか?もちろん解凍する必要のないものです。^^ 御推察の通りこのWindowsマシンには、フロッピーとUSBしかなく、フラッシュメモリようのドライバは、圧縮しなければ、フロッピーに入りません。;; 問題をまとめますと 1.分離ファイルのインストール法 2.Mac→Windowsのファイルの圧縮と解凍 と言うことになります。 御回答よろしくお願いします。m(_`_)m
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- MacからWindowsへのデータを渡したいのですが・・
Mac Illustratorで作ったデータをフロッピーに入れてWindowsを使っている人へ渡したいのですが、どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- windowsファイルをマックファイルに変換
マックのLC575を使用していますが、インターネットには接続せず、windowsで接続しています。マック用のプリンタードライバー、osをメーカーのサイトからダウンロードしたいのですが、windowsでダウンロードしたファイルをどのようにしたら、マックに入れて使用できるようにできるのでしょうか? winコンピューターとネットーワークでつなげればいいとメーカーはいうのですが、素人の私には方法がまったくわかりません。もっと簡単に、たとえばwinコンピューターでダウンロードしたファイルをフロッピーに入れ、それを何とかマックに読ませるとかの方法はないのでしょうか。ちなみに、winコンピューターのosはme、マックは漢字トーク7.1です。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- MAC UNIX 拡張子の関係
今までずっとWindowsを使ってきたのですが最近MACを買って、今はMACのことを勉強中です。OSはTigerです。 そこで質問なのですが、MACはOSXになってDarwinというUNIXベースのOSになったというのを知りました。 ですが僕がUNIX関連の本を読んだときに、UNIXにはWIndowsのような拡張子は存在しないみたいなことが書いてありました。 .txtみたいなファイル名はつけられるけど、それはあくまでただのファイル名の一部として認識されるだけだと書いてあったような気がします。 でもMACをつかっていると.dmgのような拡張子がついていますし、以前のMACは拡張子がいらなかったけれど、今のOSXでは拡張子が必要みたいなことが書かれていました。 なぜUNIXベースなのに拡張子で関連付けをしてるのでしょうか?? またUNIXの場合、本来拡張子を付けずにどうやってファイルとアプリの関連付けを行っているのでしょうか? ファイルにそれを開くアプリケーションの情報を目に見えない形で書き込んであるのでしょうか? 以上の2点です。 お願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- Macで作成したデータDVDをWindowsで見る方法を教えて下さい。
Power Mac G4 のSuperDriveでData-DVDを作成しようと思っています。 OS はMac OS X 10.2.1です。そのままFinderでDVDを作成すると、 MacOS拡張フォーマットでDVDが作成されるために、Windowsでは見れない ものになってしまいます。WindowsはXP proです。 大容量のデータをMacとWindowsで共有したいので、なんとかやり方を 教えて下さい。 データは600MB程度のファイルですが、ファイル数が多いので、 Data-CDだと何十枚も焼かなくてはならず、Data-DVDで総枚数を減らしたいのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- MacとWindowsのシステムの違い
お世話になります。 Office(Excel,Word他)for MackintoshとOffice(Excel,Word他)for Windowsがありますが、 それぞれで作成したデータは、いまどきないかもしれませんがMacで作成したデータをフロッピーなどMediaに保存したデータはWindowsで読み込むことはできますか? システムが違うのでそれぞれ For Mac ,For Windowsがあると思うのですが、拡張子は同じと思いますがMediaのFormat形式などは違わないのですか?拡張子やVersionでの違いはありますか? Macのほうがどのような形式のmedia formatか、ソフト自体の互換性は当然違うと思いますが、データ自体の互換性がわかりません。 読み込もうとするにはどうするのでしょうか?(単純に書き込んだDiscを挿入すれば読める?) かなりわかりづらい文章になってしまいすみません。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- マックからWindowsへのデータ移行の方法
マックのThunderbird(メーラー)のデータをWindowsのThunderbirdに移行しようと思い、マックにいつもWindowsPCで使用しているフラッシュメモリをUSBから挿し込み、そこにマック上のファイルをコピーしようとしたのですが、Formatがなんたらというエラーメッセージがでて、フラッシュメモリにコピーができませんでした。マック上のファイルとWindowsのファイルは互換性がないのでしょうか?どのようにしたら、この問題を解決できますか? WindwosOSはVistaです。
- ベストアンサー
- Mac
- MAC(Macintosh)のフロッピー(FD)
現在、WindowsXP を使っています。 昔使っていた、フロッピー(FD)が出てきました。 Windows マシンでアクセスすると 「ドライブAは、フォーマットされていません。 フォーマットしますか?」と表示されてしまいます。 MacOS8 or 9 のフロッピーだと思います。 そのフロッピーの中のファイル(テキスト・ファイル)を Windows マシンでアクセスする方法はないでしょうか? リソース・フォークは、不要です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)