• ベストアンサー

キャットアイのLEDライト HL-EL510は充電池で動作しない?

キャットアイのLEDライト HL-EL510の購入を予定しています。取扱い説明によると単三乾電池(一次電池)で点灯することが書かれていますが、ニッケル水素電池などの2次電池で駆動するかは書かれていません。 使用しているLEDが1wタイプのものであるから、(LEDの駆動電圧=3.6V、2次電池4個直列=4.8V ですから、3.6V出力のレギュレーターが内部に使用されているなら、点灯しても良さそうです。 既に、試した方、又は、試してみたら、点灯しないので、内部回路を改造されたと言う方、あるいは、どのようなレギュレーターが使用されているかご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.5

多くの高輝度LED(白色LEDや青色等)は通常3V以上の電圧を駆けないと電流は流れません(順方向バイアス)。昇圧回路等を持たない(であろう)安価なLEDライトは乾電池3本の物が多いのもこのためです。当然、直列2本/4本の切り替えでは明るさを変える事は出来ません(最低3本必要なので直列2本ではつかない)。また、NiMHなどは公称1.2Vなので3本で3.6Vとなり、直接駆動するには電圧の余裕があまりありません。すでにNo.1のかたが実験されたようですが、昇圧回路が入っていない、あるいは昇圧回路の駆動電圧に満たないために点灯出来ないのでしょう。 #定電流ダイオードを切り替えているだけでは?

Mombo_Jumbo
質問者

お礼

うーむ、HL-EL510には定電圧回路ではなく、昇圧回路が使用されているのではないかということですね。 HL-EL510は乾電池4個直列を使用しており、その電圧は1.5*4=6V なのであるがそれをさらに昇圧回路で6V以上の電圧にしてLEDに印加しているのでは?ということですか。 だとすると確かに、昇圧回路の動作可能電圧が6V前後ではないのか。ということはありえますね。 >#定電流ダイオードを切り替えているだけでは? これは、明るさがHI/LOWの2段階に変化させる方法についてですね?定電流ダイオード・・ 有難う御座いました。

その他の回答 (5)

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.6

No.5です。補足します。 やはり、定電流ダイオードで1WタイプのLEDに規定の電流を流すのは難しいので(単純に3.6Vで1Wだと電流278[mA]も流すのか?)、定電圧回路+帰還で定電流回路を組んでいると思います。安価なので。 これだと、定電流回路自体で結構電圧降下がある(通常の3端子レギュレータだと1V以上)。 NiMH4本だと4.8Vなので、ここから1ボルト以上が定電流回路がつかってしまうとLED駆動には微妙な電圧になってしまいます。ちなみに下記URLの人は充電器として250mA程度の電流を得ているようです。 あと、電池を4本使うのは、昇圧回路を省きたいからだと思います。

参考URL:
http://www.eonet.ne.jp/~jg3rge/juuden.htm
Mombo_Jumbo
質問者

お礼

>NiMH4本だと4.8Vなので、ここから1ボルト以上が定電流回路がつかってしまうとLED駆動には微妙な電圧になってしまいます。 なるほど、やはりその辺の理由と見るのが妥当そうですね。 有難う御座いました。

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.4

点灯時間(Hi 60h/Low 120h)からすると、 Hiでは単3X4個直列Lowでは単3X2個直列X2で各々6V/3Vでの点灯ではないかと思います。 LEDの製造メーカーは不明ですが、多分レギュレータなどを使っているのではなく、もっと原始的な方法を取っているような気もします。

Mombo_Jumbo
質問者

お礼

なるほど、確かにそうかもしれませんね。 有難う御座いました。

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.3

No.2に補足します。 HL-EL510の内部構造が不明ですので、 やってみなければわかりませんが、 HiモードとLowモードが有るようですので、 2次電池で点灯できた場合、1次電池(単3アルカリ)を使った場合のHiモードより暗くLowモードより少し明るいぐらいで点灯できるのではと思います。 Lowモードは点灯しない、もしくは著しく暗いかいずれかではないかと推測されます。 要するにHi/Lowの切替をどのようにして行なっているかが問題になります。 点灯時間に差がある表示がされているので、おそらく電圧による切替ではないかと思います。 電池4本直列(Hiモード)電池3本(or2本)直列(Lowモード)って感じではないでしょうか? これ以上複雑な機構は、費用対効果と販売想定価格からすると、無理がありそうです。

Mombo_Jumbo
質問者

お礼

有難う御座いました。 参考になります。

Mombo_Jumbo
質問者

補足

>2次電池で点灯できた場合、1次電池(単3アルカリ)を使った場合のHiモードより暗くLowモードより少し明るいぐらいで点灯できるのではと思います。 >点灯時間に差がある表示がされているので、おそらく電圧による切替ではないかと思います。 なるほど、電池の種類(電圧)により、LEDに入力される電圧が異なるのではないか。ということは、そもそも、LED用電源回路としてレギュレーター(定電圧回路)など使われていないのではないか。と言うご指摘ですね。 また、レギュレーターが使用されていないとすると、1次電池の消耗に伴って明るさが変化する事になり、うーん、ちょっと使いにくいLEDライトですね。 ちなみに使われている1W LEDは日亜NCCW022か、COTOCO LD-700AWN1-70あたりかとにらんでいるのですが、如何でしょうか?

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.2

無理ですね。 2次電池では、1次電池に対して1本当り0.3V不足します。 たとえば、 1次電池 1.5V X4 = 6V 2次電池 1.2V X4 = 4.8V 4本直列の場合、1.2Vも違います。 (2次電池1本分違います。) 一番簡単な方法は、1次電池4本使うところを2次電池5本使えるようにすれば、点灯可能かと思います。

  • sonywy
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

ぼくはついこの前CATEYEのHL-EL510を購入し使っています。 いままで普通に付属の電池で使っていたので早速ニッケル水素電池(富士通1.2V 2150mAh)で点灯するか試してみましたが全くつきませんでした。 改造とかについては詳しくないのでだれかできる方やってみてください。ぼくも知りたいです。 結論としてはノーマルの状態ではニッケル水素電池でつかないということです。

Mombo_Jumbo
質問者

お礼

なるほど、ダメでしたか。乾電池でしか駆動しないのですね。 有難う御座いました。

Mombo_Jumbo
質問者

補足

>ぼくも知りたいです。 内部に使用されている電子部品(レギュレーター等)のメーカー名、型番が分れば、改造できそうか否か、ある程度は判別できるのですが・・ どなたかご存知の方がいらっしゃるといいですね。

関連するQ&A

  • LEDに充電電池の使用について

    電気に関して全くに素人なのでよく分からないのですが、よろしくお願いします。 3WのLEDの懐中電灯(単四電池3本使用)の+-極よりリード線をとり単三電池4本のBOXにニッケル水素電池を入れて接続しました。(2本の懐中電灯をつないでいます。) 問題なく点灯したのですが、懐中電灯本体ケース(金属)がかなり熱を持ちます。(素手でももてるくらい) これをそのまま使用しても問題ないのでしょうか?

  • LEDライト の自作をしたいのですが、

    LEDライト の自作をしたいのですが、教えて下さい。 基本的な事ですが、 電池3本(4.5V)を直列に繋いで、 +-に、LEDを繋げば、点灯するのですか? コンデンサー等は不要でも自作は出来ますか? 例えば、 電池3本を使用する電灯を購入して来て、 電球をLEDにムリヤリ差し込めば、LEDライト になりますか? その場合は、80時間(単3の場合)以上の点灯は可能ですか。 それから、LEDを安く売っている所も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • LEDライトには高電圧タイプの充電池が良い?

    1.5V×2個使用のLEDライト用にニッケル水素の充電池を使おうと考えてますが、750mAhから2000mAhのタイプまであり迷ってしまいます。 どのタイプがベストでしょうか?

  • 24Vニッカド組電池をニッケル水素にしたい

    もの凄く素人な質問で恐縮なのですがよろしくお願いします。 現在、バッテリー充電式写真撮影用大型フラッシュを使用しています。 今まで、電源として24V700mAのニッカド組電池が本体純正品として付属していまして それを使っていましたが、寿命の為使用できなくなりました。 メーカーではすでに生産が中止になり入手できません。 仕方が無く思いつきで単三型ニッケル水素電池1.2V2000mAを 20本直列に並べられるような電池ケースを作り、代替としようとしたのですが 少し使うと電池自体が異様な高温になってしまい、 20本の内のいくつかはパンクしてしまいました。 元の組電池は被服を剥がして見たところ、サブCと呼ばれるタイプのニッカドセルが直列で並んでいました。 電流量に対する許容範囲が違うのでしょうが、ニッカドの入手も困難になってきていますので ニッケル水素で組電池を自作したいのですが、サブCタイプのニッケル水素を 24V分並べただけでは単三と同様に発熱してしまうのでしょうか? (80度前後の発熱は大丈夫だと思われます。 純正品内部の温感ヒューズが90度設定でしたので) またニッカドからニッケル水素に変更できたとして 充電器としては何ボルト何アンペアの充電器を この組電池に与えなければならないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • LEDの持続時間

    ちょっと計算の仕方が分からないので質問させてもらいます. 1.2V 1600mAのニッケル水素電池3本を直列につないで 定格3.5V 20mAの青色LEDを接続すると何時間くらい点灯し続けますか? できればその計算式も教えてもらいたいです. よろしくお願いします.

  • 白色LEDの抵抗値を教えて下さい。

    先日ネット通販で乾電池式の白色LED24灯式ルームランプを購入しました。使用目的は車の12Vに取り付けたいな~っと。 届いた後、内部を開けてみたら…単三電池の直列4本=6V仕様で抵抗は一本も入っていませんでした(24灯すべて直列です) ネットで調べて見たら、一般安売りLEDライトは内部は安易な設計で抵抗すら使わず、安物なりの使用時間でLED自体が破損する設計…なんて話がでてたり... 10万時間とは言わないですが、取り付け、即破損。なんてのは避けたいので何か方法はと思っています。 最初の私の考えでは、安易にそのルームランプを2台並列に取り付ければ12Vのバッテリーに合うのか!?と思ってたのですが、まずいのでしょうか? また、抵抗かダイオード?を入れれば1個単体でも12V点灯は可能でしょうか?(どれだけの抵抗を入れれば良いのでしょうか?) 試しに12V点灯(電池8本)でやって見ましたが点灯しました。 (明るさは電池4本と変わらず) どなたか教えて下さい。

  • 充電式ニッケル水素電池 互換性

    充電式ニッケル水素電池 互換性 1. ダイソーの充電器のスペック  (ニッケル水素電池 単三 単四 兼用)    出力 DC1.4V  135mA 2. ダイソーのニッケル水素電池 単4のスペック    1.2V  750mAh 3. ダイソーのニッケル水素電池 単3のスペック    1.2V  1300mAh 4. サンヨーの充電器のスペック  (ニッケル水素電池 単三 単四 兼用)    出力 DC1.2V   単三形  550mA    単四形 380mA 5. サンヨーのニッケル水素電池 単4のスペック    1.2V  Min.750mAh 6. サンヨーのニッケル水素電池 単3のスペック    1.2V  Min.1900mAh と記載されており、他社の電池は使用しないようにとの注意書きがありますが、 質問: どちらも、互いに違う電池をセットして充電した場合、取り返しのつかないような      ことになるのでしょうか?      よろしくお願いします。

  • 充電池だと動かないのはなぜですか?

    水中ライトを購入しましたが、乾電池では点灯するのに、充電池だと点灯しません。このライトは単三×4本のタイプです。 充電池がフル充電されていることも確かめましたし、電池の入れ方にも間違いはありません。 使い捨てのアルカリ乾電池(1.5V)とニッケル水素充電池(1.2V)とで、大きな違いがあるのでしょうか。 電池の種類によって、同じ単三でも動く動かないがあるのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • LEDライトでeneloopが使えない

    自転車のライト(LED)にSANYOの充電池eneloopを使用したいんですが、点灯しません。 もちろん他の単三乾電池では問題なく点灯します。 eneloopが他の機器で使用できることも確認しました。 どういった原因が考えられるでしょうか。 ちなみにライトはCAT EYEのHL-500IIというものです。

  • LEDライトの強化

     こんばんは。私の友人がキャットアイのHL-EL520を購入し、今まで使っていたHL-EL120を無料で譲ってくれることになりました。  以前、自転車を借りたとき、EL120は暗く感じたので、純正の高輝度LEDを超高輝度LEDに交換したいと思います。  私は現在、松下のNL-845Pを使用していて、路面を照射できますが、光が青くて見にくいため、改造がうまくいけば交換します。 1,キャットアイのHL-EL120は素人でもLEDの差し替えはできるでしょうか?基本の工具しか持っていないので、特殊ネジが出るとアウトです。 2,LEDはどんなものが適切でしょうか?リンク先を探したところ、日亜のNSPW500CSかNSPW500BSあたりが良さそうに感じました。  「他のLEDの方がよさそう」など、ありましたらお願いします。 3,EL120の純正ブラケットの固定が甘いそうですが、改善策はありますか? リンク1:EL120 http://www.cateye.co.jp/hlhtml/el120.html リンク2:LED選び http://www.temkon.com/led/led-11/led-11.htm 可能なら、http://national.jp/product/conveni/flashlight/cycle/function/function_2.htmlのワイド照射を実現したいです。 ※当たり前ですが、この改造がもし失敗しても、何かトラブルがあっても私の自己責任なので、回答してくださった方やお店などに対して一切文句は言いません。  一応、高校で弱電を教わっているので、簡単な電気の計算はできます。 では、回答よろしくお願いします。